エムアイカードの金融ブランドMITOUS(ミトウス)、 「WEALTH COORDINATE(ウェルスコーディネート)」を開始 - 大和証券グループと連携し、お客さまの資産運用・ 資産防衛を伴走支援 -
株式会社 エムアイカードが展開する金融ブランド「MITOUS」において、お客さま一人ひとりの資産運用・資産防衛を長期にわたり伴走支援する新サービス「WEALTH COORDINATE(ウェルスコーディネート)」を開始いたしました。
本サービスは、大和証券グループとの連携により、幅広い金融商品の提供体制を整えるとともに、グローバル水準の分析エンジンを活用した先進的なポートフォリオ分析に基づき、「ゴールベースアプローチ」で最適な運用プランをご提案いたします。継続的な対話と可視化されたリスク・リターン分析により、お客さまの長期的な豊かさの実現を目指します。
※WEALTH COORDINATEは、エムアイカードが金融商品仲介業登録(所属金融商品取引業者:大和証券)および銀行代理業許可(所属銀行:大和ネクスト銀行)を得て行う事業です。
三越伊勢丹グループのエムアイカードが提供する金融サービスとして、百貨店ならではの価値提供を目指す「WEALTH COORDINATE」の特徴は以下の通りです。
1) 日本橋三越本店でのお買物ついでにご相談可能
日本橋三越本店にコンサルティングルームをご用意しており、落ち着いた環境でご相談いただけます。
また、催事などでのブース出展や、カルチャーサロンでのセミナー開催なども予定しております。
2) ゴールベースアプローチ
お客さまの資産運用の目的・期間・リスク許容度を出発点に、資産形成・資産防衛の計画を構築し、ご提案いたします。
3) 先進的なポートフォリオ分析と戦略提案
複数商品を統合した全体ポートフォリオのリスク・リターンを可視化し、理想的な水準との乖離を定量評価し、お客さまのご意向に沿った戦略をご提案いたします。
為替変動や市場急変を想定したケーススタディにより、リスク感応度も分かりやすくご説明いたします。
4) 法人オーナーのお困りごとにも対応
お客さま個人の資産運用や財産承継だけでなく、事業承継やM&Aなど、法人オーナーとしてのお困りごともご相談いただけます。必要に応じて、各種外部の専門家・専門事業者と連携しながら、課題に応じた最適なソリューションをご提案いたします。

MITOUS WEALTH COORDINATEロゴ
■大和証券取扱商品全般のお取引にあたっての手数料等およびリスクについて
●金融商品仲介における留意点
・金融商品仲介でお取引いただく商品は、預金保険の対象ではありません。
・預金と異なり、金融商品仲介でご案内する商品はすべて元本が保証されるものではありません。
・金融商品仲介でお取引いただいた商品について発生する利益および損失はすべてお客さまに帰属します。
・金融商品仲介においてエムアイカードは媒介行為を行うものであり、所属金融商品取引業者の代理行為を行うものではありません。
・金融商品仲介においてエムアイカードは、お客さまから金銭もしくは有価証券の預託を受けることはできません。
・大和証券では2つのお取引コース「ダイワ・コンサルティング」コース(ご面談・お電話で相談しながらお取引できるコース)と「ダイワ・ダイレクト」コース(ご自身で情報収集し、インターネットによるお取引を中心に行っていただくコース)をご用意しておりますが、本ご案内をお客さまにお渡しして行うエムアイカードとの金融商品仲介においては、「ダイワ・コンサルティング」コースでの口座開設に限定させていただいております。
・お取引に際して、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります(国内株式委託手数料は約定代金に対して最大1.26500%(税込)、ただし最低2,750円(税込)、投資信託の場合は銘柄ごとに設定された購入時手数料および信託報酬等の諸経費、等)。
・各商品等には価格変動等による損失を生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」や目論見書またはお客さま向け資料等をよくお読みください。
・株式や外国証券のお預かりには口座管理料(国内株式の場合は年間1,650円(税込)、外国証券の場合は年間3,300円(税込))がかかりますが、「eメンバー」のお申込みや「プレミアムサービス」等により無料になります。なお、投資信託や円貨建債券のお預りには口座管理料はかかりません。
●投資一任契約における留意点
・投資一任契約は、大和証券が提供する投資一任運用サービスであり、契約の相手方は大和証券となります。エムアイカードは投資一任運用サービスを行いません。
・エムアイカードは大和証券との契約に基づき、お客さまと大和証券との間の投資一任契約の締結の媒介を行い、契約資産の管理・運用は大和証券が行います。
●銀行代理業務における留意点
・エムアイカードは大和証券からの再委託を受け、大和ネクスト銀行を所属銀行とする銀行代理業者として「預金の受入れ」および「内国為替取引」を内容とする契約の締結の媒介を行います。
・大和ネクスト銀行円普通預金と円定期預金は預金保険の対象であり、合算して元本1,000万円とその元本に対する利息が保護されます。
・外貨預金は預金保険の対象外となります。
・円預金に関する詳細は、大和ネクスト銀行または大和証券のホームページにて商品概要説明書をご覧ください。
・外貨預金に関する詳細は、大和ネクスト銀行または大和証券のホームページにて外貨預金契約締結前交付書面(兼外貨預金等書面)兼商品概要説明書をよくご覧ください。

会社情報












