なかったはずの、未来がある。「YohaSの寺子屋」4/26オープン

    文化やアートとの新たな出会いを生み、好奇心をはぐくむ

    サービス
    2024年5月1日 12:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社拓匠開発(本社:千葉県千葉市、代表取締役:工藤 英之)がプロデュースする施設「YohaSの寺子屋」が、2024年4月26日(金)にオープンいたします。

    「YohaSの寺子屋」は、同日オープンする千葉公園賑わいエリア「芝庭」内にあり、一流アーティストや地元に根付いたクリエイターなど、様々な人の知識・経験・知恵と出会い、学校では学びきれない文化やアートを体験する講座やイベントを開催予定です。

    「YohaSの寺子屋」は経済環境に左右されず、全ての子供たちへ公平な学びの機会の提供を目指しています。生き方に「正解」がない時代の中で、自分なりの「こたえ」を子供たちが見つけられるように、自分らしく生きるためのヒントを学びあえる場を提供します。

    4月26日のオープン翌日からはじまるGW(4月27日~4月29日、5月3日~5月6日)には、オープニングイベントを体験講座として実施予定。GW期間中のイベントは全て無料で開催いたします。

    毎日異なるアーティストが、芝庭とYohaSの寺子屋を使用して、その期間にしか体験できない公演とワークショップを実施いたします。

    5月7日(火)からは週に2~3回様々な体験講座を開催していきます。

    【「YohaSの寺子屋」でできる3つのこと】

    ①学ぶ
    YohaSの寺子屋は、千葉公園賑わいエリア「芝庭」にある収容人数16~30名程度の小さな施設。先生と子供が同じ目線で、膝と膝とをつきあわせてふれあい学ぶ場です。目の前で熱をもって語り、パフォーマンスする先生たちと主体的に交流するなかで生まれる学びこそが、YohaSの寺子屋の学習スタイル。

    まちの公園にある小さな寺子屋だからこそできる、一人一人に向き合ったより濃密で深い学びと交流を生み出します。

    ②使う
    YohaSの寺子屋が主催する講座・イベントの時間外は、有料のレンタルスペースとして運用予定です。
    モノレール千葉公園駅から徒歩1分。掘りごたつとしても畳一面としてもご利用いただけるフレキシブルな和の空間は、サークル活動やご友人との集まりで使用が可能です。

    ③教える
    個人で使用する以外にも、講座や個展の開催にもぴったり。
    長期間のご利用や定期的な講座の開催も可能ですので、ご興味のある方はお問合せください。

    ◆YohaSの寺子屋 ブランドストーリー

    行くところがなければ、公園にいこう。
    そこには、思いがけないものがあるかもしれない。
    そこには、見たことがない人がいるかもしれない。
    そこには、知らなかった人の生きかたがあるかもしれない。
    知らなかった職業や、知らなかった生き方、
    普通に暮らしていたら出会わなかった価値観や職業観、そして人生観。
    そんな話を、体温を感じられる距離で話してくれる生き字引たちがいる場所。
    それがYohaSの寺子屋です。
    このままだったら、なかったはずの未来をつくる。
    そのきっかけは、案外、ぐうぜんの出会いの中にあった、
    なんてことはよくある話ですから。

     なかったはずの、未来がある。 YohaSの寺子屋

    ◆「YohaSの寺子屋」の“YohaS”とは…?

    毎年6月に開催されるオオガハスをテーマにした夜のアートフェス。「夜間の経済・文化活動の振興(ナイトタイムエコノミー)」に繋がるものとして、千葉公園の活性化を目的に開催しています。

    今年は6月7日(金)・8日(土)、テーマはJapanesque -ジャパネスク-で開催予定。

    千葉市の貴重な財産であり、老若男女問わず利用している千葉公園で、アートパフォーマンスやライトアップ、体験型デジタルアート、フードといった多数のコンテンツによって夜の千葉公園を盛り上げます。

    ◆「YohaSの寺子屋」オープニングイベント詳細

    ・5月3日(金・祝)、村田正樹(ムラタップ):タップダンス
    ・5月4日(土)、ハラグチヨシフサ:打楽器・自然楽器演奏
    ・5月5日(日)、金子しんぺい:パントマイム
    ・5月6日(月)、下司尚実:演劇・ダンス

    【出演アーティスト詳細】

    日にち:5月3日(金・祝) 
    出演者:村田正樹(ムラタップ)

