サイボウズスタートアップス株式会社のロゴ

    サイボウズスタートアップス株式会社

    爆発的な集中アクセスにも対応する「地震発生時自動拡張機能」で、 堅牢性を高めた「安否確認サービス Ver.7」を2月24日公開

    サービス
    2015年2月24日 11:00

    サイボウズスタートアップス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山本 裕次)は、本日2015年2月24日(火)「安否確認サービス Ver.7」をリリースいたしました。今回のバージョンにより、爆発的な集中アクセスが発生する巨大地震時でも高負荷の状態をつくらず利用できるシステム構成にしました。また、緊急時に対策の指示や議論を行なうためのコミュニケーション機能に、画像などの添付ファイルを利用できる特別版も公開しました。

    地震発生時自動拡張機能のイメージ


    ■アクセスが集中する前からサーバーをスケールアップさせて、堅牢性をより高く
    一般的に安否確認システムでは、地震発生時に想定を上回るアクセスが集中することで、システムが安定的に動作しないなどの問題点が常に指摘されています。安否確認サービスは従来、利用者のアクセスが急増するとそれを処理するためのシステムを自動拡張する「アクセス集中時自動拡張機能」を有していましたが、今回のバージョンアップでそれに加え「地震発生時自動拡張機能」を実装しました。この機能により、地震発生それ自体をきっかけとして、安否確認サービスにアクセスが集中するタイミングより早く、システムを拡張するので、爆発的な集中アクセスでも高負荷の状態を作ることなく、システムを利用することができるようになります。


    ■災害時に画像などを用いて被災状況の報告・連絡を可能に
    緊急時に、プライベートな連絡先を知らない人同士でも、双方向にコミュニケーションが取れる点が安否確認サービスの特徴の1つです。今回のバージョンアップで添付ファイルに対応したことで、従来のテキストデータに加えビジュアル(画像)での連絡・報告が可能です。建物や社内設備の損壊状況など、テキストで伝えるには煩雑な情報も、画像での意思疎通ができるようになりました。その他、緊急時マニュアルとして、Word、PDFファイルを常時アップロードしておくことも可能です。


    ■「安否確認サービス Ver.7」の概要
    製品名: サイボウズスタートアップス 安否確認サービス
    URL  : http://anpi.cstap.com/
    料金 : 初期費用 0円 ※30日間の無料トライアルがご利用いただけます
         50ユーザー 月額6,800円~
         http://anpi.cstap.com/price.html

    <新たに追加される機能の一覧>
    ・地震発生時自動拡張機能
    ・掲示板、メッセージへの添付ファイル機能(特別版として提供)


    ■サイボウズスタートアップス株式会社について
    サイボウズスタートアップスは、ビジネス向けのクラウドサービスを提供するサービス企業です。安否確認サービスやサイボウズkintoneなどのクラウドサービス間を連携させたサービスの提供を行なっております。

    <会社概要>
    商号   : サイボウズスタートアップス株式会社
    所在地  : 〒102-0081 東京都千代田区四番町7-5-703
    代表   : 代表取締役社長 山本 裕次
    設立   : 2010年8月
    事業内容 : クラウドサービスの開発 / 提供、新サービスの開発と運用
    URL   : http://cstap.com/
    Facebook : http://www.facebook.com/cybozustartups
    Twitter : http://twitter.com/cybozu_startups

    すべての画像

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サイボウズスタートアップス株式会社

    サイボウズスタートアップス株式会社