初めてのコーヒー体験はコメダで。 親子で楽しむ「ファーストコーヒー」 9月27日(土)コメダ東京事務所で1日限定開催

    ~次世代へつなぐコーヒー文化と、くつろぎの記憶~

    イベント
    2025年8月27日 15:30

    全国にフルサービス型の喫茶店を展開する株式会社コメダ[本社:愛知県 代表取締役社長:甘利祐一 グループ店舗数:1,130店舗(2025年7月末時点)]は、2025年9月27日(土)10時30分からコメダの東京事務所(東京都渋谷区)にて、コメダのファンコミュニティサイト「さんかく屋根の下」の会員(以下 コメダ部員)と、その小学生のお子様を対象とした初めてのコーヒー体験を提供する親子イベント「ファーストコーヒー」を実施いたします。抽選で12組24名のお客様を無料でご招待いたします。


    初めてのコーヒー体験はコメダで。親子で楽しむ「ファーストコーヒー」

    初めてのコーヒー体験はコメダで。親子で楽しむ「ファーストコーヒー」


    ●初めてのコーヒー体験はコメダで。「ファーストコーヒー」実施の背景

    「若者のコーヒー離れ」

    10月1日は、国際コーヒー機関(ICO)が定める「国際コーヒーの日」です。世界中でコーヒーの魅力を楽しみ、生産者や関係者に感謝を伝える日です。コーヒー業界では、この日を一年のスタートとしていて、豆の取引や流通が新しく始まるタイミングでもあります。

    コーヒーはくつろぎの時間のお供として親しまれる一方で、近年の日本では若年層の「コーヒー離れ」が進んでいると指摘されています。


    ▼参考

    2025年の「コーヒーに関する調査(20歳~69歳の男女が対象)」によると、「コーヒーは好きではない」と回答した20代は36.8%。

    各世代を通じて最も高い数字となっています。


    ▼出典:株式会社クロス・マーケティング

    https://www.cross-m.co.jp/report/trend-eye/20250604coffee


    コーヒーに関する調査(2025年) 出典:株式会社クロス・マーケティング

    コーヒーに関する調査(2025年) 出典:株式会社クロス・マーケティング


    ●「コーヒーを楽しむ文化と思い出を、次世代へ」

    コメダは「私たちは“珈琲を大切にする心から”を通してお客様に“くつろぐ、いちばんいいところ”を提供します」を経営理念に掲げ、創業時から誰もがくつろげる空間と、心を満たす一杯を提供してきました。10月1日の「コーヒーの日」を直前に実施するファーストコーヒー体験は、コーヒーを心から楽しむ文化を次世代へとつないでいきたい、コーヒーと共に思い出を醸成する場をコメダが提供したい、そんな想いから企画しました。



    ●幼い頃のコーヒーの思い出は?

    https://komeda-sankaku.com/announcements/oulo97hne4jdfwfv

    2025年8月に、コメダ部員に向けて「幼いころのコーヒーの思い出は?」というアンケートを実施。50件を超える回答からは、コーヒーの香りや味の記憶はもちろん、共に過ごした人との思い出を語る方が多くみられました。


    【回答一部抜粋】

    ・父は必ず缶コーヒーを飲んでいて、時々私にも買ってくれましたが、ミルクコーヒーでも苦く感じていたので、大人の飲み物と思っていました。私にとって、コーヒーと言えば父(親)の愛の象徴です。そのせいかな!?今では息子とコメダに通っているのは…。


    ・カッコつけたくて、父が飲んでいるアイスコーヒーを指して、「それ僕も飲めるよ、最近飲んでる」と変な嘘をつきました。一口飲んで見せたら「スゴイ!」と褒めて貰えました。本当は苦くて堪らなかったけど、父にもっと褒めて欲しくて、強がって「美味しい~」と言っていました。絶対気付いてるのに「もっと飲む?」とか言わないでくれた父の優しさに、飲めるようになって、ようやく気がつけました


    ・小学生になると、お祝い事や頂き物のケーキを食べる時に、インスタントコーヒーにたっぷりの牛乳と砂糖を入れて、今では考えられないくらいの極甘のミルクコーヒーを淹れてくれたのを覚えています。


    コメダ部員さん教えて!幼いころのコーヒーの思い出は?

