SIMプラン比較サイト SIMチェンジが、10,000回診断を突破  ~MVNOの格安SIMに変更すれば年間6万円の節約も可能~

    企業動向
    2015年3月23日 10:30

    Cambridge Energy Data Lab, Ltd.(ケンブリッジエナジーデータラボ)が運営するSIMプラン比較サイト「SIMチェンジ」( http://simchange.jp/ )は、2015年1月21日のβ版公開以来約2ヶ月で10,000回のSIMプラン診断を突破しました。同時に、SIMチェンジの10,000回の診断結果からわかる、利用者様が求めるSIM機能の分析データも一部公開しました。

    年間6万円も節約できる実例


    ■データプランだけの利用者の場合は、格安SIMに変更することで、年額6万円もお得になることも!
    実例として、SNSなどで比較的よくデータを使う(月4GB程度)のデータプランのみを必要とされた利用者様(SMS、音声通話は必要なし)の現在の月額平均利用金額は約6,100円でした。SIMプラン診断はこの利用者様にb-mobile SIMライトプラン 月額1,180円(税別)へ変更することで、月額約5,000円、年額にすると約6万円も節約できることをご提案いたしました。

    年間6万円も節約できる実例
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58921/img_58921_1.png


    ■日本のSIM市場では、データ通信だけでなく、通話機能も求められている
    10,000回に到達したSIMプラン診断において、「1ヶ月の通信料が1GB以上(SNSなどをよく使う」方は9割近くにもなりました。電話を使う人は約7割、SMSを使う人は5割程度という結果になりました。SIM各社のプランが多様化し、電話番号といっても、090 / 080だけではなく、050などのIP電話に加えて、03番号が可能なプランもでてきています。SIMチェンジとしても、より利用者様のニーズにそった診断結果を提供すべく、診断アルゴリズムの改善を続けていきます。

    利用者様が求めるSIM機能
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58921/img_58921_2.png


    ■SIMプラン比較サイト「SIMチェンジ」とは
    「SIMチェンジ」では、SIM利用者の利用状況に一番あったプランを「診断」します。また、SIMプランやSIMフリーといった言葉を急に耳にするようにはなったけれどもまだしっくりこない、という方にむけて丁寧な解説記事を日々公開しております。「SIMチェンジ」のプラン診断は、お答えいただいたスマートフォンの使用状況をもとに、あなたに最適なSIMプランはどれか、いくらくらいの節約が期待できるのかを無料で診断することができます。現在は16社182プランに対応しております。

    <「SIMチェンジ」で比較可能なSIM事業者(2015年3月20日現在)>
    OCNモバイル、IIJmio、楽天モバイル、mineo、BIGLOBE、Serversman、U-mobile、So-net、ぷらら、NifMo、楽天ブロードバンド、b-mobile、hi-ho、UQ mobile、DMM mobile、Y!mobile


    ■ケンブリッジエナジーデータラボ社とは
    英国ケンブリッジに本社をおく、エネルギーのビッグデータを研究する企業です。日本向けには、電気料金比較サイト「エネチェンジ」、SIMプラン比較サイト「SIMチェンジ」を運営しております。

    商号  :Cambridge Energy Data Lab, Ltd.
    所在地 :ideaSpace, 3 Charles Babbage Road, Cambridge, CB3 0GT,
         United Kingdom
    設立  :2013年10月
    事業内容:・電力データの統計・データマイニング
         ・「エネチェンジ」( http://enechange.jp/ )、
          「SIMチェンジ」( http://simchange.jp/ )の運営
         ・その他プロダクト開発

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Cambridge Energy Data Lab, Ltd.

    Cambridge Energy Data Lab, Ltd.

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    6時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    8時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    10時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    10時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前