イラスト甲子園実行委員会のロゴ

    イラスト甲子園実行委員会

    阪神梅田本店でデジタルで描かれたイラストの頂上決戦 「第4回 イラスト甲子園 2025」開催!9/7 23:59まで作品募集!

    告知・募集
    2025年8月29日 14:30

    2025年、イラスト甲子園実行委員会は嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学協力のもとで、阪神梅田本店でデジタルで描かれたイラストの頂上決戦「第4回 イラスト甲子園 2025」を開催いたします。若いイラストクリエイターの優れた才能の発掘を図り、デジタルコンテンツ文化の活性化につなげていくことを目的として実施し「未來」をテーマとします。「高校生部門」「U25部門」の2部門が用意され、2部門の中から総合グランプリ1名をかけた戦いとなります。


    ■ILLUST GALLERY TOLALA 公式サイト

    http://www.tolala.jp/


    ■第4回イラスト甲子園2025公式サイト

    http://www.tolala.jp/application25.html


    ■ILLUST GALLERY TOLALA 公式X(旧 Twitter)

    https://twitter.com/tolala_illust


    「第4回 イラスト甲子園 2025」

    「第4回 イラスト甲子園 2025」


    近年イラスト界は、デジタル機器の発達とゲームやアニメ業界に従事したイラストレーターの登場によってデジタルイラスト作品の作画クオリティが目覚ましい向上をみせ、また投稿プラットフォームやSNSによって若年層を中心に作画投稿者やファン層の広がりもみせまさに発展途上にあります。



    【イラストレーターをめざす多くの方にチャンスを与える2部門を用意】

    この「イラスト甲子園」は2部門からなり、「高校生部門」は日本にある高校に在籍している方であれば応募資格があります。それに加えて「U25部門」の存在。これは、15歳から25歳までの方であれば国籍も問わず応募資格が与えられます。つまり、高校に在籍していない方でも応募でき、大学生、留学生、大学院生にも応募資格があります。さらにイラスト熱は東アジアや世界でも広がっており、世界を舞台に活躍する新人イラストレーターをめざす方の登竜門ともいえるコンテストとなります。



    【阪神梅田本店にて入選作品を展示】

    「イラスト甲子園」の入選作品はすべてパネルにプリントされ阪神梅田本店 8階で2025年10月8日から13日まで実際に展示されます。まさに多くの人に見てもらえるリアル展示発表を取り入れた数少ないコンテストです。


    今年の夏は、阪神梅田本店で、デジタルフィールドで、若人の栄冠をかけた白熱の戦いが続きます。応募締切は9月7日 23:59(日本時間)となります。



    【コンテスト概要】

    イラスト甲子園2025

    <応募資格>

    ・高校生部門 2025年8月1日現在 日本にある高等学校に在籍する高校生(国籍不問)

    ・U25部門 2025年8月1日現在 15歳から25歳までの方(国籍不問)


    <応募方法>

    専用サイトより受付

    http://www.tolala.jp/application25.html


    <応募締切>

    9月7日 23:59(日本時間)


    <審査員(予定)(順不同)>

    John Hathway(嵯峨美術大学客員教授)

    中村エイト(嵯峨美術大学講師)

    敷城こなつ(嵯峨美術大学専任講師)


    <受賞・賞金・賞品>

    総合グランプリ賞(賞金:10万円 賞品:ワコム製品) 1名(予定)

    高校生部門 部門賞(賞品:ワコム製品) 1名(予定)

    U25部門 部門賞(賞品:ワコム製品) 1名(予定)

    上記を決定します。

    ※入選作品および受賞作品は専用WEBページで紹介します(予定)。



    【本件に関するお問い合わせ先】

    〒530-8224 大阪市北区梅田1丁目13-13

    阪神梅田本店 8階 催事場ブース

    ILLUST GALLERY TOLALA

    Email: info@tolala.jp

    すべての画像