京都発祥の行列ラーメン店「麺屋優光」 観光客で賑わう清水エリアにて8月22日新店舗OPEN  ブランド初となる新作ラーメン 【貝出汁豚骨らーめん】【塩らーめん】が登場

    店舗
    2025年8月25日 11:00

    京都・烏丸御池に本店を構える「麺屋優光(株式会社NY代表取締役社長:中田 康顕)」は、27店舗目となる新店舗「Japanese Ramen YUKOU Kiyomizu / 麺屋 優光 清水店」を観光名所が集積している清水エリアに2025年8月22日(金)オープンしました。



    ■麺屋優光について

    大阪の行列ラーメン店で修業した店主が京都の中心地、烏丸御池にて2017年10月2日に「麺屋優光本店」を開業。自社製麺所で毎朝製麺するコシのある自家製麺、貝出汁や醤油を効かせたスープ、スタイリッシュな店内などが人気を呼び、瞬く間に行列店となり現在に至っております。

    現在京都府内に留まらず、東京、福岡、札幌、名古屋、広島など全国に26店舗を展開しており、急成長中のラーメン店となっております。

    そして今回、発祥の地である京都・清水エリアという特別な場所にて、「麺屋優光」の新しい挑戦となる店舗を開業する運びとなりました。


    塩らーめん

    塩らーめん

    ■塩らーめん

    丁寧にとった鳥だし汁に塩を合わせた清湯スープは、あっさりとしながらも凝縮された旨みを感じられ、レモンの酸味を加えることでより食欲をかき立てられます。チャーシューは厚切りにしてインパクトをだして、コシの強い太めの自家製麺で全体のバランスを整えております。


    貝出汁豚骨らーめん

    貝出汁豚骨らーめん

    ■貝出汁豚骨らーめん【数量限定】

    じっくり煮込んだ豚骨スープに貝出汁を合わせた新作らーめん。臭みのない豚骨スープはまろやかで、貝出汁を合わせることで上品な旨みとすっきりとした後味を実現しました。レアチャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギなど多彩なトッピングと共にお召し上がりください。


    定番メニュー淡竹/真竹/黒竹

    定番メニュー淡竹/真竹/黒竹

    ■従来の定番メニューもスタンバイ

    麺屋優光の看板メニューである牡蠣、あさり、しじみの出汁に京都の醤油をブレンドした「淡竹(HACHIKU)」、京都の醤油に鰹と昆布と肉の旨みを加えて仕上げた「真竹(MADAKE)」、濃厚醤油にフルーティーさを加えた爽やかですっきりとした味わいの「黒竹(KUROCHIKU)」の3種類も定番メニューとして提供いたします。



    【Japanese Ramen YUKOU Kiyomizu/ 麺屋 優光 清水店】

    店内

    店内


    当店は法観寺「八坂塔」が見える八坂通沿いにございます。周辺には清水寺や高台寺、二寧坂 (二年坂)、産寧坂 (三年坂)など多くの観光地、神社仏閣がある風光明媚なエリアで、京都を訪れる多くの観光客の方々で賑わっています。

    近年は外国人観光客も増えており、国内外のお客様に麺屋優光のらーめんを楽しんでいただけるように試行錯誤を繰り返し、新作らーめんを開発いたしました。

    また店内は、改装前から残っていた柱などをそのまま利用し、木のぬくもりと歴史を感じていただける落ち着いた空間にしております。

    京都の町に溶け込むような空間の中で、唯一無二の麺屋優光のらーめんをご堪能いただけます。


    外観

    外観

    店舗名 :Japanese Ramen YUKOU Kiyomizu / 麺屋 優光 清水店

    電話番号:075-585-4440

    営業時間:11:00~22:00

    定休日 :不定休

    所在地 :京都府京都市東山区東大路松原上る玉水町二丁目71-3

    【公式Instagram】

    https://www.instagram.com/japanese.ramen.yukou.kiyomizu

    【公式URL】

    https://yukou-kiyo.com/index.html

    すべての画像

    塩らーめん
    貝出汁豚骨らーめん
    定番メニュー淡竹/真竹/黒竹
    店内
    外観
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    麺屋優光(株式会社NY)

    麺屋優光(株式会社NY)

    この企業のリリース