    高校でストリートダンスを始める。
    24歳の時、地元・仙台でタップダンスと出会う。
    2006年より2017年までKaz Tap Companyのメンバーとしての活動を経て、現在はソロタップダンサーとして活動中。ダンス・演劇・美術など他ジャンルのアーティストとのコラボレーション、MV、CM出演などジャンルを問わず活躍中。

    全国の幼稚園、小学校、野外イベントなどで、こども向けタップダンス体験ワークショップなども実施。

    日にち:5月4日(土)
    出演者:ハラグチヨシフサ

    表現のインスピレーション源は自然、主に水、森、山。ケニアやオーストラリアの旅を通じ、ジェンベやディジュリドゥ等のアコースティック楽器に夢中になる。2005年音楽のキャリアを本格的にスタート。

    2010年以降、木製スリットドラムを中心に楽曲制作。2015年スノーピーク表参道店オープニングアクト、2019年良品計画主催の竹楽器づくり、世田谷区子ども児童基金助成プログラムで音遊びを実施。2020年以降、ヨガ講師との配信イベントや野外フェスに出演。聴いた人が微笑んだり心ほぐれる音楽を目指している。

    日にち:5月5日(日)
    出演者:金子しんぺい

    1988年東京生まれ。パントマイムを清水きよし氏に学ぶ。年齢・言葉を超えるパフォーマンスは子どもから大人までを魅了する。
    大道芸やイベント出演、1人舞台の上演、ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』に出演、CM「日産リーフ」・「パナソニック衣類スチーマー シワ画面篇」、TVポケモン情報番組「ポケモンとどこいく!?」でバリヤード役で出演、あそび歌の作詞や振り付けなど活動は多岐にわたる。

    小中高の教員免許を持っていることを活かし、全国の子ども達に向けての公演やワークショップ、保育者向けに「こころとからだを育てるあそびパントマイム」の講演会も行うなど教育分野にも精力的に取り組んでいる。おむすびひろば、あおぞらワッペンのパントマイム担当。神奈川総合高校舞台芸術科非常勤講師。2児の父。

    日にち:5月6日(月)
    出演者:下司尚実

    振付家・演出家・ダンサー。自由形ユニット“泥棒対策ライト”主宰。

    野田秀樹や近藤良平、小野寺修二と共に創作を共にすることで培ったジャンルレスな作風はシアタートラム・ネクストジェネレーションに選出されるなど注目を集め、近年では数多くの舞台に振付、ステージング参加している。

    その一方eastern youth『ソンゲントジユウ』MV、MISIAのライブツアーに出演、長編戯曲の執筆、ミュージカルの演出をするなど活動は多岐にわたる。東京パラリンピック閉会式ではAFTER THE GAMESパートを担当。

    ◆ワークショップ予約サイト

    ◆住所
    千葉県千葉市中央区弁天3丁目1-1
    千葉公園賑わいエリア「芝庭」内

    JR「千葉駅」から徒歩15分
    千葉都市モノレール「千葉公園駅」徒歩1分

    ◆利用可能時間・定休日について
    利用可能時間:9時~21時予定
    最新情報は公式HPまで

    ◆ 各媒体の URL
    ・YohaSの寺子屋公式 HP
    https://www.yohas-terakoya.com/
    ・YohaSの寺子屋公式 Instagram (@yohas_terakoya)
    https://www.instagram.com/yohas_terakoya/ 

    ・拓匠開発公式HP
    https://takusho.co.jp/

    すべての画像

    A9yUVLvtWVNXS4GYAtku.jpg?w=940&h=940
    wIPC4DdCzMN9l6h9k8QJ.jpg?w=940&h=940
    0TpSRlLQ4ZGUZvi8e04X.jpg?w=940&h=940
    wt2mFHD0XXwFbLYAjpUE.jpg?w=940&h=940
    OLReuWEGg7k9vHgOAW32.jpg?w=940&h=940
    vNz19aYt6sajkrIwRDm5.jpg?w=940&h=940
    A4jBBZUYQvresfYIfRMI.jpg?w=940&h=940
    seb7GBUXc2xXepwadoDU.jpg?w=940&h=940
    UqoVy0QIvvqwg8wPn3cZ.jpg?w=940&h=940
    jOuWjOuQEUkvi5nAaE4s.jpeg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    なかったはずの、未来がある。「YohaSの寺子屋」4/26オープン | 株式会社拓匠開発