株式会社インターリンクのロゴ

    株式会社インターリンク

    ~有り金を はたくオタクに 裏金なし(第20回ネ申)~  第21回オタク川柳、萌の日(十月十日)より応募受付開始

    告知・募集
    2025年10月10日 11:00

    アイドル、コスプレ、アニメ、マンガ等、推し活にもピッタリなドメイン「.moe」を運営する、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役社長:横山 正、以下 インターリンク)は、「第21回 あなたが選ぶオタク川柳大賞」(以下、オタク川柳)の応募受付を、萌の日である10月10日午前11時より開始いたします。


    メイン

    メイン


    インターリンクが開催する川柳コンテストは、2005年に開催した同社10周年記念企画「IT川柳大賞」から始まり、2008年開催の第4回より「オタク川柳大賞」にリニューアルいたしました。今回は21回目の開催となります。


    近年は、VTuberファン、イラスト投稿界隈、AI生成キャラ、2.5次元俳優ファン、コスプレ文化など“推し活領域”が多様化。その流れを映す言葉(語彙)が次々と生まれています。本年も、オタクの気持ち、生き様、悲哀、喜び、怒り、生活スタイル、妄想、その道のプロにしか理解できないマニアックな知識、オタクに対する思い等を五・七・五のリズムに乗せ、奮ってご応募ください。



    【第21回オタク川柳大賞】

    https://575.moe/

    他メディア・SNS等で未発表の作品に限ります。

    「賭けるより 駆ける娘に 掛ける金」(ウマおやじ@重課金:40代、第17回大賞)のように、ペンネームとの併せ技も有効です。

    応募方法等の詳細は上記サイトをご確認ください。



    【応募受付期間】

    2025年10月10日(金)~2026年1月12日(月)まで

    ※一般投票期間2026年1月30日(金)~2月25日(水)、各賞発表3月13日(金)



    【各賞】

    ネ申賞(大賞):100,000円(1名)

    天才(優秀賞):50,000円(2名)

    職人(佳作) :10,000円(5名)

    特別賞   :5,000円分のギフト券(2名)



    【萌の日】

    萌の日公式サイト https://十月十日.moe/ ( https://xn--kkra034lh7a.moe/ )

    「十月十日」を並び替えることで、漢字の「萌」に見えることが由来とされています。インターリンクは、アニメ、コスプレ、マンガ、ゲーム、アイドル等のオタク専用新gTLD「.moe」の普及促進を目的として、一般社団法人日本記念日協会(※)に「十月十日 萌の日」を申請、2015年1月30日に登録されました。

    ※一般社団法人日本記念日協会 http://www.kinenbi.gr.jp/


    萌の日

    萌の日


    【会社概要】

    株式会社インターリンク https://www.interlink.or.jp/

    日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始した、今年で30年目を迎えた老舗ISP。2000年よりドメイン名登録事業を開始、2006年10月、日本で8社目のICANN公認レジストラに認定されました。2014年1月、Googleの日本におけるレジストラパートナーとして日本語初の新gTLD「.みんな」の登録受付、同年より新gTLD「.moe」や「.earth」の運営を開始。2015年10月には取扱ドメイン数が日本最大となる1,000種類を突破しています。オタク川柳大賞や、社会貢献活動として仮想世界のセカンドライフで赤い羽根共同募金を毎年実施しており、フェムトグロース・ワン投資事業有限責任組合、フェムトグロース・スリー投資事業有限責任組合にて、ベンチャー企業の支援も積極的に取り組んでいます。2020年6月1日、本社オフィスを閉鎖し、ノマドワーク(テレワーク+WeWork)体制に移行。2022年5月16日より週休3日制度を試験導入しています。 https://www.interlink.or.jp/new/2022/0510.html


    インターリンク サービス内容

    インターリンク サービス内容

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社インターリンク

    株式会社インターリンク