株式会社ネットビーンズのロゴ

    株式会社ネットビーンズ

    日本初オンラインwordプロセッサーサービス『solodox』開始

    サービス
    2006年11月21日 12:00

    報道関係者各位

    メインリスト
    プレスリリース                     2006年11月21日
                            株式会社ネットビーンズ

    ======================================================================
        日本初多国語対応オンラインwordプロセッサーサービスsolodox
           11月20日らWEBで一般公開し無料サービス開始
    ======================================================================

    株式会社ネットビーンズ(資本金:1000万円、本社:東京都新宿区、
    設立:平成6年9月、代表取締役:青山 健)は、この度、solodox(ソロドックス)
    というWEB2.0のオンラインwordプロセッサーサービスを開始します。
    11月20日からWEBトライアルとして一般公開し、まずはsolodoxのサービスを
    知り利用していただくため、無料サービスを実施いたします。

    ■背景
    ITにおける従来型のwordプロセッサーサービスは、単に文章を書くだけの
    ツールにすぎず、双方向性のないサービスでした。そんな中、solodoxは
    次世代型のWEB2.0の概念を盛り込んだオンラインwordプロセッサーサービス
    です。soloは1人、doxはドキュメントを意味し、通常複数人で一つの文書を
    作成すると手間取るものですが、その作業をまるで一人でできてしまうぐらい
    にシームレスに行えることからその名がつきました。

    ■具体的展開
    solodoxは1つの文書を複数人で同時に共同編集することが目的のASPサービス
    です。IPフォンやスカイプを併用することで相手と言葉を交わしながら文書の
    作成もできるほか、ブログにアップして楽しむこともできます。誰がどの文章
    を書いているかは、ペンや万年筆、鉛筆の形をしたアイコンが自分のカーソル
    の動きに合わせて画面上を動くことで識別できます。

    マイクロソフトのエクスプローラをイメージし、使い勝手の良いつくりで、
    競合他社製品(今年3月にGoogleが買収したアメリカのwitelyやzohoなど)と
    比較して製品性能は高く、例えば使用可能言語が日本語・中国語・英語と
    3種類ある点、共同編集する際の臨場感が高い点などがあげられます。
    加えてプロジェクト管理の別コンテンツもあります。スケジュールをタイム
    リーかつ正確に管理でき、海外拠点を持つ企業などにとって、利用価値が高い
    ビジネスツールになります。「文章作成」と「プロジェクト管理」の機能を
    併用すれば営業マンの日報・進捗管理にも役立ちます。

    ■可能性
    ビジネス分野では日常からさまざまな会議が開かれています。プロジェクター
    やホワイトボードを使用するプレゼンテーションは会議の進行役がそれぞれの
    意見を集約していかねばなりませんが、solodoxならその手間をすべてPC上に
    一つに取りまとめることができるほか、ペーパーレス化にもつながります。
    また、例えば、国内外の遠隔地をつないで複数人のプロジェクトが進行して
    いるときに従来はメール、電話、メール、電話の繰り返しが起きていました。
    そこでTV会議システムの採用を検討してみても、導入コストが高かったり、
    カメラ画面の前にリアルタイムに人がいないと成り立たないため、時間と場所
    に制約を受けます。一方solodoxの場合、ブラウザとインターネット環境さえ
    あれば時間と場所の制約は受けず、文書の履歴はすべてデータベースに
    ファイルとして残るので、一つの文書を時間を追って複数人で組み立てて
    いくことができます。タグが増えてきたら、検索機能を利用して古い文書を
    探し出すことも容易にできます。
    今後は順次バージョンアップを図り、一般に普及させていきます。メールに
    変わる一般企業での文書のやりとりのほか、学校のレポートの提出などにも
    solodoxの可能性は広がります。現在、導入に際して、中国の複数の教育機関と
    提携の交渉にあたっています。

    ■Solodoxアルファ版の主な機能
    ・WEBワードプロセッサ機能
    ・複数ユーザ同時編集コラボレート機能
    ・ブログ投稿機能
    ・ファイルダウンロード、アップロード機能
    ・プロジェクト進捗管理機能
    ・ドキュメント管理機能

    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社ネットビーンズ(お問い合わせ窓口:担当 青山)
    本 社: 東京都新宿区四谷4-33-2マーキュリースクエア701
    支 社: 中国杭州市文二路391号節能科技園区3号楼北区5F 3513室
    T E L: 03-5367-3270
    F A X: 03-5367-3271
    日本サイト: http://www.solodox.com
    中国サイト: http://www.solodox.cn

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネットビーンズ

    株式会社ネットビーンズ

    この企業のリリース