京都市産業観光局
産業戦略部産業総務課のロゴ

    京都市産業観光局 産業戦略部産業総務課

    「華包(はなつつみ)」展-桃の節句を祝う-の開催について

     「華包(はなつつみ)」は,江戸時代の花傳(かでん)書から伝わるもので,季節の花々に合わせて和紙を折り,色を合わせて花を包み,贈答や儀式に用いられてきました。
     この度,京都の若手の華道家で立ち上げられた華包研究会による「華包(はなつつみ)」作品の展示とデモンストレーションなどを行う,「華包(はなつつみ)」展-桃の節句を祝う-を開催しますのでお知らせします。この機会に「京都館」に是非お立ち寄りください。

                         記

    1 日  時 平成27年3月1日(日)~4日(水)午前10時30分~午後7時
           *初日は午前11時から,最終日は午後4時30分まで

    2 会  場 京都館(東京都中央区八重洲2-1-1 ヤンマー東京ビル1階)
           ※入場無料

    3 内  容 (1) 作品「華包」の作品展示(作品イメージは別添写真参照)
           (2) デモンストレーション,ギャラリートーク&交流会
           会期中の3月3日(火)に,京都華包研究会メンバーによる
           「華包」+いけばなのデモンストレーションと
           ギャラリートーク&交流会を実施
            【参加メンバー】(予定)
              芦田 一春 遠州宗家継承者
              大津 智永 都未生流副家元
              笹岡 隆甫 未生流笹岡家元
              杉崎 友紀 喜堂未生流副家元
            【スケジュール】
              午前11時~正午 華包+いけばなのデモンストレーション
              午後2時~午後3時 ギャラリートーク&交流会

    4 主  催 京都華包研究会
           京都館(株式会社京都産業振興センター)

    5 その他 「華包」は,京都館でお買い求めいただけます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京都市産業観光局 産業戦略部産業総務課

    京都市産業観光局
産業戦略部産業総務課