    コメダ部員さん教えて!幼いころのコーヒーの思い出は?


    ●ファンコミュニティサイト さんかく屋根の下とは

    コメダ好きが集まり、お店でくつろぐように、ゆったりと記事を読んだり、気の合う仲間と語り合ったりイベントに参加できる、会員登録無料のコミュニティサイトです。登録ユーザーは「コメダ部員」と呼ばれます。

    イベントは不定期開催(2024年実績:6回開催)。新商品試食会や、オリジナルシロノワール作り体験、サステナビリティに関心を持っていただくワークショップなどを実施しています。親子を対象としたイベントは今回が初めてです。


    開設時期: 2020年3月31日

    登録会員: 52,337人(2025年7月時点)

    URL   : https://komeda-sankaku.com/


    コメダのファンコミュニティサイト「さんかく屋根の下」

    コメダのファンコミュニティサイト「さんかく屋根の下」


    ●【ファーストコーヒー】イベント概要

    イベントでは、コーヒーを体験したことのない小学生のお子様へ、コーヒーの文化についてお伝えします。そしてご自身でコーヒーを豆から挽き、淹れて、味わう。飲む際には、ミルクやはちみつ、ホイップなどで飲みやすくお好みでアレンジし、自分だけのオリジナルの一杯が楽しめます。コメダの大切にする“くつろぎ”を感じられる空間で、初めてのコーヒーに出会う体験を提供いたします。


    ●日時  :2025年9月27日(土) 10:30~12:00/13:30~15:00 2部制

    ●会場  :株式会社コメダ 東京事務所(東京都渋谷区)

    ●対象  :ファーストコーヒー体験を希望される小学生(全学年対象)のお子様と保護者様

    ●定員  :各回6組12名(お子様1名、保護者様1名で1組)

    ●応募締切:2025年9月16日(火)23:59まで

    ●応募方法:応募には、「さんかく屋根の下」への登録が必要です。


    応募はこちらから: https://komeda-sankaku.com/announcements/bnpeanesopdnno3c

    ※応募規約、詳細は「さんかく屋根の下」のイベントページをご確認ください。


    ●ご参考:過去のコメダ部イベントの様子

    2025年7月29日開催:オリジナルシロノワールを作ろう!

    https://komeda-sankaku.com/announcements/djr1htacruksmcgr

    コメダ珈琲店の看板デザート、シロノワールを作る体験ができるイベント。

    実際にデニッシュにソフトクリームを巻いていただき、そのあとはお好きなものをトッピング。

    自分だけのオリジナルシロノワールを作りました。


    コメダ部イベント(オリジナルシロノワールを作ろう!)

    コメダ部イベント(オリジナルシロノワールを作ろう!)


    2025年6月5日開催:コメダといっしょに!サステナビリティを学ぼう&体験しよう!

    https://komeda-sankaku.com/announcements/xerabqk7phltbe2a

    コメダのサステナビリティ活動を楽しく学びながら、実際にワークショップを行うイベント。

    コメダの活動について楽しく学んだ後は、実際に、コメダブレンド抽出後のコーヒー粉を使って、香り袋やコーヒー染めのしおりを作る体験をしていただきました。


    コメダ部イベント(コメダといっしょに!サステナビリティを学ぼう&体験しよう!)

    コメダ部イベント(コメダといっしょに!サステナビリティを学ぼう&体験しよう!)

    すべての画像

    初めてのコーヒー体験はコメダで。親子で楽しむ「ファーストコーヒー」
    コーヒーに関する調査(2025年) 出典:株式会社クロス・マーケティング
    コメダのファンコミュニティサイト「さんかく屋根の下」
    コメダ部員さん教えて!幼いころのコーヒーの思い出は?
    コメダ部イベント(オリジナルシロノワールを作ろう!)
    コメダ部イベント(コメダといっしょに!サステナビリティを学ぼう&体験しよう!)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社コメダ

    株式会社コメダ

    この企業のリリース

    コメダのお月見祭、今年も開催!月と栗が彩る秋のひととき。 
2025年9月3日(水)より、お月見フルムーンバーガーはじめ
7種の商品を季節限定で全国販売開始!
    コメダのお月見祭、今年も開催!月と栗が彩る秋のひととき。 
2025年9月3日(水)より、お月見フルムーンバーガーはじめ
7種の商品を季節限定で全国販売開始!

