【NEW RELEASE!】Atmoph Window 2で京都の夏の風物詩・貴船川の川床からの風景を楽しめます

    サービス
    2021年8月17日 19:00
    FacebookTwitterLine

    世界とつながる窓、Atmoph Window 2の風景に、貴船の川床が追加されました。

    貴船(きぶね)は京都府京都市左京区の地名で、京都駅から車で40分ほど北上した地にあります。

    貴船山と鞍馬山に挟まれた細長い渓谷に料理旅館が建ち並び、本来、夏季には貴船川沿いに川床(貴船の川床)が供され、蒸し暑い京都の夏を避けて納涼客で賑わいます。

    今年はAtmoph Windowから川床の涼しげな風を感じてみてはいかがでしょうか。

    Atmoph Window 2について

    Atmoph Window 2は、Atmophが独自で4K/6K撮影した1,200種類以上の風景映像とリアルなサウンドで、お部屋に開放感と癒しの時間をもたらします。2019年にクラウドファンディングサイトIndiegogoとMakuakeで発表した際は、総額で1億円の支援を受けました。

    世界各国で自宅でのテレワークが主流になっている中、旅行に行っている気分で仕事ができると日本や海外のお客様に大変好評を得ています。また、家族で過ごすおうち時間が増えている今、窓の風景を見ながら旅行の計画を立てたり、昔の思い出を語ったりと団らんのきっかけにもなっています。

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【NEW RELEASE!】Atmoph Window 2で京都の夏の風物詩・貴船川の川床からの風景を楽しめます | アトモフ株式会社