PLANT、『福井市南西地区オンデマンド交通』の実証運行に参画 地域交通の維持・活性化に貢献
株式会社PLANT(本社:福井県坂井市 代表取締役社長 三ッ田泰二)は、福井市地域生活交通活性化会議(事務局:福井市都市政策部地域交通課)が2025年11月28日(金)から実施する「福井市南西地区オンデマンド交通」の実証運行に共創パートナーとして参画いたします。
<「福井市南西地区オンデマンド交通」の実証運行について>
運航エリア:福井市南西地区(清水地区内のみ)
運行期間 :2025年11月28日(金)~12月27日(土)
運行台数 :2台(車両:ハイエース)
運行時間 :8:00~17:00 ※日曜日は運休
乗車運賃 :無料
※WEBアプリ画面に運賃が表示されますが、ご利用は無料となります
乗車定員 :8名
停留所 :清水地区内94か所(PLANT-3 清水店駐車場含む)
※オンデマンド交通とは、電話やスマートフォンで簡単に予約でき、「好きな時間」に「行きたい場所」の近くに行けるAI(人工知能)による効率的な配車システムを活用した交通です
株式会社PLANTは、設立以来、生活必需品需要に確実にお応えするため事業拡大し、衣食住にわたる生活必需品を取扱うスーパーセンターとして、「生活のよりどころ」を経営理念に掲げ『最強の生活インフラ』となることを目指しております。
当社の出店地域においては、日常生活を送る上で自動車、またはバスなどの公共交通機関が必須の移動手段となっていることから“交通”を地域のくらしと一体として捉えており、PLANT-3 清水店ではバス待合所を設けさせていただくだけでなく、当駐車場ではパーク&バスライド用として20台分の無料駐車場の提供に協力いたしております。
一方で、昨今の公共交通機関では人口減少・少子高齢化による利用者の減少、運転手不足による廃線・減便が余儀なくされているという課題もございます。
このような時世の中で、地域交通の維持・活性化に貢献して、地域の生活インフラを支えていくことが我々の考える「生活のよりどころ」となる『最強の生活インフラ』に繋がっていくものと考えております。
そしてこの度、福井市南西地区オンデマンド交通の実証運行の構想を伺い、その趣意に賛同し、参画させていただく運びとなりました。
株式会社PLANTは今後も地域社会との共生に取り組んでまいります。
※パーク&バスライドとは…自宅から車で最寄りの駐車場へ行き、そこに車を停めて公共交通機関のバスに乗り換えて目的地まで移動するシステム
【利用者にはお得な特典!】
オンデマンド交通を利用してPLANT-3 清水店へご来店いただいたお客様には、店内のJJバーガーでご利用いただけるお得な割引クーポンを進呈いたしておりますので、店内でのお買い物と併せてご利用ください。
※割引クーポンはPLANT-3 清水店限定となります
日常のお出掛けや通院、家族の送迎、お買い物など目的にあわせて柔軟にご活用いただけるオンデマンド交通をぜひこの実証運行の期間にお試しくださいませ。
<「福井市南西地区オンデマンド交通」実証運行 出発式>
日時 :2025年11月28日(金)8:00~8:30(受付 7:40から)
会場 :PLANT-3 清水店 駐車場内(※雨天時はPLANT-3 清水店待合所横で開催)
主催 :福井市地域生活交通活性化会議(事務局:福井市都市政策部地域交通課)
内容 :福井市挨拶、来賓祝辞、車両お披露目、記念撮影、乗車体験
出席者:福井市 副市長
福井市議会議員
京福バス株式会社 社長
福井県タクシー協会 会長
福井赤十字病院 事務部長
清水地区連合自治会長
清水地区公民館長
PLANT-3 清水店店長 他






















