自治体がクラウドPBXを導入するメリット8つ!導入事例も紹介

    サービス
    2021年11月16日 10:00
    FacebookTwitterLine

    クラウドPBXとは、クラウド上に配置されたPBX(構内交換機)をネットワーク経由で利用するサービスです。

    従来のPBXは自社施設内に設置するオンプレミス型が主流でした。
    しかし、物理的にPBX装置や電話端末を設置するため、初期導入時に多額の設備構築費がかかる、
    継続的な保守・メンテナンスが必要などのデメリットが存在します。

    これらのデメリットを解消するべく登場したのがクラウドPBXです。

    クラウドPBXではネットワークを経由して内線・外線・転送といった電話機能を利用します。
    インターネットに接続できる環境があればすぐに、安く、場所を問わずに利用できる点がメリットです。

    老朽化したPBX装置の置き換えやコスト削減需要を受けて、
    近年はクラウドPBXを選択する自治体が増加しています。
    この記事では自治体がクラウドPBXを導入するメリットや具体的な導入事例を紹介します。

    詳しく見る
    https://www.tramsystem.jp/voice/voice-4522/

    すべての画像

    ddvtYTznfoXYocyp0PtL.jpg?w=940&h=940
    自治体がクラウドPBXを導入するメリット8つ!導入事例も紹介 | トラムシステム株式会社