常盤薬品工業 三重工場、ドリンク製造ライン新設  ―約21億円設備投資 ドリンク生産能力3割増強―

    企業動向
    2015年4月15日 15:00

    ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、三重工場(三重県伊賀市)において、約21億円を投じ、ドリンク製造ラインの新設をはじめ、生産設備を強化いたします。ドリンク市場は、エナジードリンクや美容ドリンクなどの市場拡大により、今後の活性化が期待されています。この度、三重工場の製造環境の充実により、さらなる生産性向上と品質強化を図り、生産能力を3割増強し、ドリンクの売上拡大を目指します。

    三重工場


    【設備投資の目的】
    1.生産能力の増強と生産効率の向上により、ドリンク事業を拡大
    設備投資による生産能力の増強と生産効率の向上により、今後の安定受注、売上拡大を図ります。

    2.医薬品GMPと安全管理システムの強化により、安全で高品質な商品を提供
    医薬品GMP(※1)の強化とともに、入退場者の記録や監視カメラの設置、私物持込制限など、フードディフェンス(※2)システムのさらなる強化を図り、安全で高品質な商品の提供に努めます。

    3.液化天然ガス(LNG)対応システムによる環境負荷と事業継続リスクの軽減
    クリーンで高効率なエネルギーであるLNG利用のボイラーシステム導入により、CO2削減並びに省エネルギー対策に取り組みます。また、災害時における事業継続リスクを軽減します。

    (※1)GMP:Good Manufacturing Practice 医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準
    (※2)フードディフェンス:食品への意図的な異物混入を防止する取り組み


    【三重工場の概要】
    名称  :常盤薬品工業株式会社 三重工場
    住所  :三重県伊賀市白樫字永谷2636
    敷地面積:93,930m2(延床面積:22,000m2)
    投資額 :約21億円(予定)
    生産能力:3割増強


    【常盤薬品工業株式会社の概要】
    名称  :常盤薬品工業株式会社
         http://www.tokiwayakuhin.co.jp/
    所在地 :大阪市中央区安土町3-5-12
    代表者 :代表取締役社長 中野 正隆
    事業内容:医薬品、医薬部外品、化粧品、食品などの製造販売
    資本金 :4,301,265千円
    設立年月:1954年(昭和29年)2月


    【設備投資のスケジュール】
    稼働日:2015年11月初旬(予定)


    【今後の見通し】
    当該設備投資による2015年9月期の連結業績に与える影響は軽微です。

    すべての画像