大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社

    【東北の宿】200項目以上の感染症対策を行う宿、大江戸温泉物語式あんしんバイキング ホテル評論家お墨付きの料理で楽しむ【夏のまんぞくバイキング 第一弾】6月1日スタート

    大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:森田満昌、以下 大江戸温泉物語)が運営する東北の5つの宿で6月1日より「夏のまんぞくバイキング」がスタートします。

    大江戸温泉物語のバイキングは、ホテル評論家の瀧澤信秋氏に「1泊2食の宿泊料金からは信じがたい高バリューな大人気バイキング」と評されるほどのクオリティが魅力です。

    瀧澤信秋氏 「年間270泊する私が選んだ<本当によかったホテルの料理>10選」はこちらから
    https://bunshun.jp/articles/-/45267?page=5

    コロナ禍の現在はクオリティに加え、お客様により安心してお楽しみいただくために、感染症学会専門医・佐藤昭裕氏の監修のもと「大江戸温泉物語式あんしんバイキング」を展開しています。

    「大江戸温泉物語式あんしんバイキング」リリースはこちらから
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000018653.html

    感染症の専門医として、感染リスク・予防に関するメディア出演も多数、佐藤昭裕氏のプロフィールはこちらから
    https://www.ooedoonsen.jp/coronavirus/img/profile.pdf

    普遍的に求められる<美味しさ>とコロナ禍の現在に求められる<安心>の両立を目指す大江戸温泉物語の夏のバイキング情報をご案内いたします。

    【夏のまんぞくバイキング】イメージ動画はこちら

    【フェア期間】

    ◼️2021年6月1日(火)~7月21日(水)
    ◆ゴールデンウィーク後、夏休み前のこの期間は、平日にお休みを取りやすいシニアのお客様が多い季節です。
    ◆舌の肥えた世代のお客様のご満足を目指し、食材選び、メニュー構成、味付けに創意工夫を凝らしたフェアにご期待ください。

    <営業日に関するお知らせ>

    新型コロナウイルス感染状況を鑑み、「幸雲閣」「あいづ」は一部日にちで臨時休館させていただきます。
    営業日にはご紹介するフェア・メニューをご提供いたします。

    【フェア概要】

    地元水揚げの新鮮な魚のお造り、夏に向けてエネルギーチャージが期待できるステーキ、夏野菜をたっぷり使った瑞々しさいっぱいのメニューなど。
    和洋中、さっぱり系からこってり系まで、オールラウンドにお楽しみいただけるのはバイキングならでは。
    バイキングに高い評価をいただく大江戸温泉物語ならでは、夏らしさ溢れるバイキングにご期待ください。

    【東北エリアの各宿のフェアとお薦めポイント】

    宮城県 鳴子温泉 幸雲閣 「新鮮生まぐろと平目の舟盛!北海道グルメバイキング」

    ◆梅雨の無い爽やかな気候が魅力の北海道の初夏は美味しい物の宝庫。
    海の幸・山の恵みを使った一品、ご当地の美味しさが並ぶフェアで、「北海道に行った気分になれる」フェアです。

    ◆お薦めメニュー
    ・宮城の地酒とご一緒に「お造りの舟盛 ~生まぐろ、サーモン、平目、甘えび~」
    ・香りもご馳走「ほたての浜焼き」
    ・爽やかな辛さとカラフル夏野菜を楽しむ「鶏と夏野菜のスープカレー」

    宮城県 鳴子温泉 ますや 「新鮮生まぐろのお造り&ローストビーフ 贅沢グルメバイキング」

    ◆新鮮生まぐろのお造りなどの海鮮と、牛タンやローストビーフなど豪華な肉料理が競演。小さなお子様のいらっしゃるファミリーから、美味しい食事をゆっくり召し上がりたいご高齢のお客様まで幅広い世代にお楽しみいただけるフェアです。

    ◆お薦めメニュー
    ・毎朝仕入れ!「生まぐろと鮮魚の舟盛」
    ・卓上で焼き上げるから美味しい、楽しい!「牛タンの陶板焼き」
    ・豪華な盛り合わせは目にもご馳走!「ローストビーフ&ロストポーク盛り」

