公益財団法人 日本交通文化協会

    仙台空港設置予定、大友 克洋先生陶板レリーフ作品題名 「金華童子風神雷神ヲ従エテ波濤ヲ越ユルノ図」に決定 

    宮城県登米市出身 日本を代表する世界的漫画家。 陶板レリーフ作品除幕式は3月12日(木)開催。

    イベント
    2015年2月4日 10:00

     公益財団法人 日本交通文化協会(所在地:東京都千代田区、理事長:滝 久雄)は、一般財団法人 日本宝くじ協会の「社会貢献広報事業」の助成を受けて、仙台空港ビル株式会社(所在地:宮城県名取市、代表取締役社長:伊藤 克彦)の協力のもと、仙台空港ターミナルビル1階国際線到着ロビーに、宮城県登米市出身で日本を代表する世界的漫画家・大友 克洋先生制作原画の陶板レリーフ作品を企画制作し、設置します。

    陶板レリーフ原画:大友 克洋先生作画

     このたび、設置する作品の題名が「金華童子風神雷神ヲ従エテ波濤ヲ越ユルノ図(キンカドウジフウジンライジンヲシタガエテハトウヲコユルノズ)」に決定しましたのでお知らせします。陶板レリーフ作品の完成除幕式は仙台空港ターミナルビル1階国際線到着ロビーにて仙台空港ビル株式会社主催のもと、2015年3月12日(木)に開催されます。
     また、完成を記念して特別に制作したオリジナル記念品の限定販売も行われます。収益の一部は東北復興への一助となるよう寄付されます。


    【陶板レリーフ作品詳細】
    1.題名
    「金華童子風神雷神ヲ従エテ波濤ヲ越ユルノ図」
    (キンカドウジフウジンライジンヲシタガエテハトウヲコユルノズ)

    2.原画制作・制作監修
    大友 克洋

    3.壁画制作
    クレアーレ熱海ゆがわら工房(所在地:静岡県熱海市泉230-1)

    4.作品規模
    幅 約8.7m 高さ 約2.8m

    5.設置場所
    仙台空港ターミナルビル1階国際線到着ロビー(所在地:宮城県名取市下増田字南原)

    6.完成披露
    2015年3月12日(木)

    7.作品のテーマ
    架空の「童子」が風神・雷神を従えて、大いなる自然の力に立ち向かい、希望ある未来に向けて乗り超えてゆく姿をイメージしている。

    ※このパブリックアートは、一般財団法人 日本宝くじ協会の「社会貢献広報事業」の助成を受けて整備されました。


    【仙台空港 大友 克洋先生 陶板レリーフ作品 参考資料】
    <大友 克洋先生プロフィール>
    漫画家・映画監督
     1954年、宮城県生まれ。1973年『銃声』にてデビュー。1979年初の単行本となる『ショート・ピース』で注目を集める。映像では、『幻魔大戦』(キャラクターデザイン)、『迷宮物語』(『工事中止命令』監督)などを経て1988年、長編アニメーション作品『AKIRA』を皮切りに『MEMORIES』(1995年)、『スチームボーイ』(2004年)、『蟲師』(2007年)など自ら監督して活躍している。

    1983年 第4回日本SF大賞(『童夢』)
    1984年 第15回星雲賞コミック部門(『童夢』)
    同年  第8回講談社漫画賞(『AKIRA』)
    2005年 フランス政府より芸術文化勲章シュバリエ
    2013年 日本国政府より紫綬褒章
    2014年 アニー賞ウィンザー・マッケイ賞
    同年  フランス政府より芸術文化勲章オフィシェ
    2015年 アングレーム国際漫画祭最優秀賞


    <陶板レリーフ作品 除幕式開催概要>
    開催日程:2015年3月12日(木) ※開催時間、出席者詳細調整中
    場所  :仙台空港ターミナルビル1階国際線到着ロビー
    内容  :・主催者あいさつ
         ・来賓祝辞
         ・除幕
         ・記念撮影
         ・プレス対応(質疑応答)


    <除幕式開催記念イベント(予定)>
    ■アート・ワークショップ(予定)
    開催日程:2015年3月12日(木) ※開催時間調整中
    場所  :仙台空港ターミナルビル1階
    内容  :陶板レリーフを制作したクレアーレ・スタッフによる
         体験型アート・ワークショップ

    ■スペシャルマルシェ&ハッピーレストラン(予定)
    開催日程:2015年3月12日(木) ※開催時間調整中
    場所  :仙台空港ターミナルビル1階
    協力  :株式会社ぐるなび
    内容  :宮城県内生産者による地元食材の販売(スペシャルマルシェ)と
         地元シェフによる特別メニューの飲食体験(ハッピーレストラン)の
         提供


    <陶板レリーフ作品完成記念 オリジナル記念品の限定制作・販売について>
     宮城県登米市出身で『AKIRA(アキラ)』などの作品で世界的に著名な漫画家の大友 克洋先生が原画・監修を行った仙台空港陶板レリーフ作品の完成を記念して、オリジナル記念品が限定販売されます。収益の一部は東北復興の一助となるよう寄付されます。
    ※内容および販売の詳細は後日発表します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。