1,500万人が愛用している総合メンテナンスソフト 『Auslogics BoostSpeed 7』12月10日から販売開始  ~年末は、パソコンを徹底的にメンテナンス~

    商品
    2014年12月10日 11:00

    株式会社GING(所在地:東京都目黒区、代表取締役:平野 淳史)は、世界中の約1,500万人が愛用している総合メンテナンスソフト『Auslogics BoostSpeed 7(オースロジックス ブーストスピード7)』を2014年12月10日から発売します。(パッケージ版は2014年12月25日より発売予定)

    パッケージ

    URL: http://ging.co.jp/abs7/


    パソコンを大事に使っている方は、必ず定期的にメンテナンスをしています。もちろん手動でもメンテナンスできますが、「Auslogics BoostSpeed 7」を使うと、パソコンの状態診断からフルメンテナンス、さらに高速化までをこれ1本で実現できます。


    【機能詳細】
    ■PCの健康状態をわかりやすく表示
    ソフトをインストールし、まずは「すべてをスキャン」を選択。パソコンが健康であれば、アニメーションで健康状態が良好であることを表示してくれます。

    <ここでチェックできる項目>
    (1) ハードディスク内のごみファイルの容量(実際の容量を表示します。)
    (2) システムの安定性(システムを不安定にする要素の数を表示します。)
    (3) コンピューターのスピード(5段階で評価します。)

    <診断・メンテナンスの効能>
    (1) パソコンの起動が速くなります。
    (2) パソコンの動作が速くなります。
    (3) 不意にパソコンがフリーズすることがなくなります。


    ■メンテナンスは簡単1クリック
    診断結果が悪かった場合、「すべてを修復」をクリック。これだけでパフォーマンス悪化の原因をすべて抽出し、パソコンをフルメンテナンスしてくれます。


    ■大事な個人情報をしっかりガード
    パソコン内に保存されている様々な個人情報が脅威にさらされていないかどうかチェックします。「新しいスキャンを開始」を実行すると、下記の数値や危険度が表示されます
    (1) 外部に漏えいする可能性のある個人情報
    (一度でもパソコンに入力したことのある名前・住所・電話番号・カード番号、WEBサービスのログインID・パスワードなど)
    (2) 危険性の高いWEBサイトへのアクセス履歴
    (3) アダルトサイトへのアクセス履歴

    数値が赤く表示されたら至急「クリーンアップ」を実行してください。
    ※「危険度」のレベルは、本ソフト独自の基準で算出した目安になります。


    ■PCに必要なソフトを教えてくれる「アクションセンター」
    パソコンの健康維持に必要、且つ緊急性の高いソフトが紹介されます。すべて無料でインストールできるため、安心してご利用ください。ただ、すべて実行すると相当な時間がかかります。時間に余裕のある時にひとつずつ実行してください。


    ■あらゆる角度から徹底的にPCを高速化
    「Live Speedup」は、インターネットの設定を最適化し、PCの起動時間を改善できます。すべての設定を「ON」にしてください。


    ■使用できるツールは全部で19種類
    本ソフトをインストールするだけで、19種類のメンテナンスツールをご使用いただけます。必要なものだけ実行して徹底的にパソコンをメンテナンスできます。


