タイムラプス撮影が出来るアプリ「EasyLapse」をAndroid向けに提供開始

    流れる雲、沈む夕陽…コマ送り動画で時間の経過が表現可能に

    サービス
    2014年10月8日 09:30
    FacebookTwitterLine

    Android、及び、iOSアプリケーション開発・コンサルティングを手掛ける、株式会社ブレイブテクノロジー(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:磯本 悟)は、簡単にタイムラプス撮影が出来るアプリ「EasyLapse」を、Android向けに2014年10月5日(日)にリリースしました。

    メインビジュアル

    「EasyLapse(for Android)」 http://goo.gl/DPyviX


    ■開発背景
    先日メジャーアップデートしたiOS 8ではカメラ機能の注目アップデートとしてタイムラプス撮影(※)が追加されました。また、Instagramも同様のアプリをiOS向けにリリースしています。しかし、残念ながらAndroidにはこれらのように簡単にタイムラプス撮影が可能なアプリがあまり無く、Androidでも手軽に実現したいという思いから「EasyLapse」を開発しました。

    ※タイムラプスとは
    一定の間隔をあけて撮影することをインターバル撮影と言い、最近ではTime Lapse(タイムラプス)と言われています。これらの静止画を繋ぎあわせて動画にしたものをタイムラプス動画と言います。


    <3つの特長>
    1:撮影した動画をInstagramやFacebookに2ステップでシェアできる
    シェアまでの手順はとても簡単です。プレビューを確認し面白い動画が撮れればすぐに保存を行います。その後、FacebookかInstagramを選択するだけです。もちろんシェアをしないことも可能です。

    2:セルフィー動画撮影にも対応
    内側カメラにも対応しています。風景だけのタイムラプスだけではなく、自身の表情を確認しながらタイムラプス撮影することが可能です。

    3:動画サイズはWXGA(1280×768)を採用
    動画はできるだけ高解像度になるようチューニングされています。


    <利用シーン>
    長時間のシーンを短時間で表現することにより、肉眼では感じることが出来ない動きや景色の変化を実感することが出来ます。ここにこのタイムラプス動画の面白さがあります。

    例えば
     1.朝陽が登るシーン、夕陽が沈むシーン
     2.日中から夜景に変化するシーン
     3.街中の人の流れ
     4.絵を描いたりプラモデル製作、ジグソーパズル製作、テレビゲームを行うなどの長時間のシーン

    ▼参考動画:
    https://www.youtube.com/watch?v=ZySscYzcwrQ
    https://www.youtube.com/watch?v=bG4BF-ZuvcI


    ■今後の展望
    動画編集機能を充実させ、その後iOS版の開発を行います。2015年末までにタイムラプス動画のアップロード・閲覧・シェアを主軸としたSNSサービスの開発を行い総ダウンロード数10万DLを目指します。


    【アプリ概要】
    「EasyLapse」
    対応OS : Android OS 4.1以上
    対応言語: 日本語、英語
    価格  : 無料
    入手先 : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.bravetechnology.android.timelapse


    【会社概要】
    社名  : 株式会社ブレイブテクノロジー
    本社  : 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2-9-4 千代田ビル東館9階
    東京  : 〒107-0062 東京都港区南青山1-10-2 MA南青山ビル3F
    代表者 : 代表取締役 磯本 悟
    設立  : 2011年8月
    資本金 : 300万円
    URL   : http://bravetechnology.co.jp/
    事業内容: Android、及び、iOSアプリケーション開発・コンサルティング