ピックスワーク株式会社のロゴ

    ピックスワーク株式会社

    ピックスワーク、Pixwork QuickTime Plug-in LE Version 1.1を販売開始~PixworkロスレスコーデックによるDTVワークフローを構築、映像コンテンツの制作・流通・管理コストを大幅に削減~

    サービス
    2006年11月16日 15:00

    報道関係者各位                    平成18年11月16日

    商品イメージ
    プレスリリース                 ピックスワーク株式会社

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ピックスワーク、Pixwork QuickTime Plug-in LE Version 1.1を販売開始
      ~PixworkロスレスコーデックによるDTVワークフローを構築、
            映像コンテンツの制作・流通・管理コストを大幅に削減~
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ピックスワーク株式会社(代表取締役社長:大塩 啓行、本社:品川区東五反田)
    は、より効率的な映像コンテンツの制作・流通・管理ワークフローの実現を
    図るために、米国アップルコンピュータ社のQuickTimeアーキテクチャに準拠
    したプラグインソフトウェア「Pixwork QuickTime Plug-in LE Ver 1.1(*1)」
    を開発し、正式に販売を開始しました。

    近年、パソコンの処理能力が加速度的に向上していくことで、映像の制作
    スタイル自体が大きく変化してきています。そしてその変化が、映像に要求
    されるクオリティにも大きな影響をあたえています。
    いまや合成、コンピューターグラフィックス、モーショングラフィックス処理は
    当たり前の状況になり、クリエイティブな映像をいかに早く、また安価に作り
    出すかが大きなテーマとなってきました。
    各種ハードウェア、ソフトウェアともに、ポストプロダクションが保有して
    いる高価な編集機材・システムとまったくひけをとらない機能が実装されて
    います。印刷業界におけるDTP(デスクトップパブリッシング)革命同様、映像
    業界における「DTV(デスクトップビデオ)革命」が、いままさに起こり始めて
    います。
    「Pixwork QuickTime Plug-in LE Ver 1.1」は、米国アップルコンピュータ社が
    普及を進めているマルチメディアプラットフォームQuickTimeに対応した
    プラグインソフトウェアです。QuickTimeに準拠しているApple FinalCut Pro、
    Adobe AfterEffectsなどの各種映像編集・合成ツールでキャプチャーした
    非圧縮映像データ(*2)を、リアルタイムにロスレス(完全可逆)圧縮を行い、
    理想的なデジタルマスターとして保存することができます。
    リアルタイムでのプレイバックも可能です。
    DTV(デスクトップビデオ)環境で映像を制作・編集するクリエイティブを
    対象に、静止画、動画を問わず、ほぼ全てのフォーマットの画像、映像を
    Pixworkにエンコードすることができます。
    QuickTimeの先進アーキテクチャは、高品位のオーディオ・映像再生から迫力
    あるマルチメディア環境の創出まで、あらゆるニーズを実現する最新の
    テクノロジーを提供しています。
    QuickTimeは、iTunes、iMovie、Final Cut Proなどの画期的なアップル
    ソフトウェアのみならず、さまざまな企業から提供されている数千種類もの
    クロスプラットフォームプログラムの開発を強力に後押ししています。
    QuickTimeアーキテクチャに対応することにより、QuickTimeが実現可能な
    各種機能(入出力対応フォーマットなど)を活用して、新たなルーチンの作り
    こみを行うことなく、オーサリング、マルチメディア、エンターテイメント用
    アプリケーションを迅速・容易に開発することが可能となります。


    【Pixwork QuickTime Plug-inの主な特徴】
    ・ロスレス(完全可逆)圧縮コーデック Pixwork
     QuickTimeムービーフォーマット(movファイル)の内部コーデックとして、
     ロスレス圧縮のPixworkを使用することが可能です。これにより、非圧縮
     コーデックと全く同一の品質で、データ容量を劇的に抑えたムービーファイル
     の作成が実現できます。
    ・Pixworkファイルの作成、ファイル変換
     QuickTimeが読み込んだあらゆるファイルをPixworkファイル(pwkファイル)
     として書き出すことが可能です。この際、ロスレス圧縮により、入力された
     データは一切欠損することがありません。
    ・QuickTime準拠
     QuickTimeによりPixworkファイルを読み込み、QuickTimeが書き出すあらゆる
     ファイルフォーマットに変換可能です。
    ・対応OS
     Windows 2000/XP、Mac OS X 10.3.9 以降
    ・推奨マシンスペック
     (Windows)Pentium4 2.0GHz以上、メモリ1GByte以上
     (Macintosh)PowerPC G5 2.0GHz以上、メモリ1GByte以上

    *1 RGB(A) 8ビット、グレースケール 8ビット、YUV 10ビット
    *2 Pixwork QuickTime Plug-in LE(ライトエディション) Ver1.1 はSDサイズ
      (720×480)までの映像の入出力に対応しています。
      HDサイズ映像に対応したPixwork QuickTime Plug-in Pro
      (プロフェッショナルエディション)は近日リリース予定です。

    【会社概要】
    名称  : ピックスワーク株式会社
    本社住所: 東京都品川区東五反田五丁目21番18号 第8スカイビル2F
    設立  : 平成15年10月22日
    資本金 : 5,900万円
    代表者 : 代表取締役社長 大塩 啓行
    URL   : http://www.pixwork.co.jp/


    【本件に関するお問い合わせ】
    ピックスワーク株式会社
    経営企画室 広報担当: 藤倉 忍(フジクラ シノブ)
    TEL   : 03-5795-1817
    FAX   : 03-5795-1872
    E-mail : info@pixwork.co.jp

    人気のプレスリリース