「12/15 新作ドレスカタログ発表」―カタログ解禁前に  “試着撮影会”を限定開催。インフルエンサー&記者を先行招待。

    “今年選ばれた人気ドレスはどれ?”ランキングも同時公開

    サービス
    2025年11月27日 13:45

    株式会社丸三屋(本社:東京都港区、代表取締役社長:湯浅泰敏)が展開するブライダリウムミューは、12月15日(月)に最新トレンドを網羅した新作ドレスカタログを公開いたします。

    これに先立ち、12月4日(木)には、インフルエンサーおよびメディア関係者限定で、プロのヘアメイクによるヘアアレンジ付き「新作ドレス先行試着撮影会」を開催いたします。


    “今年選ばれた人気ドレスはどれ?”ランキングも同時公開

    “今年選ばれた人気ドレスはどれ?”ランキングも同時公開


    先行試着会では、プロのアーティストによるヘアアレンジを受けながら、新作ドレスを実際に纏い、質感やディテールを間近に体験いただけます。撮影スペースもご用意しており、SNS投稿・記事制作に活用できるビジュアル素材の撮影が可能です。

    最新のドレスをいち早く見られる特別な機会として、毎年多くのメディアからご好評いただいているイベントです。


    また、本リリースには、2025年に最も選ばれたスタイルを分析した「年間人気ドレスランキング」を資料として添付しております。

    「今年の花嫁が選んだ傾向」「来年注目すべきデザイン」を把握できるデータとして、取材企画や特集の検討に幅広くご活用いただけます。


    ブライダル市場の最新動向、来年のドレストレンドを総合的に知っていただける内容となっております。

    ぜひこの機会にご取材、ご参加のほどお願い申し上げます。



    ■「年間人気ドレスランキング」

    ※2025年1月~12月までに挙式・披露宴実施のお客様で当社全店にて選ばれたデザインを集計したもの


    ・ウエディングドレス

    第1位 Fala

    https://mue-web.jp/lookbook/detail/wedding/fala.html

    <人気のポイント>

    艶やかなサテンの光沢感とアシンメトリーなドレープやタック、シンプルながらひねりのきいたデザインとシルエットの美しさが人気のポイント。


    1位 Fala(ファラ)

    1位 Fala(ファラ)


    第2位 Sarah

    https://mue-web.jp/lookbook/detail/wedding/sarah.html

    <人気のポイント>

    気になるお悩みとして挙がりやすい二の腕、脇肉をカバーしながら美しいレースを堪能できる点が人気のポイント。


    2位 Sarah(サラ)

    2位 Sarah(サラ)


    第3位 Bonito

    https://mue-web.jp/lookbook/detail/wedding/bonito.html

    <人気のポイント>

    2025年も引き続き人気の2Wayドレス。重厚感溢れるミカド素材とキラキラ輝く軽やかなレースのトレーン、異素材の組み合わせが人気。


    3位 Bonito(ボニート)

    3位 Bonito(ボニート)


    ・カラードレス

    第1位 Dear

    https://mue-web.jp/collection/detail/original/dear.html

    <人気のポイント>

    トップスから流れる縦のラインがボディをすっきりと魅せてくれる点。日本人の肌を美しく見せるカラーも人気。


    1位 Dear(ディア)

    1位 Dear(ディア)


    第2位 Welina

    https://mue-web.jp/lookbook/detail/color/welina.html

    <人気のポイント>

    グリッターチュールのキラキラドレスは人気が高いが、中でも大人っぽいカラーとゴージャス感でランクイン。


    2位 Welina(ウェリナ)

    2位 Welina(ウェリナ)


    第3位 Flavia

    https://mue-web.jp/lookbook/detail/color/flavia.html

    <人気のポイント>

    第2位と同様、グリッターチュールの輝きが人気。胸元、二の腕のフリルが2025年トレンドの象徴。


    3位 Flavia(フラヴィア)

    3位 Flavia(フラヴィア)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社丸三屋

    株式会社丸三屋