株式会社サイバーテック

    ドキュメント公開ポータルシステム「DocuPortal」、ASPIC会長賞を受賞

    総務省後援「第18回 ASPICクラウドアワード2024」支援業務系ASP・SaaS部門

    サービス
    2024年12月3日 19:10

    ITで企業のDX対応をサポートする株式会社サイバーテック(代表取締役社長:橋元 賢次 本社:東京都渋谷区、以下サイバーテック)が提供する、ドキュメント公開ポータルシステム「DocuPortal」が、11月20日に一般社団法人日本クラウド産業協会(本社:東京都品川区 会長:河合 輝欣 以下「ASPIC」)が主催する「第18回 ASPICクラウドアワード2024」において、ASPIC会長賞を受賞した事をお知らせします。

    ドキュメント公開ポータルシステム「DocuPortal」の特徴

    ドキュメント公開ポータルシステム「DocuPortal」は、マニュアルをはじめとするドキュメントの公開機能に絞ったシステムで、ログイン認証後、権限に応じた形で様々なマニュアル・取扱説明書の公開が可能となります。多言語マニュアルや製品ごとの仕向け出力(出し分け)、PDFやHTMLなどのワンソース出力などは、サイバーテックが開発および販売を実施する、マニュアル作成システム「PMX」と連携させることで解決します。むろんその他のツールで作成したマニュアルをはじめとする様々なドキュメントデータも追加でアップロードすることが可能です。「DocuPortal」は情報公開ポータルシステムとして必要最低限の機能に集約させているので、リーズナブルに構築および運用保守が行えます。

    ドキュメント公開ポータルとして特化することで、リーズナブルに提供!

    ドキュメント公開ポータルサイトに求められる権限管理機能を有しつつ、コーポレートサイトや製品紹介サイトと併用することでリーズナブルな価格を実現いたしました。

    PDFに限らず、素材データなども含めた様々なコンテンツの公開が可能!

    「DocuPortal」は、様々なドキュメントや画像などをはじめとするコンテンツのアップロードが可能です。外部向けのポータルサイトとして、あるいは社内向けに秘匿性の高いドキュメントを公開する「社内ポータル」やDAM(Digital Asset Management:デジタルアセットマネジメント)サーバーとしての活用も可能です。

    安心の国産製品、セキュリティ対策も万全!

    「DocuPortal」は、国内ベンダーである弊社が開発および販売を実施するため、安心してご利用いただけるよう、手厚いサポートサービスを提供しています。さらに、セキュリティ対策に関しても、弊社が責任をもって対応いたします。

    マニュアル作成支援システム「PMX」とのシームレス連携!

    サイバーテックが開発~販売を行う、マニュアル作成支援システム「PMX」で作成したマニュアルや取扱説明書を、ドキュメント公開ポータル「DocuPortal」とシームレスに連携することで、Webポータルに簡単にマニュアルや取扱説明書を公開することが可能です。

    ドキュメント公開ポータルシステム「DocuPortal」ご紹介ページ

    ドキュメント公開ポータルシステム「DocuPortal」を紹介するWebサイトは以下となります。

    「ASPICクラウドアワード」について

    ASPICクラウドアワードは、一般社団法人日本クラウド産業協会が総務省の後援を得て、クラウドサービス事業者やユーザー企業・団体を対象に、社会に有益な安全かつ安心できるクラウドサービスの普及及び市場拡大を目的として2007年に創設されました。

    ◎第18回「ASPICクラウドアワード2024」
    https://www.aspicjapan.org/event/award/18/index.html

    ◎ASPIC(一般社団法人日本クラウド産業協会)
    https://www.aspicjapan.org/index.html

    サイバーテックは、DXの推進がますます進む今後の情報化社会において、企業内ドキュメントの革新的な生産性向上・再利用促進を目指しています。今回のドキュメント公開ポータル「DocuPortal」の提供を通して、マニュアルをはじめとするドキュメントからDX対応を目指す企業をより強力にサポートいたします。


    <株式会社サイバーテックについて>
    株式会社サイバーテックは「ITによる社会貢献」を目指し、1998年の創業から一貫してWeb技術に携わってきました。外資ベンダーが多いIT業界の中、純国産ベンダーとして、マニュアルに代表されるテクニカルドキュメントや構造化文書、Web分野・AI分野への情報化投資において、高い費用対効果とDX対応を実現するソフトウェア製品とITサービスを企業の皆さまに提供いたします。

    商号:株式会社サイバーテック(CyberTech Corporation)
    代表者:代表取締役社長 橋元 賢次
    設立:平成10年(1998年)9月8日
    本社所在地:〒150-0044 東京都渋谷区円山町20-1 新大宗道玄坂上ビル7階
    資本金:5,000万円
    URL:https://www.cybertech.co.jp/

    事業内容:
    1)マニュアルDX事業~制作業務の最適化から公開・閲覧率向上を実現!
    マニュアル用CMS「PMX」と公開プラットフォーム「DocuPortal」、コンサルティングにより、読み手と作り手の双方にコストダウンと効率化をもたらします。
    URL:https://www.cybertech.co.jp/xml/

    2)Web CMS事業~Web運用やCMS導入は、プロに任せて安心!
    Web CMS導入やコンテンツ移行をはじめ、Webマーケティング支援やWeb運用、セキュリティ対策まで、皆様のWebサイトをフルサポートいたします。
    URL:https://www.cybertech.co.jp/websol/

    3)英語圏オフショア事業~セブ島で行う、アノテーションや開発業務!
    フィリピンに有する自社オフショア拠点で、AI向け学習データ作成やシステム構築、英語サポートを、日本人窓口にて高品質かつリーズナブルに実施いたします。
    URL:https://www.cybertech.co.jp/ito/

    <本件に関するお問い合わせ先>
    株式会社サイバーテック 管理部 広報担当:薮田
    〒150-0044 東京都渋谷区円山町20-1 新大宗道玄坂上ビル7階
    TEL:03-5457-1770 FAX:03-5457-1772
    URL:https://www.cybertech.co.jp/

    すべての画像

    QpD8VfDl0iBlXkcMq8qE.png?w=940&h=940
    5i1M3VuBgzfHajO1siwT.jpg?w=940&h=940
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    ドキュメント公開ポータルシステム「DocuPortal」、ASPIC会長賞を受賞 | 株式会社サイバーテック