【日本初※】花粉による「目」と「鼻」の不快感にアプローチ! 近畿大学との共同開発で生まれた機能性表示食品 『プレミアム3月からのサプリ』新発売

    サービス
    2025年9月1日 10:00

    株式会社ナチュレ‧ホールディングス(ナチュレサプリメント運営)は、近畿大学との共同開発により、ハウスダスト‧ホコリ‧花粉による「目」と「鼻」の不快感を軽減する機能性表示食品『プレミアム3月からのサプリ』を、2025年9月1日(月)から、全国百貨店直営店舗と公式ECサイトにて新発売します。

    ※日本で初めて、シソ葉由来ロスマリン酸、シソ葉由来フラボノイド類、ルテオリンの3つの機能性関与成分に、近畿大学で研究開発された早摘み「青みかん」を組み合わせた機能性表示食品です。

    【開発背景:つらい季節のQOL低下に、自然の力で新たな選択肢を】
    花粉が飛散する季節、多くの方が目や鼻の不快感に悩み、日常生活の質(QOL)が大きく低下するという課題を抱えています。集中力の低下や気分の落ち込みなど、日々感じるストレスは計り知れません。「薬には頼りたいけれど、眠気などの副作用が心配で仕事や家事に集中できない」という声も多く聞かれます。私たちは、そんな方々の悩みに寄り添い、自然の恵みで健やかな毎日をサポートしたいという想いから、古くから健康維持に役立てられてきた植物の力に着目。シソ、菊、そして近畿大学の研究成果である「青みかん」を中心とした天然由来成分にこだわり、安心して飲み続けられるサプリメントの開発に至りました。

    【『プレミアム3月からのサプリ』3つの特長】
    <特長1: 【日本初※】花粉による「目」と「鼻」の不快感に、機能性関与成分がWで働く!>
    『プレミアム3月からのサプリ』は、3つの機能性関与成分を組み合わせることで、「目」と「鼻」両方に対して、花粉、ハウスダスト、ホコリの不快感にアプローチできる機能性表示食品です。

    ※日本で初めて、シソ葉由来ロスマリン酸、シソ葉由来フラボノイド類、ルテオリンの3つの機能性関与成分に、近畿大学で研究開発された早摘み「青みかん」を組み合わせた機能性表示食品です。

    鼻の不快感に: 「シソ葉由来ロスマリン酸」、「シソ葉由来フラボノイド類」
    ハウスダスト・ホコリ・花粉による鼻の不快感を軽減する機能が報告されています。ムズムズやグズグズといった悩みをサポートします。
    目の不快感に: 「ルテオリン」
    ハウスダスト・ホコリ・花粉による目の不快感を軽減する機能が報告されています。ゴロゴロ、しょぼしょぼといった悩みをサポートします。

    これまで別々のサプリメントでケアしていた方も、本製品一つで目と鼻のトータルケアが可能です。

    <特長2:近畿大学との共同開発。30年以上の研究成果 早摘み「青みかん」を配合>
    本製品は、「実学の近大」として知られる近畿大学との共同開発によって誕生しました。近畿大学薬学部では青みかんに含まれる成分に着目しており、特にその機能性について30年以上前から研究を続けてきた早摘み「青みかん」の成分を配合している点が大きな特徴です。本製品は、その研究成果を活かし、確かなエビデンスに基づいた製品開発を目指したものです。

    <特長3:「3月から」に込めた想い。つらい季節を笑顔で過ごすための新習慣>
    商品名である『プレミアム3月からのサプリ』には、花粉の飛散が本格化する「3月」を迎える前から対策を始め、つらい季節を少しでも快適に、笑顔で過ごしてほしいという切実な願いが込められています。天然由来の成分を中心とし、眠くなる成分は配合していないため、仕事や勉強、車の運転など、日常生活への影響を気にすることなく、毎日安心してお飲みいただけます。

    【製品概要】
    商品名:プレミアム3月からのサプリ
    発売日:2025年9月1日(月)
    価格 :3,969円(税込)
    内容量:120粒、約15日分
    購入先:ナチュレサプリメント直営店(百貨店各店)、
        ナチュレサプリメント公式通販サイト
        https://www.nsup.jp/

    機能性表示:(届出番号:J1237)本品には「シソ葉由来ロスマリン酸」、「シソ葉由来フラボノイド類」、「ルテオリン」が含まれます。シソ葉由来ロスマリン酸、シソ葉由来フラボノイド類には、ハウスダスト、ホコリ、花粉による鼻の不快感を軽減する機能が報告されています。ルテオリンにはハウスダスト、ホコリ、花粉による目の不快感を軽減する機能、尿酸値が高めな方の尿酸値を下げる機能が報告されています。

    【株式会社ナチュレ・ホールディングスについて】
    当社は「すごい物を作る」という企業理念を実現するため、大学や大学発ベンチャー、専門企業との緊密な連携により、各分野の最先端の研究成果や匠の技術を取り入れ、常に優れた商品を開発しています。私たちは、限界に挑戦し、常に改善を追求する姿勢で、お客様に最高の品質と価値を提供することをお約束します。
    社名   :株式会社ナチュレ‧ホールディングス
    本社所在地:大阪府大阪市西区北堀江2-2-6
    代表取締役:森澤義人
    事業内容 :百貨店直営店におけるサプリメント、化粧品、食品などの販売
    設立   :2011年8月2日
    HP     :https://www.nsup.jp/nature-hd/

    <️大学コラボ「教授の研究室」シリーズ>
    大学や大学発ベンチャーの研究‧技術‧素材を使うことで、より実感ができる製品を目指したシリーズ。
    ●商品例
    ・乳酸菌サプリメント(東京大学と共同特許を取得)
    ・美容専門サプリメント(京都大学産学共同研究成分を配合)
    ・24時間持続するビタミンCサプリメント(近畿大学と共同開発)
    他にも、多くの製品を開発‧販売しています。
    <️専門企業コラボ「匠コラボ」シリーズ>
    その道を極めた匠の技術を持つ専門企業とコラボし、最高品質の製品を目指したシリーズ。
    ●商品例
    ・まるでイチゴのような甘い香りのトマト飲料(野菜の専門家「カゴメ」と共同開発)
    ・加熱して使えるアマニ油(油の専門家「日油」と共同開発)
    ・粉状美容液のフェイスパウダー(マクロ‧ナノ技術の専門家「ホソカワミクロン」と共同開発)

    【株式会社ア・ファーマ近大について】
    近畿大学で研究された素材原料・技術を実用化し、近大サプリなどを通じて健康の維持増進・美容に貢献するために設立された近畿大学発ベンチャー企業。近大サプリなどの研究開発から商品化、販売までを一貫して行っています。
    社名  :株式会社ア・ファーマ近大
    所在地 :大阪府東大阪市小若江3-5-14
    代表者 :代表取締役社長 田中栄二
    事業内容:食品などの製造・売買、農産物の加工・販売およびそれらに関連する研究開発など
    設立  :2004年1月21日
    HP   :https://a-pharma-kindai.co.jp/

    【関連リンク】
    薬学部
    https://www.kindai.ac.jp/pharmacy/
    ア・ファーマ近大
    https://a-pharma-kindai.co.jp/

    すべての画像

    qLeAftxAvcnjxOzZN1sN.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    【日本初※】花粉による「目」と「鼻」の不快感にアプローチ! 近畿大学との共同開発で生まれた機能性表示食品 『プレミアム3月からのサプリ』新発売 | 学校法人近畿大学