ジクー・データシステムズ株式会社のロゴ

    ジクー・データシステムズ株式会社

    Pulse Mobile ジクー・データシステムズをBREWアプリケーション開発パートナーとして選定

    サービス
    2006年12月25日 15:00

    報道関係者各位                     2006年12月25日
    プレスリリース            ジクー・データシステムズ株式会社


            Pulse Mobile ジクー・データシステムズを
    画像が音声に合わせてしゃべる動画メールサービス「絵しゃべりメール」の
           BREWアプリケーション開発パートナーとして選定
               ~KDDI au携帯電話に標準搭載~


    ジクー・データシステムズ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長
    :竹内 良一、以下 ジクー)は、ユーザージェネレーテッドコンテンツプラット
    フォームの先進的プロバイダーである米国Pulse Entertainment,Inc.(本社:
    米国サンフランシスコ、代表者:Paul Anderson、以下 Pulse)とパートナー
    契約を結び、画像が音声に合わせてしゃべる、画期的なユーザー生成型動画
    メールサービス「絵しゃべりメール」のBREW(注1)アプリケーションを開発し、
    KDDI au携帯電話のプリインストールアプリとして標準搭載されたことを
    発表いたします。

    「絵しゃべりメール」は、Pulseが開発したバーチャルキャラクター技術
    「Veepers」を利用したauの新サービスで、静止画像の被写体が音声に合わせて
    動き、被写体が実際に話をしているかのようなムービーを作成できる点に
    大きな特徴があります。
    Pulseは、今回の導入にあたり、BREWの開発実績が豊富なジクーを優先
    パートナーとして選定しました。
    今後両社で本アプリケーションのメンテナンスを行ってまいります。


    【絵しゃべりメールの概要について】
    写真やキャラクターイラストなどの静止画像に、録音した音声や予め用意
    されている音声を合成します。合成した音声に合わせて、唇や目の瞬き
    といった動きのみならず、首をかしげるといった動作も合成する為、まるで
    話をしているような自然なムービーを作成する事ができます。
    作成したムービーはauのみならず、他事業者の携帯電話に送信可能である他、
    着ムービー(注2)としてもご利用いただけます。
     
    (注1)BREW(Binary Runtime Environment for Wireless):
       au携帯電話のアプリケーションプラットフォーム
    (注2)着ムービーとして設定可能なものはau携帯電話に限られます。


    【絵しゃべりメールの詳細について】
    詳細は、以下KDDI、Pulseのプレスリリースをご参照ください。
    http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0828h/
    http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0828h/besshi.html
    http://www.pulsemobile.com/news_October03_2006.html


    【今後の展開について】
    「絵しゃべりメール」は、W43SA、W47T、DRAPEに標準搭載(プリインストール)
    されて出荷されます。対応搭載機種は、今後、順次拡大していく予定です。
    又、サービス開始時に提供する画像・音声の素材数は、合計で100種程度を
    予定しており、今後、順次拡大していく予定です。


    ◆ジクー・データシステムズ株式会社 会社概要
    社名 : ジクー・データシステムズ株式会社
    所在地: 〒100-0065 東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館9F
    設立 : 2002年3月18日
    資本金: 1億5千万円
    代表者: 代表取締役社長 竹内 良一
    URL  : http://www.jicoux.com/


    ◆本件に関するお問い合わせ
    ジクー・データシステムズ株式会社
    事業統括本部 事業戦略ユニット
    e-mail: press@jicoux.com
    TEL  : 03-3556-3003、3122(直通)
    FAX  : 03-3556-3001

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジクー・データシステムズ株式会社

    ジクー・データシステムズ株式会社

    この企業のリリース

    地図描画エンジン「Quadrix Script Browser」を用いて構築された「国土変遷アーカイブ空中写真閲覧システム」が国土地理院にて一般公開開始
    地図描画エンジン「Quadrix Script Browser」を用いて構築された「国土変遷アーカイブ空中写真閲覧システム」が国土地理院にて一般公開開始

    地図描画エンジン「Quadrix Script Browser」を用いて構築された「国土変遷アーカイブ空中写真閲覧システム」が国土地理院にて一般公開開始

    ジクー・データシステムズ株式会社

    2008年12月11日 12:00

    ジクー・データシステムズが、交通新聞社提供 乗換案内サイト『ぴたのり』の「iウィジェット」対応アプリケーションをリリース
    ジクー・データシステムズが、交通新聞社提供 乗換案内サイト『ぴたのり』の「iウィジェット」対応アプリケーションをリリース

    ジクー・データシステムズが、交通新聞社提供 乗換案内サイト『ぴたのり』の「iウィジェット」対応アプリケーションをリリース

    ジクー・データシステムズ株式会社

    2008年11月13日 15:00

    ジクー・データシステムズ、位置・空間情報基盤ソフトウェア「Quadrix Platform」の次世代版“Generation 2”を発表
    ジクー・データシステムズ、位置・空間情報基盤ソフトウェア「Quadrix Platform」の次世代版“Generation 2”を発表

    ジクー・データシステムズ、位置・空間情報基盤ソフトウェア「Quadrix Platform」の次世代版“Generation 2”を発表

    ジクー・データシステムズ株式会社

    2008年7月31日 12:00

    iモードで好評サービス中の乗換案内サイト「ぴたのり」が、au、SoftBank、WILLCOMの公式サイトとして同時サービス開始 ~システム構築・運用は継続してジクーが担当~
    iモードで好評サービス中の乗換案内サイト「ぴたのり」が、au、SoftBank、WILLCOMの公式サイトとして同時サービス開始 ~システム構築・運用は継続してジクーが担当~

    iモードで好評サービス中の乗換案内サイト「ぴたのり」が、au、SoftBank、WILLCOMの公式サイトとして同時サービス開始 ~システム構築・運用は継続してジクーが担当~

    ジクー・データシステムズ株式会社

    2008年5月14日 15:00

    ジクー・データシステムズ株式会社、米国オラクル空間情報部門から 「イノベーター賞」を受賞
    ジクー・データシステムズ株式会社、米国オラクル空間情報部門から 「イノベーター賞」を受賞

    ジクー・データシステムズ株式会社、米国オラクル空間情報部門から 「イノベーター賞」を受賞

    ジクー・データシステムズ株式会社

    2008年3月18日 12:00

    ジクー・データシステムズ、10月1日より商用車向けテレマティクスサービス「くるみえ」の提供開始 ~ 日本初の動画記録型ドライブレコーダーを利用したインターネットASPサービス ~
    ジクー・データシステムズ、10月1日より商用車向けテレマティクスサービス「くるみえ」の提供開始 ~ 日本初の動画記録型ドライブレコーダーを利用したインターネットASPサービス ~

    ジクー・データシステムズ、10月1日より商用車向けテレマティクスサービス「くるみえ」の提供開始 ~ 日本初の動画記録型ドライブレコーダーを利用したインターネットASPサービス ~

    ジクー・データシステムズ株式会社

    2007年9月13日 15:00