社内Web2.0時代へ突入 社内(SNS×Wiki)の『ビートオフィス』いよいよ販売開始

    その他
    2007年1月31日 09:30

    ■概要

    ログイン後トップ
    株式会社Beat Communication(本社:東京都港区、代表取締役:村井 亮)は、
    新型社内SNSパッケージ『Beat OFFICE』(ビートオフィス)を1月31日(水)
    より販売開始する。

    今回リリースされる新型社内SNSは既に導入されている多数の社内SNSの
    ユーザの声を吸収し、機能を強化したと同時に社内Wikiなどをはじめ、
    新しいコンセプトに基づいた新機能が実装されている。


    ■詳細
    『Beat OFFICE』はSNS内にWiki、スケジュラー、多機能なQ&A、携帯投稿、
    アンケート、ブログ、動画tagの埋め込み、共有ファイル、ソーシャルブック
    マーク、ターゲットに絞ったメディア配信、メールのアーカイブ機能など今迄
    の社内SNSにはなかった数多くの機能を兼ね備えた新型SNSになっている。

    『Beat OFFICE』を使う事によって、社内SNS、スケジュール管理、ブログ、
    ナレッジマネージメント、Q&Aなどが全て一つのツールでワンストップで使う
    事ができるようになり、これを使えば社内Web2.0空間を作り出せるようになる。

    例えば、「みなつく機能」(みんなで作る機能)を使えば社内Wikiのような
    使い方ができ、過去の会社のデータベースなどを蓄積していく事も可能であり、
    社内全体でナレッジの共有もできる。又、PDFボタンなども用意し、ペーパー
    レスを目指し、昨今進む環境破壊問題にも留意した。

    株式会社Beat Communication CTOの松嶋は、以下の通り述べている。
    「3年前、弊社が国内で最初に社内SNSというコンセプトを構築し、今では一大
    ブームとなった。今回は会社設立3周年目という事で原点に立ち戻り、社内SNS
    の本来のあるべき姿を徹底的に追求してみた。

    今迄は社内SNS、社内wiki、Q&A、スケジュール管理、など色々な角度から
    社内コミュニケーションやナレッジマネージメント、スケジュールツールが
    バラバラに提供されてきたが、それを全てワンストップで提供できるような
    オールインワンのプラットフォームがあるのが理想だと考え、その思いから
    今回の社内ソーシャルネットワークサービスのリリースにいたる。」

    ビート社の今回の社内SNS「BEAT OFFICE」の販売目標は年内で100台である。


    ■『Beat OFFICE』の販売形式
    サーバ込みのASP方式、法人のみ対象


    ■価格
    ユーザ数別課金システム
    ※導入を検討している法人名、想定使用ユーザ数、導入時期、連絡先を明記
     の上、弊社の代理店、又は弊社迄( ask@beat.co.jp )メールでお問い合わせ
     下さい。


    ■『Beat OFFICE』の特徴
    (1)ベーシックSNS機能
    WEBメール、足跡、コミュニティ、知人リンク、口コミレビュー、管理者から
    のお知らせ、メルマガ配信などなどベーシック機能

    (2)強化された日記機能
    文字の装飾機能、日記への共有ファイル添付機能、携帯から画像付日記投稿
    機能、日記を監視できる機能、動画tag埋込

    (3)Q&A機能
    カテゴリ単位でQ&Aが投稿できる機能、投稿本文からのタグの自動抽出機能、
    緊急度などの設定機能、Q&A回答評価機能

    (4)スケジュラー機能
    多彩なスケジュールタイプの設定機能(繰り返し、日またぎ、各週等)
    スケジュールの共有機能、スケジュールの公開設定機能、スケジュールの
    リマインド機能

    (5)アンケート
    ユーザが自由に10捨択一式アンケートを作成できる機能、公開範囲の設定
    (友達、友達の友達、全公開)やアンケートの締め切り、集計結果の表示制御、
    アンケートに対するコメントなどができる機能

    (6)ソーシャルブックマーク機能
    インターネット上の興味あるサイトをブックマークできる機能、ブックマーク
    したサイトは友達のページの新着情報にも表示。

    (7)みなつく機能(社内Wiki機能)
    参加者であれば誰でも作成、及び編集可能な社内Wikiな使い方ができる。
    簡易文字装飾機能付。参加者や閲覧者の制限が可能。ファイル添付機能、作成
    した内容は、PDFとしても出力できるためオフィスのペーパーレス化が図れる。

    (8)オフィシャルサイト機能(ブログ機能)
    レイアウト、デザインが自由に変更ができるのブログ型オフィシャルサイト。
    外部へも発信する事ができるためプロモーションやSEO対策にもなる。

    (9)グーグルマップ機能
    日記をグーグルマップへ登録することができる機能。SNS内で共有したい場所
    (取引先や食事をする場所)などを登録することができる。

    (10)各種検索機能
    全公開されている日記の全文検索公開されているコミュニティのトピック全文
    検索、全公開されているQ&A全文検索、参加者ユーザ検索、コミュニティ検索。

    (11)ターゲットに絞った配信機能
    ユーザ属性にあわせた広告配信機能。

    (12)メールアーカイブ機能
    特定のメールアドレスごとコミュニティでにアーカイブ、管理できる機能。

    (13)携帯機能
    日記、スケジュール、コミュニティへの書き込み、メッセージを読む、足跡
    確認等。


    ■サービス開始日
    2007年1月31日(水)

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Beat Communication

    株式会社Beat Communication