EDACシンポジウム 第三回「地方自治体のドローン等活用事例とその未来像について」を2月17日(木)および20日(日)にオンラインにて開催

    一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会

    調査・報告
    2022年2月7日 08:30

    一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(所在地:東京都千代田区、理事長:稲田 悠樹、以下 EDAC[イーダック])は、2022年2月17日(木)、20日(日)にEDAC活動報告シンポジウム 第三回「地方自治体のドローン等活用事例とその未来像について」を開催します。

     本シンポジウムでは官公庁、ドローン事業者など多岐に渡る分野の方々に、ドローンや自動配送ロボットをはじめとしたIoTやICT等最新テクロノジー活用の普及・推進についてご講演いただきます。自治体のドローン活用事例やドローン利活用の将来、自動配送ロボットの実証例など、様々な視点からドローンやその周辺テクノロジーの活用と未来像について講演を予定しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。

    【シンポジウム】第3回「地方自治体のドローン等活用事例とその未来像について」
    詳細はコチラ >> https://edac.jp/symposium/2021/
    お申し込みはこちら >> https://forms.gle/mkTDD4zSSaVsp5nq6

     ※上記URLが開かない場合は、info@edac.jp 宛てに、ご連絡下さい。
    (件名 第三回「地方自治体のドローン等活用事例とその未来像について」参加希望。本文にご所属、お名前、ご連絡先電話番号をご記載下さい)

    第3回「地方自治体のドローン等活用事例とその未来像について」

    日時 : 令和3年2月17 日(木)13:00~17:00 (予定)
         令和3年2月20 日(日)13:00~17:00 (※再放送)
    視聴方法:オンライン配信(YOUTUBE)(※お申し込み後、開催日の2日前までにメールにてURLをご案内いたします。)
    参加費: 無料
    主催 : 一般社団法人EDAC
    協賛 :株式会社インフォメーション・ディベロプメント、株式会社リアルグローブ、株式会社コマンドディー、株式会社魔法の大鍋、株式会社Groove

    ■申し込みURL    :https://forms.gle/mkTDD4zSSaVsp5nq6
     ※上記URLが開かない場合は、info@edac.jp 宛てに、ご連絡下さい。
    (件名 第三回「地方自治体のドローン等活用事例とその未来像について」参加希望。本文にご所属、お名前、ご連絡先電話番号をご記載下さい)

    プログラム 第3回「地方自治体のドローン等活用事例とその未来像について」

    12:55
    開場

    13:00
    開会挨拶
    一般社団法人 EDAC理事長 稲田 悠樹

    13:05
    「EDAC活動報告『地方自治体のドローン活用事例とその未来像について』」
    一般社団法人EDAC 事業推進部 部長 渡邊 研人
     
    「無人航空機の登録制度について」
    国土交通省 次世代航空モビリティ企画室 坪井 克稔様

    14:00
    「ドローンの産業振興に向けた取組」
    経済産業省 製造産業局 次世代空モビリティ政策室 澤田 隼人様

    「自動配送ロボットの社会実装に向けて」
    経済産業省 商務・サービスグループ 物流企画室

    15:00
    「自治体をはじめとした点検業務へのドローン活用事例」
    株式会社ジャパン・インフラ・ウェイマーク 代表取締役社長 CEO 柴田 巧様

     
    「セキュアな小型空撮ドローンSOTEN(蒼天)について」
    株式会社ACSL カスタマーリレーション ディレクター 幸田 銀河様

    16:00
    「鳥獣害対策分野でのドローン活用方法および自治体業務での成果事例」
    株式会社リアルグローブ 営業部 笠門 浩一郎様
     
    EDAC 会員企業様紹介

    閉会挨拶

    ※途中適宜休憩を入れさせていただきます。


    ※本シンポジウムの申込者様には、同日午前 (2月17日(木)10:00より開催される、「自治体のドローン・自動配送ロボット等の利活促進調査 報告会」 (経済産業省委託事業) https://www.edac.jp/works/202201/268/ についてのご案内もさせていただきます。(シンポジウムとは別URLになります)

    ■申し込みURL    :https://forms.gle/mkTDD4zSSaVsp5nq6
     ※上記URLが開かない場合は、info@edac.jp 宛てに、ご連絡下さい。
    (件名 第三回「地方自治体のドローン等活用事例とその未来像について」参加希望。本文にご所属、お名前、ご連絡先電話番号をご記載下さい)

    【お問い合わせ先】

    ■EDAC事務局 シンポジウム窓口
    TEL: 03-5413-7398 / Mail:info@edac.jp

    【EDACについて】

    団体名  :一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(通称:EDAC)
    所在地  :〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201号 EDAC窓口
    代表者  :稲田 悠樹
    URL :https://www.edac.jp/

    すべての画像

    gVR8iWA47Jfzr3eVni4n.png?w=940&h=940
    カテゴリ

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    一般社団法人EDAC

    一般社団法人EDAC
    EDACシンポジウム 第三回「地方自治体のドローン等活用事例とその未来像について」を2月17日(木)および20日(日)にオンラインにて開催 | 一般社団法人EDAC