長野県松本市で産官学共同の調査研究および 市民や観光客の健康維持を支援する取り組みを開始

    企業動向
    2014年12月5日 15:00

    森永乳業は、長野県松本市にて、市民や観光客の健康維持を支援する取り組みを開始いたしました。本取り組みは、「健康寿命延伸都市・松本」の創造を目指す松本地域健康産業推進協議会(本部:長野県松本市)が推進する活動に賛同し、実施するものです。

    図1
    当社では、ノロウイルスなどの感染防御作用や症状の緩和に繋がることが示唆された乳由来のたんぱく質“ラクトフェリン”の研究で50年を超える歴史があります。併せて、11月より感染症対策に関する調査研究を松本市、信州大学と共同で実施します。


    ■健康維持を支援する取り組みに関する概要
    期間  :2014年11月5日(水)~2015年2月28日(土)
    対象  :松本市内在住の方および松本市観光客
    実施事項:※実施事項については、変更になる場合がございます。

    ・「3日入れば3年病気に罹らない」とされる白骨温泉におけるヘルスツーリズムにおける活動
    ・大学を中心とした教育機関での活動
    ・その他、松本市内の各所での活動を予定しています。


    ■冬場の感染症について
    冬場に流行する代表的な感染症として、感染性胃腸炎が挙げられます。中でもノロウイルス感染性胃腸炎は、幅広い年齢層で感染し、流行期の前半で多く検出され、嘔吐・下痢・発熱などを引き起こします。抵抗力の弱い乳幼児や高齢者では重症化することもありますが、特異的抗ウイルス薬は存在していないとされています。


    ■“ラクトフェリン”について
    人などの哺乳類の乳汁や唾液などに含まれるたんぱく質で、特に初乳に多く含まれており、か弱い赤ちゃんを外敵から守る重要な成分として考えられています。


    ■松本地域健康産業推進協議会について
    松本地域健康産業推進協議会は、「健康寿命延伸」を推進する健康・医療産業をはじめ医療介護周辺サービス産業の創出を目的とした、市の取り組みと協議会の趣旨に賛同した企業・団体・大学・学術機関・医療機関・研究機関・行政機関など100を超える団体で構成されています。活発な活動を通じて、新しい産業の具現化、市民の生活の質向上に役立てていく予定です。


    ■「松本地域健康産業推進協議会」について
    松本市は目下、「健康寿命延伸都市・松本」の創造に向けたヘルスケアプラットフォームとして、「松本地域健康産業推進協議会」を平成23年7月に立ち上げました。この協議会は、「健康寿命延伸」を推進する健康・医療産業をはじめ医療介護周辺サービス産業の創出を目的としており、松本市の取り組みと当協議会の趣旨に賛同した企業・団体・大学・学術機関・医療機関・研究機関・行政機関など現在80を超える団体が参加しています。個別事業の取り組みに加えて、現場のニーズ調査、実用化検証の助成、健康産業フォーラム、国への助成事業申請支援などの活発な活動を通じて、新しい産業の具現化、市民の生活の質向上に役立てていく予定です。

    http://www.atpress.ne.jp/releases/54705/img_54705_1.jpg
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54705/img_54705_2.jpg
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54705/img_54705_3.jpg
    (順不同・敬称略)

    松本地域健康産業推進協議会について
    http://www.city.matsumoto.nagano.jp/kurasi/sigoto/syutokaigi/matsumoto_tiiki_kenkousangyo.html


    <森永乳業ウェブサイト>
    http://www.morinagamilk.co.jp
    <ラクトフェリン オリジナルウェブサイト>
    http://www.m-lf.jp/nv/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    森永乳業株式会社

    森永乳業株式会社

    この企業のリリース

    ノロウイルス等の腸管感染に対する
“ラクトフェリン”の抑制作用とメカニズムに関する最新研究 
11月2日(月)~6日(金)に開催された
「第12回国際ラクトフェリン会議」で発表した内容のご報告
    ノロウイルス等の腸管感染に対する
“ラクトフェリン”の抑制作用とメカニズムに関する最新研究 
11月2日(月)~6日(金)に開催された
「第12回国際ラクトフェリン会議」で発表した内容のご報告