    【使用できるツール一覧】
    1. Disk Defrag        :(分類)高速化
                    (機能)高性能なデフラグソフト
    2. Resistry Cleaner     :(分類)高速化
                    (機能)不要なレジストリーを見つけ出して
                       削除します
    3. Registry Defrag      :(分類)高速化
                    (機能)レジストリーをキレイに並べ替えて
                       PCを高速化します
    4. Startup Manager      :(分類)高速化
                    (機能)スタートアップにある不要な
                       プログラムを教えてくれます
    5. Tweak Manager       :(分類)高速化
                    (機能)Windowsの環境設定を
                       カスタマイズします
    6. Duplicate File Finder   :(分類)ディスク管理
                    (機能)パソコン内の重複ファイルを
                       検出して削除します
    7. Uninstall Manager     :(分類)ディスク管理
                    (機能)アンインストールできないソフトも
                       これで削除できます
    8. Disk Explorer       :(分類)ディスク管理
                    (機能)ディスクイメージ内のファイルに
                       直接アクセスして
                       読み書きするツール
    9. Disk Doctor        :(分類)ディスク管理
                    (機能)ハードディスク診断ツール
    10. Locked File Manager   :(分類)ディスク管理
                    (機能)バックアップ・リカバリ目的で
                       ロックされたファイルを復元します
    11. System Information    :(分類)OS管理
                    (機能)システム情報を詳細に表示します
    12. Internet Optimizer    :(分類)OS管理
                    (機能)自動でインターネットを
                       高速化するツール
    13. Manual Internet Optimizer:(分類)OS管理
                    (機能)詳細設定ができるハイエンド
                       ユーザー向けインターネット
                       高速化ツール
    14. Task Manager       :(分類)OS管理
                    (機能)不要なタスクを見つけ出して
                       削除を促します
    15. Service Manager     :(分類)OS管理
                    (機能)不要なサービスを見つけ出して
                       削除を促します
    16. Browzer Care       :(分類)プライバシー保護
                    (機能)ブラウザを修復するツール
    17. File Recovery      :(分類)プライバシー保護
                    (機能)ファイル復元ソフト
    18. File Shredder      :(分類)プライバシー保護
                    (機能)ファイル完全削除ソフト
    19. Free Space Wiper     :(分類)プライバシー保護
                    (機能)HDDの空きスペースを見つけ出して
                       整理し広げるツール


    ■安心してソフトをご利用いただくために
    開発元の「Auslogics社(本社:オーストラリア)」は、安心してソフトをご利用いただくため、マイクロソフト・インテルの2社から安全基準を満たしているという認定を受けております。

    ※「Microsoft Partner」とは、米マイクロソフト社よりソフトフェア開発の分野において、豊富な実績、高度な専門性、高い技術力が認められたもので、本ソフトはその最高レベルである『Gold Application Development』を取得しています。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54592/att_54592_2.png


    ■数々の受賞歴
    本ソフトは世界中の約1,500万人の方に愛用されており、数々の賞を受賞しております。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/54592/att_54592_1.png


    ■商品概要
    商品名  :(1) Auslogics BoostSpeed 7 パッケージ版
          (2) Auslogics BoostSpeed 7 ダウンロード版
    JAN    :(1) 4582486130458 (2) 4582486130465
    発売予定日:(1) 12月25日(木) (2) 12月10日(水)
    標準価格 :(1)(2) 4,980円(税込)
    対応OS  :Windows 8.1 / 8 / 7 / Vista(32bit / 64bit)
    HDD    :20MBの空き容量
    CPU    :上記OSが正常に動作するCPUクロック数
    メモリ  :上記OSが正常に動作するメモリ
    その他  :インターネットへの接続環境必須

    ・本製品の仕様は都合により予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。
    ・上記のOS以外のパソコンでは動作保証致しません。
    ・改造または自作機のパソコンについては動作保証致しません。
    ・MicrosoftおよびWindowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
    ・Intelロゴは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationの登録商標です。
    ・使用上の注意
    ※本製品をご利用いただく前に、必ず取扱説明書、使用許諾契約書をよくお読みいただき、それらに同意の上でご使用ください。パッケージを開封した時点(ダウンロード版の場合はインストールした時点)で、すべての条項および記載内容にご同意いただいたものとします。
    ※内容物や購入を証明できるものは、必ず保管してください。


    【詳しくはコチラ】
    http://ging.co.jp/abs7/


    【開発元】
    商号: Auslogics
    本社: オーストラリア
    URL : http://www.auslogics.com


    【販売元】
    商号   : 株式会社GING
    設立   : 2000年5月
    資本金  : 31,500,000円
    代表取締役: 平野 淳史
    本店所在地: 東京都目黒区青葉台1-6-39
    事業内容 : パソコン用ソフトウェアの企画・開発・販売
    URL    : http://ging.co.jp
    問合先  : info@ging.co.jp

    すべての画像

    パッケージ
    画面 1
    画面 2
    画面 3
    画面 4
    画面 5
    画面 6
    画面 7
    画面 8
    画面 9
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社GING

    株式会社GING