有限会社ランタスティックのロゴ

    有限会社ランタスティック

    フィットネスアプリ日本売り上げ1位のランタスティック、 7-Minute Workoutを含む「Oculus Rift」用ワークアウト開発を発表

    サービス
    2014年12月17日 13:00

    スポーツ&フィットネスアプリおよび周辺サービスの開発を手掛ける有限会社ランタスティック(本社:オーストリア、CEO:フローリアン・グシュヴァントナー)は、仮想現実体験を可能にするバーチャルリアリティー・ヘッドセット「Oculus Rift(オキュラスリフト)」で利用可能なワークアウトプログラムの開発に取り組んでいることを、2014年12月16日に発表しました。

    海辺の別荘でワークアウト

    上記プロジェクトは、気軽にバーチャルリアリティ体験が味わえる「Oculus Rift」の持つ可能性と、当社のスポーツならびにフィットネス分野におけるノウハウを組み合わせることで、より健康的なライフスタイルを楽しみながら実現することをねらいとし、数ヶ月前より開発が開始されました。


    【Runtastic for Oculus VRの特長】
    ▼エクササイズのロケーションを、その日の気分で選択
    自宅、会社、出張先など、自分の現在地に関係なく、Oculus Riftを頭部に装着するだけで、海辺の別荘や未来志向のブラックホールなど、自分の希望する環境でエクササイズが可能です。お気に入りのフィットネススポットや瞑想オアシスを構成するサウンドやビジュアルのカスタマイズのほか、当社の提供するビデオを閲覧することもできます。

    ▼世界的に有名な「7-Minute Workout(7分間ワークアウト)」も収録
    全身の筋力トレーニングメニューだけではなく、今後は臀部や太ももなど部分集中トレーニングや、ヨガなどのオプションが追加される予定です。2015年には、スポーツジムに関心のあるユーザーに加え、ランナーやロードバイカーなどを想定したコンテンツも追加を検討しています。


    【「Runtastic バーチャルリアリティー」紹介動画】
    YouTube URL: https://www.youtube.com/watch?v=NBPxkPwk8pQ


    【CES 2015における体験ブース】
    2015年1月6日(火)~9日(金)にラスベガスで開催されるCES(Consumer Electronics Show)において、Runtastic for Oculus VRが体験可能なブースが出展されます。場所は、ベネチアボールルーム近くのTech West #74107(Las Vegas Blvd.)です。


    【有限会社ランタスティック】
    有限会社ランタスティックは当初、4人のオーストリア人大学生によるヨットレース計測用プログラムを開発するベンチャー企業として2009年に設立されました。その後、フィットネス関連アプリ、サービス、製品開発を通し、健康維持を目的としたアクティビティやスポーツをさらに楽しくするコミュニティー確立へと方向転換。同社アプリは、トレーニング主要データを主にGPS情報から計測し、ランニングやサイクリングをはじめとするさまざまなスポーツで利用可能。計測結果はアプリ内だけでなく、ホームページ( http://www.runtastic.com/ja )上にも保存され、詳しいデータの取得や分析を実現しました。2014年11月時点での世界累計アプリダウンロード数は、1億ダウンロードを突破。2014年度に限定すると、1日平均14万ダウンロードを記録しています。

    Runtastic.com : http://www.runtastic.com/ja
    提供アプリ一覧: https://www.runtastic.com/ja/apps
    Twitter    : https://twitter.com/Runtastic (@Runtastic)
    Facebook   : https://www.facebook.com/runtastic
    Google+    : https://plus.google.com/+runtastic

    人気のプレスリリース