Ethernetによる高速オープンネットワークシステムを スマートに構築 世界標準ソフトPLC搭載の 次世代コントローラ PLC(形式:PLC8-NE)を新発売
株式会社エムジー(本社:大阪市中央区今橋、代表取締役社長:宮道 三郎)は、高速オープンネットワークシステムの構築をスマートに実現するMETATRONコントローラ・リモートI/O PLC8シリーズの新製品として、次世代コントローラ PLC(形式:PLC8-NE)を2025年9月に発売し、法人向けに販売を開始しましたのでお知らせします。
METATRONコントローラ PLC8シリーズ PLC(形式:PLC8-NE)
PLC(形式:PLC8-NE)は、本体に2つのEthernetポートを標準搭載し、国際標準規格IEC 61131-3に準拠したソフトPLC「CODESYS(R)」を採用しました。マルチコアCPUによる分散処理が可能となり、高速性が求められる処理を別コアで実行させることで、生産ラインの高度化と効率化をサポートします。
PLC8シリーズはPLC(本体)、入出力カード、終端カードから構成されます。
■主な製品情報
品名 :PLC
形式 :PLC8-NE
基本価格:320,000円~(税抜)
供給電源:24V DC
サイズ :幅55mm 高さ115mm 奥行100mm
質量 :約320g
取付 :DINレール取付
詳しくは、下記仕様書をご覧ください。
https://www.mgco.jp/mssjapanese/PDF/NS/P/nsplc8ne.pdf
■主な特長
● 開発環境無料! 世界標準ソフトPLC「CODESYS」搭載
CODESYSはIEC 61131-3に準拠したプログラミング言語に対応し、全世界で400社以上、国内大手メーカーでも採用実績があります。マルチコアによるマルチタスクを実現し、複雑な制御にも対応します。開発環境(CODESYS IDE System)は無料で提供されます。
[IEC 61131-3準拠の5言語に対応]
FBD(ファンクションブロックダイアグラム)
IL(命令リスト)
LD(ラダーダイアグラム)
SFC(シーケンシャルファンクションチャート)
ST(構造化テキスト)
[CODESYS独自拡張の1言語に対応]
CFC(コンティニュアスファンクションチャート)
● 2つのEthernetポートと各種オープンネットワークプロトコルに対応
2つのEthernetポートを標準搭載することで、異なるプロトコルのコンバートが容易に行えます。これにより、複数のオープンネットワークを統合した柔軟なシステム構築ができます。さらに、PLC内部で実行されている情報をブラウザ経由で表示できるWeb Visualizationを搭載しました。
2つのEthernetポート
[対応プロトコル(CODESYS)]
CODESYS EtherCAT Master*1
CODESYS EtherNet/IP Scanner, Adapter*1
CODESYS OPC UA Server, Client, PubSub*1
CODESYS PROFINET Controller, Device*1
(*1)加算価格があります。詳しくは仕様書をご覧ください。
・PLC追加対応プロトコル:ご注文時に使用するプロトコルをご指定ください。
・複数プロトコルの指定もできます。重複するプロトコルは指定できません。
● ベース不要のスライス構造で省スペース化とコストダウンに貢献
PLC8シリーズは、本体PLC(形式:PLC8-NE)と入出力カード、終端カードで構成されるベース不要のスライス構造を採用しました。
ベース不要のスライス構造
[スペースの効率化]
必要な入出力カードのみでシステムを構築できるため、従来の取付ベース型で発生しがちだった空きスロットのむだなスペースを削減します。
スペースの効率化
[堅牢な接続]
入出力カードは振動や衝撃に強い内部通信バス用コネクタで確実に接続されます。
内部通信バス用コネクタ
[豊富な入出力カードラインアップ]
接点入出力カード(Di/Do)、接点入力カード、ユニバーサル入力、クランプセンサ入力、直流電圧電流出力など、順次ラインアップを拡充します。
接点入出力カード(Di2点(内部電源)、Do2点(フォトMOSリレー))(形式:PLC8-DAC4)
■METATRONコントローラ・リモートI/O PLC8シリーズについて詳しくはこちらをご覧ください。