死神と阿藤快のハンバーグ食レポ動画を公開! 映画『死神ターニャ』3月28日より新宿K's cinemaにてレイトショー

    ~ハンバーグを食べたくて人間になった死神と不幸な女の子のコメディ映画~

    サービス
    2015年3月12日 10:00
    FacebookTwitterLine

    第26回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門に出品され“新感覚エンタテインメント映画の誕生”と賞賛された塩出太志監督長編デビュー作『死神ターニャ』が2015年3月28日より4月17日まで新宿K's cinemaにてレイトショー公開されます。

    死神ターニャ食レポ1

    この度、映画公開に先駆け、映画の中でハンバーグを食べたくて人間になった「死神」が甦り、都内のハンバーク店を巡りグルメレポートをするオリジナル動画を公開。ある店では死神の仲間達と、ある店では孤独を味わいながらのグルメレポートをします。動画では、グルメレポートの達人 阿藤快がなぜか死神にグルメレポートを伝授します。達人 阿藤快にとっても死神とのグルメレポートは初体験。どんなレポートになるか見ものです。(注:映画本編には阿藤快は出演していません)


    ▼『死神ターニャ』動画一覧
    http://www.youtube.com/channel/UCtvzE6rz-A4DJUzRuTU8PZw
    ( 食レポ動画 https://www.youtube.com/watch?v=Ibu1LjguK78 )

    取材協力店舗:
    高田馬場 キッチン谷沢、鉄板王国 新宿中央東口店、上北沢 サムスアイランド、AS CLASSICS DINER 六本木ヒルズ店


    【映画『死神ターニャ』作品情報】
    2015年3月28日から4月17日まで新宿K's cinema( http://www.ks-cinema.com/ )にてレイトショー(21時上映開始)
    公式サイト http://www.shinigamitanya.com

    2013 第26回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門出品 / LA EigaFest 2013 招待上映 / ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014 フォアキャスト部門招待 / 福岡インディペンデント映画祭2014 最優秀作品賞、俳優賞:芹澤興人&岡田あがさ / アジアフォーカス・福岡国際映画祭2014招待 / メイドイン釜山独立映画祭2014招待[80分/2013製作/日本語/HD作品]

    ○監督・脚本・編集・撮影:塩出太志
    ○キャスト:芹澤興人、小堀友里絵、岡田あがさ、竹田尚弘、松本高士、河嶋健太、桜木梨奈、仁後亜由美 他

    <新感覚エンタテインメント映画の誕生>
    死神は涙を流すと人間になれる。しかし人間に乗り移った死神が出会ったのは、あらゆる災いを引き起こす女だった。涙というキーワードでしっとり泣ける映画だと思ってしまったら要注意。なぜなら死神はハンバーグを食べるために人間になったのだから。死神というキーワードで一歩引いてしまっても要注意。なぜなら死神以外の神々も出てくるのだから。そのような物語をコミカルかつ真剣に、さらにハイテンポで描き、たたみかけるように展開することで、新たなグルーヴを生み出すことに成功した。新感覚エンタテインメント映画の誕生である。ダブル主演の芹澤興人と小堀友里絵はもちろん、脇を固める個性的なキャスト陣にも要注目。(東京国際映画祭作品紹介より)


    ▼ストーリー
    わたしは最近ついてない。バイトはクビになるわ、彼氏にフラれるわでいいとこ全くなし。おまけに車で変な男をひいてしまって絶体絶命!まぁその男は生きてたんだけど、事故のショックのせいか記憶が曖昧で・・・「おれは死神」だって。おかしな奴だと思ってたら、誰もいない所に向かって話しかけてる・・・ってわたし、疫病神ついてんのかー!

    どうやらこの男(死神)はハンバーグを食べるために人間になったらしい。

    ハンバーグ?

    しかも2日以内に涙を流すことができないと死ぬんだって!さらにさらに!こいつ、過去にやばいことをしでかしたみたい。知らない間にわたしまで組織に追われる羽目に!
    うわ!
    死ぬ前に殺される!果たして、こいつは無事にハンバーグを食べることができるのか?涙を流す事が出来るのか?そして、わたしは・・・どうなっちゃうの!?


    ※使用写真のコピーライトは「GMC」を表記ください。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