「温暖化対策フェア2014」事務局のロゴ

    「温暖化対策フェア2014」事務局

    省エネ&CO2削減で低コスト経営! 『温暖化対策フェア2014』を12月17日、18日に開催(入場無料)

    ~省エネ・CO2削減支援サービス事業を展開する企業約40社が結集~

    イベント
    2014年11月21日 15:00

    経済産業省 関東経済産業局では、一般社団法人 ESCO推進協議会と共催で『温暖化対策フェア2014』を12月17日(水)~18(木)の2日間開催いたします。

    『温暖化対策フェア2014』
    http://mind-s.jp/fair2014/


    本フェアでは、自治体等事業系施設、医療・福祉施設、ホテル、オフィスビル、商業ビル等の運営管理をされている事業者様向けに、省エネルギー支援サービス事業を展開する企業が一堂に会し、省エネ・CO2削減をコスト削減による経営改善につなげるなど前向きな取り組みとして実施していくための具体的な情報をお届けし、ご来場者様の状況に合わせた個別相談等にも対応いたします。

    期間中には、省エネ・CO2削減に関する政策や最新の取り組み事例をご紹介するさまざまなセミナーを開催するとともに、「事前予約マッチング」により、ご希望にそってあらかじめ出展企業への予約を行い情報提供や具体的な商談等、効率的なご利用を可能にしました。

    ご来場者様の省エネ・CO2削減に対するより深い理解とモチベーションアップをサポートいたします。

    ご来場ご希望の方は、以下の概要をご覧の上、ホームページ( http://www.mind-s.jp/fair2014/ )からお申込み下さい。

    ≪当日セミナーのお申込み≫
    http://mind-s.jp/fair2014/seminar/index.html

    ≪事前予約マッチングのお申込み≫
    http://mind-s.jp/fair2014/matching/index.html

    ※「当日セミナー」及び「事前予約マッチング」のお申込みはいずれも無料です。但し事前予約が必要になります。


    ◆開催概要
    <日時>
    2014年12月17日(水)~18日(木) 10:00~17:00

    <会場>
    大田区産業プラザPiO大展示ホール
    〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20-20
    http://www.pio-ota.net/access/
    京浜急行線、空港線「京急蒲田駅」東口から徒歩約3分
    JR京浜東北線、東急多摩川線、池上線「蒲田駅」東口から徒歩約13分
    ※駐車できる台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

    <参加費>
    無料

    <セミナー定員>
    各回300名
    ※募集は12月10日(水)までを予定しておりますが、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

    <主催>
    経済産業省 関東経済産業局/一般社団法人 ESCO推進協議会


    ◆セミナーテーマ
    省エネ・CO2削減の取り組み

    上記テーマにより、事務所・学校・病院・ホテル旅館・商業施設などの事業者を対象に、導入事例等を通じて省エネへの効果的な取り組みをご紹介いたします。


    ◆12月17日(水)セミナープログラム
    【第1部】10:30~12:00
    (1) 今後のエネルギー政策について(仮)…経済産業省 資源エネルギー庁
    (2) ESCO事業の概要について…一般社団法人 ESCO推進協議会

    【第2部】13:00~14:20
    (1) エネルギーサービス導入事例のご紹介(仮)…株式会社エネルギーアドバンス
    (2) 自動車部品工場における3年間のエアー漏れ計測結果について…株式会社エコエアソリューション

    【第3部】14:50~16:10
    (1) 冷暖房費50%削減が可能な地中熱利用換気システムの最新事例…株式会社ジオパワーシステム
    (2) R22冷媒ガスの動向とメンテナンス診断/補助金を活用した空調更新のすすめ…ダイキンエアテクノ株式会社


    ◆12月18日(木)セミナープログラム
    【第1部】10:30~12:00
    (1) 今後のエネルギー政策について(仮)…経済産業省 関東経済産業局
    (2) J-クレジット制度の最新状況について(仮)…経済産業省

    【第2部】13:00~14:20
    (1) J-クレジット活用のためのカーボン・オフセット事例紹介…カーボンフリーコンサルティング株式会社
    (2) 総合病院におけるCO2クレジット助成金活用事例…株式会社長谷川電気工業所

    【第3部】14:50~16:10
    (1) 最新事例紹介 ― LEDの個別制御で最適な光環境と最大80%の省エネを両立…株式会社遠藤照明
    (2) 省エネ性に優れた世界初輻射式冷暖房空調システムの最新事例…株式会社エコファクトリー

    「温暖化対策フェア2014」及び「当日セミナー」、「事前予約マッチング」の詳細・参加お申し込みは下記ホームページをご覧ください。
    http://mind-s.jp/fair2014/

    ※当日セミナーの内容と講師については、都合により変更になる場合がございます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    「温暖化対策フェア2014」事務局

    「温暖化対策フェア2014」事務局

    この企業のリリース