Webコミック「トーチWeb」主催イベント 「マンガ家× 編集者× 読者と音楽家の祭典トーチ五輪」開催のお知らせ

    無料web マンガ雑誌が提案する読者参加型の新イベント

    イベント
    2015年1月20日 13:45

     株式会社リイド社(本社:東京都杉並区、代表取締役:斉藤發司、以下 リイド社)は、イベント「トーチ五輪」を1月25日(日)東京・渋谷「UPLINK FACTORY」にて開催致します。

    トーチホームページ画像

    ■「トーチ五輪」開催の背景

    [トーチ五輪とは]
     今夏よりオープンした出版社リイド社が運営する無料のweb マンガ雑誌『トーチweb』(以下、トーチ URL:http://www.to-ti.in)。そのトーチが企画した〈マンガ〉と〈音楽〉の融合型イベント「トーチ五輪」を東京都渋谷区にある映画館「UPLINK FACTORY」にて開催します。

     「トーチ五輪」では、マンガ家が発表した作品を編集者を介して限定的な媒体で発表、それを読者が楽しむというこれまでの”漫画のフローからの開放”を目指し、マンガ家と編集者と読者の三者がひとつの現実の空間で交流できるイベントを目指します。

     第1夜である1月25日(日)のイベント第1夜では、トーチにて連載中のマンガ家によるトークショーと紙芝居、そしてトーチ編集部がお勧めする音楽家を招いてのライブ演奏を実施し、マンガ家と編集者と読者の三者が交流する場にします。第2夜は3月6日に開催。

     また、イベント中は物販ブースも出店します。このイベントでしか買えないマンガ家によるオリジナル・グッズを製作し、販売します。さらに、1月25日~3月6日までの間、連載作家陣による展示も行います。

    [なぜWebマン ガ雑誌がイベントを開催するのか]
     インターネット上で漫画を読ませる「web マンガ雑誌」は今も増え続けていますが、これが”正攻法”というのはまだありません。そんな中、トーチ編集部はweb マンガ雑誌として他に何かできることはな
    いかと考えた時に、「会えるweb マンガ雑誌」というコンセプトを思いつきました。

    ソーシャルメディアで漫画の読者が漫画家や編集者たちと繋がれる世の中になりましたが、さらにイベントを通じて、読者と漫画家と編集者、さらには漫画に携わるデザイナーとが顔を合わせて交流し、トー
    クショーや音楽家によるライブをお酒を飲みながら共有できるようなイベントを定期的に開催できたら、これまでのweb マンガ雑誌とは違ったコミュニケーションができるのではないかと期待しています。

    ■「トーチ五輪」開催概要
    日時 : 2015年1月25日 19時~23時
    会場 : UPLINK FACTORY
    アクセス : 東京都渋谷区宇田川町37-18-1F
    アップリンクイベントページ :http://www.uplink.co.jp/event/2015/35242
    トーチイベントページ :http://www.to-ti.in/product/?id=19
    参加費 :2,000円 (税込)
    チケット購入 :http://peatix.com/event/68871
    公式サイト : http://www.to-ti.in/

    ■「トーチ五輪」イベントプログラムと参加者
    ・編集者による挨拶
    ・漫画家谷口菜津子による開会宣言
    ・対談 田中圭一×ドリヤス工場「パロディ漫画について」
    ・漫画家ひらのりょうによる紙芝居
    ・漫画家大橋裕之による紙芝居
    ・Enjoy Music Clubによるライブ
    ・鴨田潤によるライブ
    ・物販&交流など(物販は19時から)

    ■最後に
    [マンガの可能性を追求するトーチ]
     ネット環境とデバイスが進化し続ける昨今、紙メディアにかわるコンテンツを立ち上げるべく、トーチはソーシャルメディアを日常的に利用する20 ~ 30 代の男女に向けた「ちょい空き時間( 移動中、昼休み、就寝前) に読める良質なコンテンツ」を無料で発信します。マンガの未来は、ここから始まります。