リプラグキッズ/株式会社テイ・デイ・エス

    10歳の子におすすめ!創造力を育むお絵かきセットは?図画工作は小学生が好きな授業にランクイン!

    株式会社テイ・デイ・エスのオリジナル文具雑貨ブランド「リプラグキッズ」(会社名:株式会社テイ・デイ・エス、所在地:東京都新宿区)は、創造力を育むお絵かきセット『Atelier mio(以下アトリエ ミオ)』を発売中です。

    【リプラグキッズ】『Atelier mio(アトリエ ミオ)』
    【リプラグキッズ】『Atelier mio(アトリエ ミオ)』

    創造性を育む機会がたくさん詰まっている「お絵かき」

    お子さんは家でよくお絵かきをしますか?
    それとも、お絵かきよりも他のことが好きで、あまり興味がないですか?

    昨今取り組まれているSTEAM教育でも、そのAにあたるのがArts(教養/創造性)です。
    日常的な遊びである「お絵かき」にも、創造性を育む機会がいっぱい詰まっています。

    家でもよくお絵かきをしているお子さんには、もっとその創作意欲や才能を伸ばしてあげたいですね。
    また、お絵かきがあまり好きではないお子さんにも、創造力や表現力を身につけるきっかけとして、「お絵かき」の機会を与えてあげたいですね。

    STEAM教育のArts

    Science(科学)
    Technology(技術)
    Engineering(工学)
    Mathematics(数学)

    を統合的に学習する「STEM教育」に、 さらにArts(教養/創造性)を統合したものを差します。
    論理的思考力や問題解決能力を身につけ、新しい価値を創造する力を身につけます。
    Arts(教養/創造性)は後から追加された概念であり、STEMを実行する上で必要な力を養う重要なエッセンスです。

    図画工作の授業は人気

    小学生の「好きな教科」「嫌いな教科」を調べたレポートによると、
    「好きな教科」の図画工作は第2位に選ばれています。

    第1位「算数」
    第2位「図画工作」
    第3位「国語」

    (学研教育総合研究所 2019年8月調査より)

    また、嫌いな教科の第3位までに「算数」と「国語」は入っているものの、「図画工作」は第6位であり、嫌いだと感じているお子さんは比較的少ないことが分かります。

    ちなみに、30年前の調査では、第1位が「体育」、第2位が「図画工作」、第3位が「理科」であり、図画工作に根強い人気があることが分かります。
    (学研教育総合研究所 2019年8月調査より)

    家庭では、図画工作にあたるような活動をなかなかさせる機会がないご家庭も多いのではないでしょうか?
    創作活動には、材料をそろえることや、スペースの確保なども必要で、準備や片付けに手間がかかるものは、どうしても避けてしまう面があります。

    図画工作の授業は人気
    図画工作の授業は人気

    お絵かき教室などの習い事

    家庭ではなかなかさせてあげられない図画工作に、学校以外でも取り組める場として「絵画教室」や「造形教室」があります。
    創作活動の目標から完成まで専門的なアドバイスを受けられる良い機会ですね。
    また、自分以外のお友達の創作活動を見たり、寸評しあったりできるお教室もあるようです。

    ただし、小学生の人気の習い事ランキングを見ると「水泳」「サッカー」「体操教室」など体を動かすものと、学習塾」「英会話」といった学習系が人気のようです。

    芸術分野でいうと、「ピアノ」が上位に入っていますが、「絵画教室・造形教室」は第18位とランキングでは低め。
    やはり、小学生のうちに身につけさせたいことの優先順位から、「絵画教室・造形教室」などの芸術分野を習い事にしているお子さんは少ないのですね。
    (学研教育総合研究所 2019年8月調査より)

    10歳の子におすすめしたい、お家で出来るお絵かきセット

    「何をしている時が一番楽しいですか」という質問を小学生にしてみた結果、「テレビゲーム」や「友達とおしゃべり」といった項目が上位にありました。

    その中で「絵や漫画を描く」という項目も全体の8.8%あり、特に小学校低学年の女子ではその比率が高いことが分かりました。
    しかし、4年生以上の高学年になるとガクッと少なくなってしまいます。
    (学研教育総合研究所 2019年8月調査より)

    小学校4年生くらい、10歳前後のお子さまでも新鮮に取り組め、満足感を感じられるようなお絵かきの方法があれば、創作活動を続けていくかもしれません。
    そして、大人になっても大切にしてほしい創造力や表現力を磨いていく一助になるのではないでしょうか?