    ノロウイルス等の腸管感染に対する “ラクトフェリン”の抑制作用とメカニズムに関する最新研究  11月2日(月)~6日(金)に開催された 「第12回国際ラクトフェリン会議」で発表した内容のご報告

    森永乳業株式会社

    2015年11月11日 15:00

    ノロウイルス等の腸管感染に対する
“ラクトフェリン”の抑制作用とメカニズムに関する最新研究 
11月2日(月)より開催される「第12回国際ラクトフェリン会議」にて
発表のご案内
    ノロウイルス等の腸管感染に対する
“ラクトフェリン”の抑制作用とメカニズムに関する最新研究 
11月2日(月)より開催される「第12回国際ラクトフェリン会議」にて
発表のご案内

    ノロウイルス等の腸管感染に対する “ラクトフェリン”の抑制作用とメカニズムに関する最新研究  11月2日(月)より開催される「第12回国際ラクトフェリン会議」にて 発表のご案内

    森永乳業株式会社

    2015年10月27日 13:00

    森永乳業「ALOE BENE(アロエベネ)」×「TONI&GUY JAPAN」共同プロジェクト
 紫外線に負けない、潤い美容習慣を目指す方に 
「SUMMER BEAUTY PROJECT」始動 
2015年5月13日~6月29日
    森永乳業「ALOE BENE(アロエベネ)」×「TONI&GUY JAPAN」共同プロジェクト
 紫外線に負けない、潤い美容習慣を目指す方に 
「SUMMER BEAUTY PROJECT」始動 
2015年5月13日~6月29日

    森永乳業「ALOE BENE(アロエベネ)」×「TONI&GUY JAPAN」共同プロジェクト  紫外線に負けない、潤い美容習慣を目指す方に  「SUMMER BEAUTY PROJECT」始動  2015年5月13日~6月29日

    森永乳業株式会社

    2015年5月12日 15:00

    ~医療従事者100人に聞いたノロウイルスに関する実態調査~
7割以上がノロウイルス対策として“ラクトフェリン”に興味あり
    ~医療従事者100人に聞いたノロウイルスに関する実態調査~
7割以上がノロウイルス対策として“ラクトフェリン”に興味あり

    ~医療従事者100人に聞いたノロウイルスに関する実態調査~ 7割以上がノロウイルス対策として“ラクトフェリン”に興味あり

    森永乳業株式会社

    2014年11月20日 15:00

    キレイを自ら創り出す!
美容食品成分“アロエステロール(R)”配合(※1)ヨーグルトドリンク新登場!
「ALOEBENE(アロエベネ)」9月30日(火)より関東甲信越地区にて新発売
    キレイを自ら創り出す!
美容食品成分“アロエステロール(R)”配合(※1)ヨーグルトドリンク新登場!
「ALOEBENE(アロエベネ)」9月30日(火)より関東甲信越地区にて新発売

    キレイを自ら創り出す! 美容食品成分“アロエステロール(R)”配合(※1)ヨーグルトドリンク新登場! 「ALOEBENE(アロエベネ)」9月30日(火)より関東甲信越地区にて新発売

    森永乳業株式会社

    2014年9月17日 14:30

    全国47都道府県11,656名 「腸内劣化」(※)実態調査 
腸内劣化が最も進んでいるのは「山形県」 
「長野県」が実証、長寿の秘訣は“腸”にあり!?
    全国47都道府県11,656名 「腸内劣化」(※)実態調査 
腸内劣化が最も進んでいるのは「山形県」 
「長野県」が実証、長寿の秘訣は“腸”にあり!?

    全国47都道府県11,656名 「腸内劣化」(※)実態調査  腸内劣化が最も進んでいるのは「山形県」  「長野県」が実証、長寿の秘訣は“腸”にあり!?

    森永乳業株式会社

    2014年6月18日 15:00