まんが王国・土佐推進協議会のロゴ

    まんが王国・土佐推進協議会

    高知県で初開催の漫画イベント 『全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐』2月21日・22日いよいよ開催!

    イベント
    2015年1月29日 14:00

     高知県知事が会長を務める官民協働組織「まんが王国・土佐推進協議会」は、2015年2月21日、22日に高知県立県民文化ホールなどを会場として『全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐』を初開催いたします。

    2月21日のイベント

    公式サイト: http://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/


     21名の漫画家と漫画に関係する2組のタレントが高知に集結し、「釣り」「トーク」「食」「漫画の描き方」などのテーマに基づくプロプラムが次々と開催される、イベント盛りだくさんの2日間です。プログラムの中には一部有料となるものもあり、チケットはチケットぴあ及びローソンチケットで絶賛発売中。なお、無料で参加できるプログラムもあるほか、会場では、当日限定のオリジナルグッズの販売を行います。また、現在売り出し中の「ネッコロ」とご当地の大人気ゆるきゃら「しんじょう君」、「土佐おもてなし勤王党」も参加予定です。
     また、オプショナルツアーとして、坂本龍馬像のある「桂浜」や、大人気観光スポット「やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」、「海洋堂ホビー館四万十」などへのバスツアーも用意されています。


    ■2015年2月21日(土)の開催プログラム
    “釣り好き漫画家との交流イベント”
     釣り好き漫画家と一緒に、深浦漁港内の特設生簀での釣りを楽しみ、海賊料理「浮橋」で海の幸に舌鼓。釣り道具、えさ、クーラー等は主催者側で準備しますので、当日手ぶらで参加していただくことができます。

    日時 :2015年2月21日(土) 8:00-14:00
    場所 :高知県須崎市深浦漁港
        (高知県須崎市浦ノ内塩間)
    出演者:「釣りバカ日誌」のやまさき十三先生、北見けんいち先生
        「クッキングパパ」のうえやまとち先生
    料金 :一般(中学生以上) 5,000円 こども 4,000円
        ※当日券はありません。
         チケットぴあで事前にチケットをお買い求めください。

    “オープニングセレモニー”
     日本を代表する漫画家と中川翔子さん、高知県知事によるオープニング式典を行います。

    日時 :2015年2月21日(土) 12:00-13:00
    場所 :高知県立県民文化ホール(グリーン)
        (高知県高知市本町4丁目3-30)
    出演者:「ゴルゴ13」のさいとう・たかを先生
        「あしたのジョー」のちばてつや先生
        「アリエスの乙女たち」の里中満智子先生
        中川翔子さん、尾崎正直(高知県知事)
    ※入場無料

    “世界へ飛び出せ!まんが王国ニッポンの未来を語る!”
     藤沢とおる先生と中川翔子さんがまんが文化について熱く語ります。トークショー終了後は、中川翔子さんのミニライブ+CD販売+握手会。

    日時 :2015年2月21日(土) 13:30-15:00
    場所 :高知県立県民文化ホール(オレンジ)
        (高知県高知市本町4丁目3-30)
    出演者:「GTO」の藤沢とおる先生
        中川翔子さん
    料金 :前売1,500円 当日2,000円(全席指定)
        ※チケットは、チケットぴあ又はローソンチケットにて販売中

    “「高知家の食卓」をマンガで語れ!”
     高知県では非常によく知られた食材が、4人の「食」の漫画家によるアレンジで登場!この場で初お披露目される料理を食べたり、クイズを楽しんでいただきます。

    日時 :2015年2月21日(土) 15:30-17:30
    場所 :ザ クラウンパレス新阪急高知
        (高知県高知市本町4丁目2-50)
    出演者:「包丁人味平」のビッグ錠先生
        「喰いしん坊!」の土山しげる先生
        「味いちもんめ」の倉田よしみ先生
        「クッキングパパ」のうえやまとち先生
        「あまいぞ!男吾」のMoo.念平先生
        「クマのプー太郎」の中川いさみ先生
        「成形女子こはくシリーズ」のひのもとめぐる先生
    料金 :5,000円
        ※当日券はありません。
        チケットは、チケットぴあ又はローソンチケットにて販売中。