    「絵画や造形といった創作活動をやらせてあげたい」
    「アートに触れさせてあげたい」

    と思ってはいても、準備や片付けが大変なこと、自分が教えてあげられないこと、
    などの不安があってやらせてあげられていないという親御さんもいらっしゃるでしょう。

    そこで、準備や片付けが簡単で、普段のお絵かきとは違う体験ができる「お絵かきセット」を紹介します。

    フィンガーペイントのお絵かきセット「アトリエ ミオ」

    【リプラグキッズ】『Atelier mio(アトリエ ミオ)』
    【リプラグキッズ】『Atelier mio(アトリエ ミオ)』

    イタリアのアート教育「レッジョ・エミリア・アプローチ」からインスパイアされたお絵かきセットです。
    指で描ける柔らかい絵の具と、あらかじめ抽象的なシルエットが施されたお絵かき帳があります。
    フィンガーペイントは心を開放し、自由な発想を促してくれます。
    仕上がった作品をみんなの見える場所に飾り、振り返りをしましょう。

    ただの画材や白い紙とは違うお絵かき、創作活動が、今までとは全く違う新鮮な体験になることでしょう。
    そして、親子で対話をすることで、お子さまに対する新しい発見を見つけることができるでしょう。

    いつもとはちょっと違う「お絵かき」の体験をしてみませんか?

    商品概要

    商品名  :『アトリエ ミオ お絵かきセット』(ボード・絵の具付き)
    価格   :定価8,580円(税込)
    サイズ  :〈ボード〉420mm×H400mm/〈お絵かき帳〉W340mm×H260mm
    素材   :〈ボード〉ポリエステル、ポリスチレン、PVC/〈お絵かき帳〉紙
    仕様   :お絵かき帳17枚、指絵の具6色
    重量   :650g

    商品名  :『アトリエ ミオ お絵かき帳』
    価格   :定価3,520円(税込)
    サイズ  :W340mm×H260mm
    素材   :紙
    仕様   :お絵かき帳17枚

    商品名  :『アトリエ ミオ ゆび絵の具セット』
    価格   :定価3,960円(税込)
    サイズ  :W210mm×H200mm
    素材   :ワックス、顔料
    仕様   :6色

    リプラグキッズとは

    180人のクリエイターが手がける心地よいアイテム「リプラグ」から生まれた知育玩具ブランドです。
    子どもたちの好奇心を刺激し、なんども遊びたくなるもの。そして、本能的に、直感的に、遊べるもの。リプラグキッズは、自由に、楽しく遊べるアイテムをとおして子どものうちから、知性や感性、創造力、コミュニケーション力を養い、 社会から必要とされる「人間力」を育んでいきます。

    リプラグ とは

    リプラグは、広告・SPなどのデザイン制作を手がける株式会社テイ・デイ・エスのクリエイターたちによって発足したブランド。
    身近にあるステーショナリーやインテリア雑貨を、クリエイティブな感性を通して新たな切り口で開発しています。デザイナー自らが使いたいと思うデザイン、シンプルだけどどこか温かさを感じられるものなど、デザインの心地よさをお届けいたします。

    会社概要

    名称    : 株式会社テイ・デイ・エス
    本社所在地 : 東京都新宿区新小川町8-30 山京ビル2F
    代表者   : 代表取締役社長 加藤 勲
    設立    : 1979年10月6日
    資本金   : 50,000,000円
    ホームページ: https://www.tds-g.co.jp/ (株式会社テイ・デイ・エス)
            https://www.replug.jp/ (リプラグオンラインショップ)

    すべての画像

    【リプラグキッズ】『Atelier mio(アトリエ ミオ)』
    図画工作の授業は人気
    【リプラグキッズ】『Atelier mio(アトリエ ミオ)』
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    リプラグキッズ/株式会社テイ・デイ・エス

    リプラグキッズ/株式会社テイ・デイ・エス
    10歳の子におすすめ!創造力を育むお絵かきセットは?図画工作は小学生が好きな授業にランクイン! | リプラグキッズ/株式会社テイ・デイ・エス