「青梅ロードレース2022バーチャル」来年2月11日~28日開催 10月25日よりエントリー開始【報知新聞社】

    青梅名産豚しゃぶ肉や特産品、ランニンググッズが抽選で当たる

    その他
    2021年10月23日 10:00

    青梅マラソン大会(主催・青梅市、報知新聞社、東京陸上競技協会、青梅市陸上競技協会、一般財団法人青梅マラソン財団)では開催延期となった第55回記念大会の代替イベントとして「青梅ロードレース2022バーチャル」を2022年2月11日(金)~28日(金)に開催します。10月25日(月)よりエントリー受け付けを開始します。

    第55回記念青梅マラソン大会出走権(有償)を付与

    2022年2月20日に開催予定の第55回記念青梅マラソン大会は2年続けての延期となりました。前回、全国から多くのランナーに参加していただきましたオンラインマラソンを再び実施します。エントリー特典として、参加者には第55回記念青梅マラソン大会出走権(有償)を付与します。参加賞はホットマン製タオル。今回はアースランニングブランドのエルドレッソとのコラボグッズとしてオリジナルグローブ付きのエントリーもあります。

    アプリをインストールで全国から参加可能

    さらに青梅発のブランド豚TOKYO Xしゃぶしゃぶ肉800gや青梅特産品、ランニンググッズなど今回も参加者向けの抽選賞品が300人以上に当たります。GPSトレーニングアプリTATTAをインストールすれば日本全国どこからでも参加が可能。1人でも仲間同士で走っても、参加者とつながるオンラインマラソンを楽しみましょう!

    <イベント概要>

    ■大会名  青梅ロードレース2022バーチャル
    ■期 日  2022年2月11日(金)~28日(月)
    ■コース  自由設定(TATTAが計測できる場所)
    ■種 目  30キロの部、10キロの部、5キロペアの部
    ※期日内に参加種目の距離を走行。1回でも複数回の累計走行でも可。5キロペアの部は代表1名だけが計測。
    ■定 員   3000人
    ■参加資格  日本国内在住者 30キロの部、10キロの=高校生以上 5キロペアの部=小学生以上
    ※GPSトレーニングアプリTATTAがインストール可能であること
    ■参加費   2500円 コラボグッズ付き 6900円
    ※エントリー手数料は別途
    ■エントリー  2021年10月25日(月)午前10時~ RUNNET(https://runnet.jp/)よりインターネットによる申し込み
    ■エントリー特典 エントリー者に第55回青梅マラソン大会出走権(有償)を付与
    ※5キロペアの部は代表者1人に付与。参加資格有り。
    参加賞としてホットマン製タオルを贈呈、WEB完走証を発行、スペシャル動画の限定配信

    <参加者に抽選で豪華賞品をプレゼント>

    ・第55回記念青梅マラソン大会無料出走権 100人
    ・第47回札幌マラソン無料出走権(ハーフの部) 3人
    ・オリジナルイベントご招待 20人 ※2022年春以降に開催予定
    ・TOKYO Xしゃぶしゃぶ肉800g 50人
    ・青梅市特産品 150人
    ・プーマランニングシューズ 2人
    ・プーマオックスバックパック 5人
    ・プーマユニセックスランニングキャップ 10人
    ※5キロペアの部の特典は1名分のみ。賞品内容は変更、更新される場合があります。

    すべての画像

    RF5jIEnyqyaCN71Owprx.jpg?w=940&h=940
    twgKcdEcMQUky3xDe7tF.jpg?w=940&h=940
    QoG4X30brOSIfOtJCbTj.png?w=940&h=940
    「青梅ロードレース2022バーチャル」来年2月11日~28日開催 10月25日よりエントリー開始【報知新聞社】 | 株式会社 報知新聞社