有限会社ココロ・プラネット

    占い&SNS『ココロ・プラネット』が「100万人のスマイル・キャンペーン」を実施!

    サービス
    2007年2月13日 09:30

    報道関係者各位                      2007年2月13日
    プレスリリース               有限会社ココロ・プラネット

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             占い&SNS『ココロ・プラネット』が
           「100万人のスマイル・キャンペーン」を実施!
               http://www.kokoroplanet.jp/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    有限会社ココロ・プラネット(所在地:東京都世田谷区自由が丘、代表取締役:
    藤田 伸一)の運営する占い&SNS『ココロ・プラネット』は、
    「100万人のスマイル・キャンペーン」を実施しますのでお知らせいたします。

    キャンペーン中は、ユーザーが「笑顔」の顔写真・似顔絵を掲載、それらの
    画像を、ユーザー同士で送ることができる独自の機能を活用し、あわせて
    設けられたイベントをクリアすることで、さらなる利用者の拡大をはかります。

    SNS『ココロ・プラネット』が、先日リリースした「Smile! ボタン」は、
    ボタンをクリックするだけで、ユーザーがお互いの日記やフォトアルバムに
    「Smile(顔写真や似顔絵)」を送ることができる新しい機能です。

    その機能をフル活用したキャンペーンが「100万人のスマイル・キャンペーン」
    です。

    キャンペーン中、ユーザーは、自身のページに「笑顔」の顔写真・似顔絵を
    掲載します。例えば、足あとを残したブログに対し、コメントを書く時間がない
    場合でも、この文字通りの「Smile」を残しさえすれば、そのユーザー同士が、
    ポジティヴ/肯定的な印象を抱くことになります。

    昔から、人と人とのコミュニケーションにおいて、顔の持つ表情は、大きな
    ちからを持ち続けています。とりわけ「笑顔」は、一般に、人の顔のみが宿す
    表情として、特別な意味を持っています。
    ブログの「炎上」や「閉鎖」、匿名による書き込みの問題をあげるまでもなく、
    webにおける、コミュニケーションの「質」が問われる時代は、もう到来して
    いるのです。

    このキャンペーンにおいて、ユーザーがその「笑顔」のちからを感じることに
    なれば、従来のSNSや、ブログのトラックバックにはない、人としての創造性
    や生産性が機能する、豊かなコミュニケーションにつながってゆくことでしょう。

    また本キャンペーンと並行して、「100万人のスマイル」を合い言葉に、SNS
    への招待を促すイベント「シックスハーツ」を設け、さらなる利用者の拡大を
    はかります。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    ■会社概要
    会社名 : 有限会社ココロ・プラネット
    代表者 : 代表取締役社長 藤田 伸一
    設立  : 2005年7月4日
    業務内容: ココロ・プラネットの企画、運営
          インターネット等の情報技術を利用した情報サービス提供業務
          広告・宣伝・販売促進等の企画立案・実施の受託業務
    本社  : 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-28-1 フィーノ自由が丘602
    TEL/FAX: 03-3961-2556
    URL   : http://www.kokoroplanet.jp/

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    ■本件に関するお問合せ先
    有限会社ココロ・プラネット
    担当  : 長野 由(ながの ゆかり)
    TEL/FAX: 03-3961-2556(代表)
    E-mail : press@kokoroplanet.jp

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。