株式会社ヨコオスタジオのロゴ

    株式会社ヨコオスタジオ

    自宅で簡単!長崎県の伝統陶芸「波佐見焼」で彩る沖縄料理 本場の味を体験  ~沖縄音楽と踊り鑑賞&波佐見焼お土産付~

    沖縄の風土のような自然なやわらかな空気を感じられるイベント

    イベント
    2014年10月31日 09:30

    株式会社ヨコオスタジオ(所在地:東京都港区、代表取締役:横尾 孝司)は前回大好評を頂いた「しゃべって、つくって、お料理コン!」に続くイベント第二弾 長崎県の波佐見焼を用いた沖縄料理の盛り付け体験イベントを2014年11月16日(日)に東京・港区のヨコオスタジオにて開催いたします。

    波佐見焼


    ■長崎県の伝統工芸波佐見焼×沖縄
    「波佐見焼」は、近年モダンなデザインで人気を博している長崎・波佐見町(はさみちょう)の陶磁器ブランドです。その「波佐見焼」を用いて、今話題の琉球方言で「ぬちぐすい」(命の薬)と言われる沖縄料理の盛り付け体験イベントを開催致します。
    後援は長崎県波佐見町、協賛として波佐見焼の窯元「白山陶器株式会社」「株式会社和山」「有限会社一真陶苑」が食器、参加者プレゼントをご用意しております。


    ■岸本 美代子氏による料理指導と舞踊。大島 保克氏による生演奏!
    今回料理を指導する沖縄茶屋「なんくる」代表の岸本 美代子氏から自宅で簡単に作れるようにレクチャーを受けながら、ジーマミ豆腐、もずく酢、海ぶどう、ゴーヤチャンプル、ラフテー、もずくの天ぷらと紫芋の天ぷら、ソーキそば、サーターアンダーギー、ブルーシールアイスなどの調理盛り付け。さらに当日は、柳清本流・柳清会、静岡支部代表でもある岸本 美代子氏の琉球舞踊と沖縄各地に古くから伝わる歌と、自作のオリジナル曲などをうたう唄者(うたしゃ)として、国内・海外の各地で演奏活動を行っている大島 保克氏による生演奏で会を盛り上げます。


    沖縄茶屋なんくる
    http://www.nankuru-i.com/

    大島 保克氏 オフィシャルウェブサイト
    http://www.oshimayasukatsu.com/


    ■ウレシイ参加特典
    【特典1】
    沖縄名物「サーターアンダーギー」と波佐見焼をプレゼント!

    【特典2】
    当日は泡盛、オリオンビール、さんぴん茶、シークヮーサージュースどれでも飲み放題!

    【特典3】
    プロカメラマンによる写真撮影
    当日の楽しい一日をプロカメラマンが撮影しプレゼントします!

    ヨコオスタジオ
    http://yokoost.com/


    <波佐見焼(はさみやき)>
    長崎県波佐見町の伝統工芸『波佐見焼』!
    歴史は古く、誕生は約400年前にさかのぼります。江戸後期には日本一の磁器生産量を誇り、庶民の暮らしに深く関わり、ともに歩んできました。今日まで日本の食文化に大きな影響を与えています。
    今では、日用食器の全国シェアー12%をもつ波佐見焼ですが、その中にはグッドデザイン賞を受けている製品もあります。
    波佐見焼の特徴は、透けるような白磁の美しさと呉須で絵付された染付の繊細で深い味わいにあります。そして、現代の暮らしと食文化に調和した波佐見焼は、様々なニーズに応じた一般家庭用食器から伝統的で華麗な工芸品、モダンなデザインのギフト用品まで幅広く生産されています。

    <沖縄と波佐見町のつながり>
    沖縄と波佐見町は古くは江戸時代、対馬藩と琉球国との交流があり、沖縄県の遺跡から波佐見焼が発見されています。
    また、夏の風物詩「風鈴」としてもどちらも有名であり、陶土を一張り、一張り手作りで編目に組み透き通るような白磁に焼成した「波佐見焼風鈴」、あらゆるスタイルにデザインとカラーで住宅に華やかで温もりのある空間を作り出す「琉球風鈴」(糸満市)は多くの人に支持されています。


    ■開催概要
    日時  : 2014年11月16日(日) 11:30~14:30
    会場  : ヨコオスタジオ
          所在地 東京都港区海岸1-14-24 鈴江第3ビル2F
          URL http://yokoost.com/
    参加費 : ¥5,980~(※消費税、軽食・ドリンク代含む)
    定員  : 36人
    持ち物 : エプロン

    <参加条件>
    30歳以上


    ■申込方法
    下記「ぽけかる倶楽部」より購入
    http://www.poke.co.jp/book/calendar.php?eventid=P005324&y=2014&m=11&by=2014&bm=10#calendar

    主催  :株式会社ヨコオスタジオ
    企画  :有限会社アジョンス・ドゥ・原生林/株式会社アンカーリングジャパン
    運営  :一般社団法人情報連携推進機構
    協賛  :波佐見焼振興会/白山陶器株式会社/株式会社和山/有限会社一真陶苑
    協力  :糸満魚民食堂
    宣伝協力:株式会社角川アップリンク
    後援  :長崎県波佐見町
    発売元 :株式会社ぽけかる倶楽部


    【本イベントに関する一般の方からのお問合せ】
    株式会社ヨコオスタジオ
    担当 : 久保田
    TEL  : 03-6809-2216
    E-Mail: info@yokoost.com