団塊の主張全国コンクール実施中!

サービス
2007年2月23日 09:30
FacebookTwitterLine

報道関係者各位
プレスリリース                      2007年2月23日
                          NPO法人京都SEINEN団

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        団塊の主張全国コンクール実施のお知らせ

          団塊世代の意見と生き方を募集中!
        マイオピニオン(作文)大賞には賞金50万円!
            http://www.seinendan.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【募集要項】
■実施期間(募集期間)
2007年3月31日(土)まで ※当日の消印有効

■募集部門
1.マイオピニオン(作文)部門 2.団塊の川柳部門

■応募作品の著作に関して
応募作品は返却しません。応募された作品の著作に関する権利一切については
NPO法人京都SEINEN団に移管しますので、応募以降、NPO法人京都SEINEN団の
許可なしには転載、使用できません。

■後援
福知山市教育委員会、NPO丹波・みわ、みわ・ダッシュ村

■協賛
タマホーム株式会社、株式会社JPD清水、
株式会社日本マネジメント開発研究所、など

■審査方法
NPO法人京都SEINEN団の役員・顧問、各界の有識者による審査
審査委員長:京都創成大学学長 藤田 佳宏氏

<1.マイオピニオン(作文)部門概要>
■作品テーマ
・政治・社会に一言言いたい!
・マイライフ(これからの人生設計)
・マイドリーム(私の夢)

■応募形式
◇400字詰め原稿用紙で5枚程度(2,000字程度)
◇応募作品に表紙を添付し、表紙に住所、氏名、電話番号(携帯も記入)、
 生年月日、性別、略歴、作品タイトル、作品テーマを明記して下さい。
◇応募方法は、原則として郵送受付ですが、メール送信によるワード原稿
 (Microsoft Office Wordの原稿用紙ウィザードを使用ください。
 但しソフトのインストール等の質問についてはお答えできませんので、
 ソフトウェア会社などでお聞きください)も受け付けます。
◇応募の際は、一つのテーマに一作品とします。
 ※複数テーマの応募は可能です。
◇郵送先(応募先)
 〒600-8412 京都市下京区烏丸通綾小路下る西側 四条地下鉄ビル6階
 NPO法人京都SEINEN団「団塊の主張」係まで
◇ワード原稿用紙によるメールでの応募先
 E-mail: info@seinendan.com
◇応募資格
 1952年(昭和27年)以前に生まれた方

<2.団塊の川柳部門概要>
■作品テーマ
・団塊の世代に関すること

■応募形式
◇郵送の場合は、封書又はハガキ(但し、ハガキの場合は第三者に作品内容を
 閲覧される可能性があるため封書をお奨めします)
 団塊の川柳部門も原則として郵送受付ですが、メールによる送信応募も
 受け付けます。但し、ネットワーク上の障害等により正しくメール受信が
 出来ないことがありますので、予めご理解ください。
◇郵送先(応募先)
 〒600-8412 京都市下京区烏丸通綾小路下る西側 四条地下鉄ビル6階
 NPO法人京都SEINEN団「団塊の主張」係まで
◇メールでの応募先(必要事項明記下さい)
 E-mail: info@seinendan.com
◇一応募で複数の作品の応募も可能です。
◇応募作品には住所、氏名、電話番号(携帯も記入)、生年月日、性別、略歴を
 記入してください。
 ※メール応募の場合は、メールアドレスもお書き下さい。(携帯メール不可)
◇封書による応募で用紙が複数枚になる場合は、二作目からは作品の次に
 氏名を記入してください。
◇応募資格
 年齢は問いません。どなたでも応募可能です。

【入賞・表彰式】
■1.マイオピニオン(作文)部門
◇京都SEINEN団:大賞    賞金50万円・賞状・副賞
◇京都SEINEN団:銀賞    賞金25万円・賞状・副賞
◇京都SEINEN団:銅賞    賞金13万円・賞状・副賞
◇京都SEINEN団:佳作(50名) みわ・ダッシュ村特産品

■2.団塊の川柳部門
◇京都SEINEN団:大賞    賞金5万円・賞状・副賞
◇京都SEINEN団:銀賞    賞金3万円・賞状・副賞
◇京都SEINEN団:銅賞    賞金2万円・賞状・副賞
◇京都SEINEN団:佳作(50名) みわ・ダッシュ村特産品

入賞者及び佳作決定者には表彰式の10日前までに通知いたします。

※入賞者とは、大賞、銀賞、銅賞の各賞対象者を指します。
※入賞者は、下記の表彰式に出席されることが条件です。
※入賞者(表彰式参加者)には、祝賀会会場の三和荘一泊二名様の宿泊を
 招待します。

■表彰式日時
◇2007年5月6日(日) 午後3時より

■表彰式会場
◇みわ・ダッシュ村 特設会場 (京都府福知山市三和下川合)
 ※雨天の場合は、福知山市三和の三和荘メインホールに変更。
◇表彰式の後、祝賀パーティーを三和荘メインホールで行います。
 ※パーティー会場では、入賞者全員による受賞作品の発表を行って
  いただきます。

【団塊の主張全国コンクールお問い合わせ/応募先】
NPO法人京都SEINEN団 担当:実川 晃(じつかわ あきら)
〒600-8412 京都市下京区烏丸通綾小路下る西側 四条地下鉄ビル6階
URL: http://www.seinendan.com/
TEL: 075-344-0037 FAX: 075-344-0012 E-mail: info@seinendan.com

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