一般社団法人 日本ベビーサイン協会のロゴ

    一般社団法人 日本ベビーサイン協会

    64,000人の赤ちゃんとママが認めたベビーボーロ ベビーサインマーク認定式のご案内

    イベント
    2014年10月10日 15:00

     昨年、世界最大のベビーサイン教室としてギネス世界記録に認定された一般社団法人日本ベビーサイン協会(神戸市中央区東町123-1貿易ビル9F 代表理事 吉中みちる)は、この度協会が年間ベビーサインを教える64,000人の赤ちゃんをベースに、消費者目線で赤ちゃんによりよい商品やサービスを認定するベビーサインマーク認定事業を行うこととなりました。

    ベビーサインマーク
     今回はその第一号の商品として株式会社大阪前田製菓のかぼちゃボーロが厳正な審査を見事クリアされましたので、ベビーサインマークを商品に表示して販売することを認めました。このはじめてのベビーサインマークの認定式を下記の通り行うこととなりました。

    ■ベビーサインマーク認定式
    認定・式典日:2014年10月30日(木)
    式典会場:イオンモール鶴見緑地 サンシャインコート
    大阪府大阪市鶴見区鶴見4-17-1 大阪市営地下鉄今福鶴見駅より徒歩8分
    式典時間:11:30~12:00 (11:00~11:30まではベビーサイン体験会を開催しておりますので見学していただくことができます)

    ■ベビーサインマーク認定内容
    認定事業概要:赤ちゃんに本当にいいものってなに? それは赤ちゃんのそばにいつもいるママ目線から、確かなもの、役に立つもの、安全なものだと私たちは思います。ベビーサインマークは日本ベビーサイン協会が毎年接する64,000組の赤ちゃんとママの意見を反映し、赤ちゃんにいい商品、サービス、企業を認定する事業です
    審査基準:協会発行のガイドラインをクリアし、ベビーサイン講師の認定員による会社訪問、工場視察などによる確認と必要書類の提出。その後ベビーサイン協会の教室に参加する一般参加者300名以上の試食とアンケート結果をもとに認定

    認定対象商品:小粒卵黄かぼちゃボーロ(焼き菓子)
    認定対象企業:(株)大阪前田製菓

    一般社団法人日本ベビーサイン協会
    〒650-0031神戸市中央区東町123-1 貿易ビル9F
    www.babysigns.jp info@babysigns.jp TEL:078-332-7884


    ベビーサインとは
    一般社団法人日本ベビーサイン協会

    1 まだうまく話せない赤ちゃんとお話しする育児法
    ベビーサインとは言葉をうまく話せるようになる前の赤ちゃんと手話やジェスチャーを使ってコミュニケーションをとる育児法です。赤ちゃんは話し始めるよりずっと前からいろんなことを考え、周囲の人とお話ししたいと思っています。ところが、言葉を話すために必要な発声器官の発達には長い時間 がかかるので話したくても話せないのです。そこでより簡単な手の動きを使って「お話し」する方法を教えてあげる、赤ちゃんは喜んで使い始めます。それがベビーサインなのです。

    1. 親子の絆がとても深まる
    ベビーサインをしている赤ちゃんのとてもいとおしく、気持ちがわかった、笑えたというエピソードがとても多くなります。育児のイライラがたくさんの笑顔に変わる素敵な育児法です。

    2. 育児がより楽しくなる
    腹がすいたら【ミルク】、ボールで遊びたいなら【ボール】と赤ちゃんが泣かずに欲求や気持ちを伝えてくれるので、赤ちゃんにとってもママにとっても、フラストレーションが減り、育児をより楽しむことができます。

    3. 話し言葉の習得に好影響がある
    ベビーサインという簡単な言語を使った赤ちゃんは、モノの名前やその使い方を早く理解します。米国の研究ではベビーサインをしていた子はそうでない子よりも語彙が豊富になると報告されています。

    4. 赤ちゃんの健康と安全管理に役立つ
    【痛い】のサインを教えると、周りの大人が気づいてあげられない痛みを赤ちゃんから教えてくれるようになります。また【熱い】【危ない】などのサインは危険防止に役立ちます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 日本ベビーサイン協会

    一般社団法人 日本ベビーサイン協会