株式会社豆蔵(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中原 徹也)は、2025年10月1日に実施された会社統合を機に、愛知県をはじめとする中部エリアにおける地域貢献活動の一環として、B.LEAGUEのB1所属プロバスケットボールクラブ「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」と、2025-2026シーズンにおけるパートナー契約を締結したことをお知らせいたします。当社は、スポーツを通じた地域活性化と社会的価値の創出を目指し、名古屋ダイヤモンドドルフィンズの活動を支援してまいります。
NAGOYA DIAMOND DOLPHINS
本パートナー契約により、当社は以下の広告出稿を実施いたします。
● 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式X(旧Twitter)にて、選手が試合で「ダブルダブル」を達成した際に配信される投稿に、当社の社名ロゴが掲出されます。
● ホームゲーム開催時に会場内LEDビジョンやサイネージにて当社名が掲出され、場内アナウンスで紹介されます。
同クラブがホームアリーナとしているIGアリーナは、2025年に名城公園に竣工した国内最大級のアリーナで、今シーズン開幕戦には13,000人を超える来場者が集まりました。迫力ある試合演出と地域密着型のクラブ運営により、愛知県のスポーツ文化を牽引しています。
2025-2026シーズンは10月に開幕し、翌年5月のゴールデンウィークまで続きます。年間60試合のうち、30試合がIGアリーナで開催される予定です。
当社は、B.LEAGUEが掲げる「B.革新(*1)」構想にも深く共感しています。B.LEAGUEは2026年より、「B.LEAGUE PREMIER」「B.LEAGUE ONE」「B.LEAGUE NEXT」の3階層による新たなリーグ体制へと移行します。この構造改革は、単なる競技成績による昇降格を廃止し、クラブの経営力・地域貢献力・社会性を重視した持続可能な成長モデルへの転換を目指すものです。このような理念は、スポーツを単なる娯楽ではなく、地域社会の活性化や経済効果を生み出す「事業」として捉える視点に基づいており、当社が大切にする「地域貢献型企業」としての姿勢とも一致しています。名古屋ダイヤモンドドルフィンズは、IGアリーナというアジア最大級の施設をホームアリーナとし、Bプレミアに参入するクラブの一つです。当社は、こうしたクラブの挑戦を支援することで、地域の未来づくりに貢献し、スポーツを通じた社会的価値の創出に寄与してまいります。
当社は、今後も地域社会とのつながりを大切にしながら、ドルフィンズとのパートナーシップを通じて、地域のスポーツ振興と社会活動の支援を推進し、地域と共に持続的な成長を実現してまいります。
【名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 概要】
会社概要 : 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ株式会社
所在地 : 名古屋市東区矢田南5-1-14
クラブ名 : 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
所属リーグ: B.LEAGUE B1 西地区
WEBサイト : https://nagoya-dolphins.jp/
【株式会社豆蔵 概要】
所在地: 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング34階
設立 : 2020年11月
代表者: 代表取締役社長 中原 徹也
資本金: 130,714,250円
URL : https://mamezo.tech/
*1 B.革新 WEBサイト参照 https://www.bleague.jp/new-bleague/