美しさ、優雅さは万国共通『BONSAI CAFE(盆栽カフェ)』in渋谷

    店舗
    2015年2月10日 14:00

    株式会社東急ハンズ(本社:東京都新宿区)は、渋谷店7階Aフロア(HINT7)とハンズカフェ渋谷店にて、さいたま市大宮盆栽美術館(所在地:埼玉県さいたま市)及び大宮盆栽協同組合(所在地:埼玉県さいたま市)と共同企画イベントを行います。

    盆栽カフェメニュー

    これまで、渋谷店HINT7・ハンズカフェでは「人工衛星カフェ」「深海ラボカフェ」「恐竜カフェ」など様々な期間限定イベントを開催し、第4弾イベントとして2015年2月16日(月)~4月5日(日)の49日間、盆栽にスポットを当てた『盆栽カフェ』をオープンします。長期イベントは、さいたま市大宮盆栽美術館として埼玉県外での実施は初となり、大宮盆栽協同組合としても繊細な盆栽を長期間展示することは初の試み。
    期間中は、盆栽職人による剪定デモンストレーションや学芸員によるトークショーなど、より身近に盆栽を感じていただけるイベントを予定しております。盆栽に関するパネル展示、盆栽の販売や普段、美術館でしか購入できないオリジナルグッズをはじめ、盆栽関連グッズの販売も行います。また、ハンズカフェでは期間限定で盆栽のラテアート(五葉松)が描かれた抹茶ラテと盆栽をイメージしたスペシャルスイーツ2種類(パフェとティラミス)も販売します。

    世界的に見ても評価が高く海外にも多くの愛好家がいる、日本を代表する伝統的な文化芸術「BONSAI(盆栽)」の美しさや優雅さを渋谷店より情報発信し、新たな盆栽の魅力を感じていただける空間を作り上げました。現代に生きる「わび・さび」を体感してみませんか。


    ■BONSAIカフェ限定メニュー
    写真左下:【苔 -BONSAI-パフェ 】税込490円
    苔盆栽をイメージした風味豊かな抹茶パフェ。

    写真左上:【BONSAIティラミス ~芽吹き~ 】税込490円
    植木鉢風のティラミスパフェ。スコップ型のスプーンで、チョコレートの地層探検も楽しめます。

    写真右:【抹茶ラテ -BONSAI- 】税込480円
    さいたま市大宮盆栽美術館を代表する「五葉松 銘 千代の松」の盆栽をかたどったラテです。

    http://www.atpress.ne.jp/releases/57105/img_57105_1.jpg


    ■イベント一例
    ・「大宮盆栽美術館 学芸員によるトークショー」 2月17日(火)
    ・「剪定・植え替えデモンストレーション」 2月25日(水)
    ・「七宝焼で作る松と梅ブローチ」 3月16日(月)
      http://www.atpress.ne.jp/releases/57105/img_57105_2.jpg
    ・「樹脂粘土で盆栽用ジオラマパーツをつくろう」 3月17日(火)
      http://www.atpress.ne.jp/releases/57105/img_57105_3.jpg
    ・「The World on a Tray, Stone planting Bonsai workshop(盆上の世界、石付盆栽)」 3月23日(月)(アメリカ人講師による英語のワークショップ)
    ・「本格盆栽への挑戦 五葉松をつくりましょう」 3月30日(月)
      http://www.atpress.ne.jp/releases/57105/img_57105_4.jpg
    イベント詳細はコチラ:東急ハンズ渋谷店ホームページ( http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/ )


    ■盆栽関連グッズ一例
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57105/img_57105_5.jpg
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57105/img_57105_6.jpg
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57105/img_57105_7.jpg

    「手ぬぐい青龍」税込1,300円
    「日暮し クリアファイル」税込250円
    「染付小紋盆栽栽培セット(桜・もみじ・黒松)」各税込1,080円
    「盆栽柄マスキングテープ」税込367円 他


    ■渋谷店HINT7・ハンズカフェ概要
    所在地 :東京都渋谷区宇田川町12-18 東急ハンズ渋谷店7F
    営業時間:10時~20時30分(L.O. フード20時、ドリンク20時30分)


    ■さいたま市大宮盆栽美術館 概要
    伝統に培われた盆栽文化の調査・研究、盆栽文化を広く世界へ発信し、多くの方に親しんでいただくことを目指して、2010年3月に世界初の公立の盆栽美術館として開館。日本を代表する名品盆栽を常時約50点展示。


    ■大宮盆栽協同組合 概要
    90年の歴史がある大宮盆栽村に所在する盆栽園の組合。大宮盆栽村近隣には6つの盆栽園がある。各盆栽園では園主こだわりの様々な盆栽があり、盆栽や道具などの販売も実施。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東急ハンズ

    株式会社東急ハンズ