第28回『第一生命のサラリーマン川柳コンクール』全国入選作品100句決定

    累計応募総数100万句突破!「ありのまま」や「ダメよダメダメ」等、  大人気になったあのワードもモチーフに。  「サラ川ベスト10投票」は3月20日(金)まで受付

    イベント
    2015年2月23日 14:00

    第一生命保険株式会社(社長:渡邉 光一郎)では、2014年10月から12月にかけて、全国のサラリーマン・OL・主婦など幅広い世代の皆さまを対象に募集した第28回『第一生命のサラリーマン川柳コンクール』を実施し、全国入選作品100句を別紙の通り決定しました。

    第28回サラリーマン川柳投票受付中

    ■累計応募総数100万句を突破!
    1987年から実施している当コンクールは今年で28回目を迎え、今回は前回を大きく上回る40,138句(前年33,605句)が全国より寄せられました。
    また第1回目からの応募総数も、おかげさまで100万句を突破しました。

    2014年はオリンピックやワールドカップなど大きなスポーツイベントや、映画「アナと雪の女王」、アニメ「妖怪ウォッチ」の大ヒットなどもあり、そこから生まれた新語・流行語を使った“サラ川(せん)”が多く応募されました。「LINE」による句も多く読まれ、コミュニケーション形態の変化といった世相も反映されたベスト100となりました。
    一方で、今も昔も変わらない家庭や職場における悲哀が盛り込まれた句も健在で、世代を超えて楽しんでいただける内容となっています。

    今後、第28回『私が選ぶサラ川(せん)ベスト10投票』と銘打ち、全国入選作品100句の中からお客さまの投票により今年のサラリーマン川柳ベスト10を決めるキャンペーンを2月23日(月)より実施します(3月20日(金)投票締切)。投票結果は、5月下旬に発表する予定です。なお、全国入選作品100句は、当社ホームページ上で発表するとともに、当社日比谷本社(東京都千代田区有楽町1-13-1)1階オープンスペースで掲示し、ベスト10投票を受け付けます(展示期間2月23日(月)~3月20日(金))。

    【第28回サラリーマン川柳コンクール該当ページアドレス】
    <PC> http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/index.html

    ■「第一生命ミュージアム」にて『サラ川(せん)』で振り返る2014年&『サラ川(せん)』ヒストリー展も開催。

    2月23日(月)から日比谷本社1階「第一生命ミュージアム」にて「『サラ川(せん)』で振り返る2014年&『サラ川(せん)』ヒストリー展」を開催します。
    第28回『第一生命のサラリーマン川柳コンクール』全国入選作品をより楽しんでいただけるよう、2014年の出来事を入選句とともに振り返るパネルや、年表形式で過去のサラリーマン川柳ベスト10作品を紹介するパネルを展示します。

    【『サラ川(せん)』で振り返る2014年&『サラ川(せん)』ヒストリー展】
    ・展示場所:第一生命ミュージアム
     第一生命保険株式会社 日比谷本社1階(東京都千代田区有楽町1-13-1 DNタワー21)
    ・展示期間:2015年2月23日(月)14:00~3月20日(金)(入場無料)
    ・開館時間:9:00~17:00
    ・休館日 :土・日・祝日

    ■スマートフォンアプリ「サラリーマン川柳」

    スマートフォンでお使いいただけるアプリ「サラリーマン川柳」を提供しています。このアプリでは、歴代サラ川(せん)ベスト10作品や、「上司・部下編」、「夫婦・家庭編」などの7つのテーマ別に分けた作品集を見ることができます。
    ※機種・OS等によっては見られない場合がございます。

    【ご参考】

    第28回『第一生命のサラリーマン川柳コンクール』全国入選作品100句を、ジャンル別に分類すると以下のとおりです。
    ◆夫婦編…21句◆家庭編…12句◆親子編…4句◆職場編…3句
    ◆上司・部下編…6句◆政治・経済編…3句◆流行・話題編…23句
    ◆健康・スポーツ編…10句◆IT・通信編…6句◆その他…12句

    2014年も流行したフレーズを盛り込んだ句が多く寄せられました。
    また、サラ川(せん)の定番ともいえる「夫婦」や「家庭」をテーマにした句も多く寄せられました。
    ご応募いただいた作品全般から浮かび上がる2014年の主なキーワードは次の通りです。

    『ありのまま』『妖怪』『ダメよダメダメ』『既読』
    『ノーベル賞』『レジェンド』『壁ドン』等

    なお、今回の100句の入選者の属性は、50代男性が一番多く、次いで30代男性が多いという結果でした。ビジネスパーソンとして場数を踏み、豊富な経験を持ち合わせているベテラン層や、仕事のスキルも身に付き、家族も増え、プライベートも充実してくる年代からの応募が多い傾向にあります。

    ■第28回サラ川(せん)ベスト100句入選者属性

    <年代:女性/男性/不明/総計>
    20代: 0/ 1/0/ 1
    30代: 4/14/0/ 18
    40代: 4/12/0/ 16
    50代: 9/24/0/ 33
    60代: 3/14/0/ 17
    70代: 2/ 7/0/ 9
    不明: 1/ 4/1/ 6
    総計:23/76/1/100
    (今年度より集計)

    ≪今後のスケジュール≫
    第28回『私が選ぶサラ川(せん)ベスト10投票』
    ■投票期間
    2015年2月23日(月)~3月20日(金)
    ■投票方法
    第一生命の「生涯設計デザイナー」がお届けする所定の「投票用紙」をご提出ください。第一生命日比谷本社内でも投票可能です。また、インターネットからも投票を受け付けています。
    http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/index.html

    ■投票者に抽選で素敵なプレゼント
    投票に参加いただいた方の中から抽選で素敵な賞品をプレゼント
    ・A賞 美味工房 グルメカタログギフト(15,000円相当) 40名様
    ・B賞 オムロン 低周波治療器(HV-F021) 60名様
    ・C賞 レコルト ポットデュオ エスプリ 100名様
    ・D賞 サラ川 オリジナルハンディタオル 1,000名様
    なお、投票用紙限定で、「全国共通お食事券ジェフグルメカード」5,000円分が抽選で100名様に当たる「関心ごと&家族アンケート」もあわせて実施します。


    ■発表方法
    2015年5月下旬に、当社リリース、ホームページまたは『サラ川(せん)ニュース』でベスト10を発表します。

    【投票方法】
    ・第一生命にご契約のお客さまに限らず投票いただけます。
     ただし、投票いただける方は、成人、結婚されている未成年者または就労されている18歳以上の未成年者に限らせていただきます。
    ・投票はお一人さま一票とさせていただきます。
    ・第一生命の社員ならびにその家族は投票できません。
    ・当社が同時期に実施するキャンペーンと重複しての当選ができない場合があります。
    ・事情により、本投票の実施を中止することがありますので、ご了承ください。
    ・当選の発表は、賞品のお届けをもってかえさせていただきます。

    すべての画像

    第28回サラリーマン川柳投票受付中
    スマホアプリ「サラリーマン川柳」
    句1
    句2
    句3
    句4
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。