    “夜さ濃いトークショー”
    日時 :2015年2月21日(土) 18:00-20:00
    場所 :得月楼
       (高知県高知市はりまや町1-17-3)
    出演者:「毎日かあさん」の西原理恵子先生
        「深夜食堂」の安倍夜郎先生
    料金 :5,000円
        ※好評につき、当プログラムのチケットは完売しました。
         当日券はございません。


    ■2015年2月22日(日)の開催プログラム

    “本日開校!まんが大学”
    (1) 講師:「あしたのジョー」のちばてつや先生
         「アリエスの乙女たち」の里中満智子先生
      内容:トークセッション&一般公募作品へのアドバイス
      対象:高校生以上
      日時:2015年2月22日(日) 10:00-11:10
      場所:高知県立県民文化ホール
      ※入場料無料
       ただし、事前の受講申し込みが必要です。

    (2) 講師:「深夜食堂」の安倍夜郎先生
      内容:講演「深夜食堂」の作り方
      対象:中高校生以上で漫画家を目指している方
      日時:2015年2月22日(日) 11:20-12:20
      場所:高知県立県民文化ホール
      ※入場料無料
       ただし、事前の受講申し込みが必要です。

    (3) 講師:「家栽の人」の魚戸おさむ先生
      内容:まんがの描き方教室
      対象:小学4年生~中学3年生
      日時:2015年2月22日(日) 11:20-12:20
      場所:高知県立県民文化ホール
      ※入場料無料
       ただし、事前の受講申し込みが必要です。

    “編集者が明かす売れる漫画家への道”
     大手出版社の編集部編集長による「売れる漫画とは何か?」についての座談会。ここでしか聞けない裏話が聞けるかもしれません。

    日時 :2015年2月22日(日) 13:00-14:00
    場所 :高知県民文化ホール(グリーン)
    出演者:小学館「ゲッサン」編集長
        講談社「ヤングマガジン」編集長
        秋田書店「プリンセス」編集長
        KADOKAWA「ハルタ」編集長
    ※入場無料

    “日本職業漫画家選手権「漫画家甲子園」”
     プロの漫画家らが“まんが甲子園”と同じルールで作画対決をします。プロの発想力と作画の迫力を真近で感じられるまたとない機会です。

    日時 :2015年2月22日(日) 14:00-15:30
    場所 :高知県民文化ホール(グリーン)
    出演者:「TO-Y」の上條淳士先生
        「モンキーターン」の河合克敏先生
        「ヘルプマン!」のくさか里樹先生
        「TOTEMS」の正木秀尚先生
        「うきわ」の野村宗弘先生
        「あまいぞ!男吾」のMoo.念平先生
        「成形女子こはくシリーズ」のひのもとめぐる先生
    ※入場無料

    “まんが王国・土佐スーパーステージ”
     ア二ソン界の帝王と、女王、プリンスによる夢の共演。圧倒的なパフォーマンスで2日間のイベントのフィナーレを飾ります。

    日時 :2015年2月22日(日) 16:00-
    場所 :高知県民文化ホール(オレンジ)
    出演者:アニソンBIG3
        (水木一郎さん、堀江美都子さん、影山ヒロノブさん)
    料金 :前売2,500円 当日3,000円(全席指定)
        ※チケットは、チケットぴあ又はローソンチケットで販売中。


    ◇なお、各出演者やプログラムの詳細、オプショナルツアーについては「まんが王国・土佐」ポータルサイトにてご覧いただくことができます。
    http://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/


    ◇チケットに関する問い合わせ先
    株式会社高知広告センター 全国漫画家大会議係
    TEL:088-856-6280

    すべての画像

    2月21日のイベント
    2月22日のイベント
    まんが大学
    釣りイベント
    知事とポスター