着られなくなった服が、誰かの笑顔に。 アトレ新浦安、地域でつながるリユースの輪 子育て世代を応援する「こども服の譲渡会」を開催
~「もったいない」を「ありがとう」へ。サステナブルな取り組みでつなぐ衣料の循環~
株式会社アトレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 弘行※)が運営するアトレ新浦安(所在地:千葉県浦安市)では、2025年10月19日(日)・20日(月)に地域循環型リユースイベント「こども服の譲渡会」を開催します。
アトレ新浦安 子供服譲渡会
本イベントは浦安市の後援のもと、一般社団法人こども・子育て循環共創センター(所在地:東京都文京区)が主催し、ゼンドラ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:関 誠)と当社が共催で行います。まだ着られるこども服を無料で次のご家庭に譲渡することで、子育て世代の家計を応援するとともに、廃棄物削減による環境負荷の低減にもつながります。成長の早いこども服を地域で循環させ、笑顔を広げる取り組みの輪を提案します。
■こども服の譲渡会 開催概要
大切に使われてきたこども服を、次に必要としているご家庭へ無料でお譲りする「こども服の譲渡会」を開催します。また期間中は絵本の譲渡会も同時開催します。
日時 :2025年10月19日(日)・20日(月)
各日10:00~16:00
会場 :アトレ新浦安 1F ガーデンテラス
対象 :どなたでもご参加いただけます
参加費 :無料
持ち帰り点数:一世帯5点まで
【SNS登録でさらに!】
アトレ公式LINEでのアトレ新浦安からの情報配信画面ご提示:+1点
アトレ新浦安の公式Instagramをフォロー :+2点
LINE・Instagram両方のご登録で、最大8点までお持ち帰りいただけます
■こども服と絵本の無料回収 「もったいない」から「ありがとう」へ
イベント開催に先立ち、アトレ新浦安では「こども服」「絵本」の無料回収を実施します。
皆さまからお預かりしたものは、イベント当日に必要とされるご家庭へと譲渡いたします。
回収場所:アトレ新浦安
10月1日(水)~10月18日(土) 1Fガーデンテラス、生鮮北口(回収ボックス)
10月19日(日)~10月20日(月) 1Fガーデンテラス譲渡会会場
お子様の成長によりすぐ着られなくなってしまった服や、読み終えた絵本を「捨てるのではなく次のご家庭へ」つなげることで、循環の輪を広げていきます。
■本イベントについて
主催:一般社団法人こども・子育て循環共創センター
共催:ゼンドラ株式会社
後援:浦安市
目的:
1. 子育て世代の経済的支援
成長の早いお子さまを持つご家庭の家計を、衣料品のリユースを通じて応援します。
2. 環境負荷の低減(SDGsへの貢献)
こども服を循環させることで廃棄物を削減しサステナブルな社会の実現に貢献します。
3. 地域コミュニティの活性化
モノの譲渡を通じて地域住民の交流を促し、顔の見えるコミュニティづくりを目指します。
■株式会社アトレのSDGsの取り組み
株式会社アトレは国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組を行っています。
アトレ SDG's
■施設概要
施設名 : アトレ新浦安
所在地 : 千葉県浦安市入船1-1-1
営業時間: 10:00~21:00
※一部、営業時間の異なるショップがございます。
※最新の営業時間はアトレ新浦安のHPをご確認ください。
構造 : 鉄骨造、鉄筋コンクリート造
階数 : 地上2階
延床面積: 14,802平方メートル
店舗面積: 7,154平方メートル
店舗数 : 69ショップ(2025年10月1日時点)
URL : https://www.atre.co.jp/shin_urayasu/
■SC運営会社概要
名称 :株式会社アトレ
所在地 :東京都渋谷区恵比寿4丁目1番18号 恵比寿ネオナート6F
会社設立 :1990年4月2日
資本金 :16億3千万円
代表取締役社長:高橋 弘行※
事業内容 :駅ビルの管理および運営等
運営施設 :アトレ恵比寿、アトレ品川、アトレ吉祥寺、アトレ上野 他
※高は、正式には「はしごだか」
<参考>
■主催
一般社団法人こども・子育て循環共創センター
東京都文京区本駒込6-5-3-7F
TEL:03-6821-3344
FAX:03-5976-1330
■共催
ゼンドラ株式会社
東京都文京区本駒込6-5-3-7F
TEL : 03-6821-6611
FAX : 03-5976-1330
公式ホームページ: www.zendra.co.jp
代表取締役 : 関 誠