    宮城県 松島 ホテル壮観 「地元水揚げ 新鮮生まぐろ&牛タンが食べ放題 これぞ三陸海鮮グルメバイキング」

    [https://sohkan.ooedoonsen.jp/restaurant/#summer_fair]
    ◆目玉は何と言っても地元・塩釜港水揚げの生まぐろ。見た目もご馳走、豪快な舟盛でお好きなだけお楽しみいただけます。同じく松島の夏の味、穴子はふっくらと焼き上げて穴子丼でご提供します。三陸ならではの海鮮メニューたっぷりのフェアです。

    ◆お薦めメニュー
    ・塩釜港水揚げ!「生まぐろの舟盛」
    ・夏に嬉しいさっぱり味「カジキまぐろステーキ おろしポン酢仕立て」
    ・仙台と言えばやっぱりこれ!「牛タンの網焼き」

    福島県 あいづ 「牛ステーキと夏野菜を満喫!会津ご当地グルメバイキング」

    ◆夏のフェアと同時開催、6月30日までかに食べ放題もお楽しみいただけます。他にも卓上で焼き上げる「牛ステーキ陶板焼き」、会津の郷土料理、山の恵みなど、郷土食豊かなメニューでお迎えします。

    ◆お薦めメニュー
    ・6月30日までの期間限定!「超かに食べ放題祭」
    ・一人分ずつ焼き上げる贅沢「牛ステーキ陶板焼き」
    ・自家製ソースが決め手!「会津のソースカツ」
    ・地産地消、「会津産野菜のサラダと夏野菜のテリーヌ」

    福島県 東山グランドホテル 「生まぐろと厚切りステーキ!夏の贅沢グルメバイキング」

    [https://higashiyama.ooedoonsen.jp/restaurant/#summer_fair]
    ◆東山グランドホテルでも、6月30日までかに食べ放題がお楽しみいただけます。さらに、「オールインクルーシブサービス」を導入しているため、夕食時のアルコールが無料。根強い人気のかに食べ放題と海の幸・山の恵みたっぷりのフェアメニューにお好きなアルコールを合わせて。お酒好きにお薦めの宿です。

    ◆お薦めメニュー
    ・6月30日までの期間限定!「超かに食べ放題祭」
    ・ライブキッチンから熱々出来立てに、生ビールを合わせて「厚切りステーキと海鮮浜焼き」
    ・赤ワインと一緒に「スペアリブ」
    ・白ワインにぴったり「生ハム、チーズ、夏野菜の盛り合わせ」

    東北の名湯と高い評価を得るグルメバイキングを楽しむ旅に、お近くの大江戸温泉物語を探してみませんか?

    【安心してお楽しみいただくために ~徹底したコロナウイルス感染対策の宿~】

    様々な企業や団体、そして消費者まで日常生活の一部になっている「感染対策」。
    「やっていて当たり前」となっている行為だからこそ、<徹底しやすい><継続しやすい>対策を常に模索する大江戸温泉物語。
    レストラン以外でも、感染症学会専門医監修のもと、政府・業界が公表しているガイドラインに準拠した200以上の項目に及ぶコロナウイルス対策を行っています。

    【会社概要】
    ■ 会社名 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社
    ■ 所在地 〒103-0023
    東京都中央区日本橋本町1-9-4 ヒューリック日本橋本町一丁目ビル9階
    ■ 設立年月日 2017年12月5日(創業2001年11月)
    ■ 資本金 100,000千円(2021年2月1日時点)
    ■ 代表取締役 森田満昌
    ■ 事業内容 ホテル旅館温浴施設運営
    ■ URL https://corporate.ooedoonsen.jp/

    すべての画像

    VopcBlxth2WTpb9GBTv8.jpg?w=940&h=940
    qMx8NwqXf8UygiPX9hwm.png?w=940&h=940
    OWB18mjSXklhJPcOQI1h.png?w=940&h=940
    wKvqz3ZmQ3E4IpSZ8Nn6.png?w=940&h=940
    VjQAiLp7XQ3RvvKPdplp.png?w=940&h=940
    9lJvZf1f9a8pZg8E2LZf.png?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    【東北の宿】200項目以上の感染症対策を行う宿、大江戸温泉物語式あんしんバイキング ホテル評論家お墨付きの料理で楽しむ【夏のまんぞくバイキング 第一弾】6月1日スタート | 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社