創業明治20年の七宝焼窯元・株式会社太田七宝(所在地:愛知県津島市)は、ものづくりを応援するクラウドファンディングサービス「Creema Springs」にて10月23日(木)から「2026年を彩る干支とお花の七宝焼」を開始いたしました。
「Creema Springs」クラウドファンディングサイト
https://www.creema-springs.jp/projects/otashippo2026
■このプロジェクトの背景
七宝焼は銀や銅などの金属にガラス釉薬を焼きつけた美しい工芸品ですが、他の工芸よりも知名度が低く、かつては尾張地方に100以上あった窯元も年々減り続け、残り10軒程になりました。
その中でも後継者がいる窯元はごくわずかで、このままではこの美しい伝統工芸がなくなってしまう・・・
七宝焼の魅力をもっと広めたい!そんな思いからこのプロジェクトに挑戦しました。

■特徴
*太田七宝について
太田七宝は明治20年より130年以上にわたって代々継がれてきた歴史ある窯元です。
古来より伝わる伝統技法を大切にしながら、若い世代にも七宝焼の美しさや魅力が伝わるよう、現代の暮らしに寄り添う新しい形を追求しつづけています。
*伝統工芸×職人女子
今回のプロジェクトは、業界最年少の職人・六代目の野中さつきが中心となってすすめています。後継者の急死により、現社長の五代目・平野敦子が会社を継いだのが11年前。それまでの太田七宝は男性中心の会社でしたが、今はスタッフ全員が女性。女性ならではの繊細な作品はお客様に高評価をいただいております。
*リターン作品のテーマ
幸運が駆け込む七宝額「干支額 午」と開運の象徴「梅」を中心に縁起の良いモチーフをヒントに制作したお正月を楽しめる作品をご用意しました。
尾張七宝の伝統である有線技法の作品をはじめ、日々の暮らしの中で少し特別感が出る伝統工芸の作品を是非手に取ってみてください。
■リターンについて
33,000円:干支額「午の七宝額」
11,000円:お正月の飾り額(ミニ額&ピンバッジ)
4,200円:雪の妖精 シマエナガのブローチ など
■会社概要
商号 : 株式会社 太田七宝
代表者 : 代表取締役 平野敦子
所在地 : 〒496-0044愛知県津島市立込町2-3
設立 : 2015年11月
事業内容 : 七宝焼制作販売・七宝焼教室の運営
資本金 : 300万円
URL : https://ota-shippo.com/
■プロジェクト概要
プロジェクト名: 明治から受け継がれる伝統工芸×職人女子 2026年を彩る干支とお花の七宝焼
期間 : 2025年10月23日(木)~2026年1月20日(火)23:29
URL :https://www.creema-springs.jp/projects/otashippo2026