    コメダのお月見祭、今年も開催!月と栗が彩る秋のひととき。  2025年9月3日(水)より、お月見フルムーンバーガーはじめ 7種の商品を季節限定で全国販売開始!

    株式会社コメダ

    1日前

    【コメダ珈琲店・おかげ庵】
\ポケモンが、くつろぎの空間に初登場!/
「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーン商品を
2025年7月24日(木)より全国販売開始!
    【コメダ珈琲店・おかげ庵】
\ポケモンが、くつろぎの空間に初登場!/
「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーン商品を
2025年7月24日(木)より全国販売開始!

    【コメダ珈琲店・おかげ庵】 \ポケモンが、くつろぎの空間に初登場!/ 「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーン商品を 2025年7月24日(木)より全国販売開始!

    株式会社コメダ

    2025年7月16日 15:30

    【コメダ珈琲店】夏の新作ケーキ登場!
瀬戸内レモンを使用した「瀬戸内レモンチーズ」など
全3種を2025年6月26日(木)より季節限定で販売開始!
    【コメダ珈琲店】夏の新作ケーキ登場!
瀬戸内レモンを使用した「瀬戸内レモンチーズ」など
全3種を2025年6月26日(木)より季節限定で販売開始!

    【コメダ珈琲店】夏の新作ケーキ登場! 瀬戸内レモンを使用した「瀬戸内レモンチーズ」など 全3種を2025年6月26日(木)より季節限定で販売開始!

    株式会社コメダ

    2025年6月19日 15:30

    名古屋発・地元企業がタッグを組んだ!レモン好き必見コラボ
「瀬戸内レモンマーマレード」が
選べるモーニングサービスに季節限定で仲間入り
2025年6月26日(木)より全国のコメダ珈琲店で販売開始!
    名古屋発・地元企業がタッグを組んだ!レモン好き必見コラボ
「瀬戸内レモンマーマレード」が
選べるモーニングサービスに季節限定で仲間入り
2025年6月26日(木)より全国のコメダ珈琲店で販売開始!

    名古屋発・地元企業がタッグを組んだ!レモン好き必見コラボ 「瀬戸内レモンマーマレード」が 選べるモーニングサービスに季節限定で仲間入り 2025年6月26日(木)より全国のコメダ珈琲店で販売開始!

    株式会社コメダ

    2025年6月18日 15:30

    【コメダ珈琲店】オリジナルグッズ&コーヒーチケット入り
「“涼”でくつろぐ夏」がテーマの「2025年サマーバッグ」が登場!
2025年6月11日(水)より予約受付開始!
    【コメダ珈琲店】オリジナルグッズ&コーヒーチケット入り
「“涼”でくつろぐ夏」がテーマの「2025年サマーバッグ」が登場!
2025年6月11日(水)より予約受付開始!

    【コメダ珈琲店】オリジナルグッズ&コーヒーチケット入り 「“涼”でくつろぐ夏」がテーマの「2025年サマーバッグ」が登場! 2025年6月11日(水)より予約受付開始!

    株式会社コメダ

    2025年6月10日 17:15

    【コメダ珈琲店×クッピーラムネ】初コラボレーション!
かわいくて、あまずっぱい!
「クッピーラムネ シロノワール」「クッピーラムネ氷」を
2025年6月5日(木)より数量限定で全国販売開始!
    【コメダ珈琲店×クッピーラムネ】初コラボレーション!
かわいくて、あまずっぱい!
「クッピーラムネ シロノワール」「クッピーラムネ氷」を
2025年6月5日(木)より数量限定で全国販売開始!

    【コメダ珈琲店×クッピーラムネ】初コラボレーション! かわいくて、あまずっぱい! 「クッピーラムネ シロノワール」「クッピーラムネ氷」を 2025年6月5日(木)より数量限定で全国販売開始!

    株式会社コメダ

    2025年5月28日 15:30