【OMO5東京大塚】都電に乗って仲間と謎解き!絆を深める卒業旅行プラン「OMOの卒たび~都電レトロ東京旅編~」販売|期間:2021年12月1日~2022年6月30日

    サービス
    2021年11月19日 17:50

    大塚の街を楽しみ尽くす都市観光ホテル「OMO5(おもふぁいぶ)東京大塚 by 星野リゾート」では、2021年12月1日~2022年6月30日の期間、「OMOの卒たび~都電レトロ東京旅編~」を販売します。100年以上の歴史がある都電荒川線に乗ってレトロな東京旅を楽しみながら、沿線の街中で仲間と一緒に謎解きをして思い出作りができる宿泊プランです。さらに、リンクコーデを楽しんだり、お揃いのグッズや記念写真のプレゼントがもらえたりなど、1泊2日で仲間との絆がぐっと深まる体験ができます。

    「OMOの卒たび~都電レトロ東京旅編~」イメージ
    「OMOの卒たび~都電レトロ東京旅編~」イメージ

    背景

    都市観光ホテルブランド「OMO」では、学生最後の思い出作りに、仲間と気軽に卒業旅行が楽しめる「OMO卒たび」プランを2020年に開始しました。引き続き、2022年に卒業を迎える学生さんの思い出作りをお手伝いしたい!と今年もパワーアップした宿泊プランを販売開始します。2020年からの新型コロナウィルス感染拡大により、1年以上仲間との思い出作りがなかなかできず悲しい思いをした学生さんへ向けて、「仲間との絆を深める」ということにフォーカスした内容に進化しました。大塚の街中でも見られ、「都電」の愛称で長く東京の人々に親しまれている都電荒川線をテーマにしています。沿線に商店街や神社など、どこかノスタルジックで、普段の都会的な東京のイメージとはまた違った風景が見られるので、レトロ東京再発見旅を楽しみながら卒業旅行の思い出作りができます。また、本プランは2022年6月30日まで長期間で販売しているので、「コロナのせいで卒業旅行にいけなかった!」という、既に卒業されてしまった方にもおすすめです。仕事などで日程調整が難しい中でも予定を合わせやすく、学生時代の仲間とのリベンジ卒業旅行として利用することができます。

    特徴1 都電に乗って仲間と協力して謎解き

    本プランのメインイベントは、都電に乗って仲間と協力して行う謎解きです。路線図や都電の車両に書かれている文字をヒントにしたり、沿線の商店街や公園内で答えを探したりしながら、クリアしていきます。謎を解いていくうちに、都電沿線ならではのレトロな東京の街並みを楽しむことができます。お題の中には、学生時代を振り返るテーマもあるので、自然に思い出話に花が咲いて、さらに絆が深まることも。ホテルの客室にも謎があるので、泊まらないと全ての謎は解けません!

    特徴2 リンクコーデとお揃いのサコッシュでさらに気持ちをひとつに

    仲間との絆を深める為に、本プランではリンクコーデをしてきた人に、OMOオリジナルサコッシュをプレゼント!リンクコーデのテーマカラーは、都電の車両の色にちなんでイエロー、ブルー、グリーンの3色です。リンクコーデと、お揃いのサコッシュで、さらに気持ちひとつにして卒業旅行が楽しめます。

    特徴3 謎解きクリアのごほうび!思い出に残る特典

    謎解きを全問クリアすると、特典として記念写真の撮影とOMOオリジナルグッズの特典がもらえます。写真は都電のレトロな雰囲気に合わせて、インスタントカメラで撮影。その場ですぐ受け取ることができます。グッズは、都電にちなんだデザインのノートとクリップ。都電を運営する東京都交通局とのコラボレーションで生まれた、オリジナルデザインです。トラベルノートとして卒業旅行の思い出を書き込んだり、仲間と寄せ書きの様にメッセージを書き合ったりして、旅のお土産として持ち帰ることができます。

    スケジュール例

    <1日目>
    13:00 OMO5東京大塚に到着
    フロントで荷物を預けて謎解きシートを受け取り出発!
    13:10 都電一日乗車券(400円)を購入
    オリジナル都電おさんぽガイドを見ながら、沿線での謎解きにチャレンジ!
    18:00 夕食は、ホテル周辺のグルメ情報満載の「ご近所マップ」をチェックしてテイクアウトグルメを購入
    19:00 お部屋でパーティー開始!謎解きの続きも忘れずに
    21:00 おしゃべりと共に仲間との夜更かしを楽しみましょう
    <2日目>
    09:00 ゆっくり起床&朝食
    11:00 チェックアウト
    11:15 謎解きの続きや大塚散策へLet’s Go!

    「OMOの卒たび~都電レトロ東京旅編~」概要

    期間:    2021年12月1日~2022年6月30日チェックイン
    料金:    1泊10,040円~(3名1室利用時1名あたり、税込、食事別)
    含まれるもの:宿泊費、都電おさんぽガイド&謎解きミッションシート、オリジナルサコッシュ
    予約:    OMO5東京大塚公式サイト(https://omo-hotels.com/otsuka/)より当日正午まで
    備考:    都電の乗車券について、都電1日乗車券(400円)が停留場窓口や車内で購入可能です。
    都電に乗車の際はマスクの着用をお願いします。
    オリジナルサコッシュのプレゼントは、リンクコーデ(*)が条件となります。
    *イエロー、ブルー、グリーンの3色のうちどれか1色をテーマカラーにする。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    OMO5東京大塚 by 星野リゾート

    山手線と都電が交差するノスタルジックな街並みの「大塚」。個性的な配色や斬新な空間デザインを用いたカジュアルな都市観光ホテルが、下町情緒溢れるローカル体験を謳歌する滞在を提案します。
    〒170-0004 東京都豊島区北大塚 2-26-1/客室数125室
    https://omo-hotels.com/otsuka/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30