【JPIセミナー】高評につきリピート開催「”蓄電池”市場の政策動向とビジネスチャンス」10月3日(火)開催

    ~BtM蓄電池やEVの系統利用 再エネ併設蓄電池による協調~

    その他
    2023年8月8日 12:30

    再エネの導入拡大等から「蓄電池」に対する期待が世界的に高まっています。
    自動車などのモビリティを電動化させるための最重要技術であり、5G通信基地局やデータセンターなどのバックアップ電源にも用いられ、蓄電池はデジタル社会を支える重要な基盤であり、今後ますます市場拡大が見込まれます。

    日本では蓄電池産業戦略が公表され、GX実行会議で10年間で3兆円の投資額が例示されました。系統用蓄電池の補正が今年度も組まれる等の政策的な後押しも進められています。

    【概要】10月3日(火) 09:30 - 11:30

    株式会社三菱総合研究所

    本セミナーは、経営イノベーション本部 電力・エネルギーグループ チーフリサーチプロフェッショナル 長谷川 功 氏をお迎えし、蓄電池が期待されている背景や市場動向・政策動向、今後の蓄電池市場の見通しやビジネスチャンスについて詳説いただきます。


    【詳細】

    毎回高評につきリピート開催

    蓄電池市場・政策動向とビジネスチャンスの掴み方

    ~BtM蓄電池やEVの系統利用 再エネ併設蓄電池による協調~

     

    〔開催日時〕

    2023年10月03日(火) 09:30 - 11:30

    ※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

     

    〔講  師〕

    株式会社三菱総合研究所
    経営イノベーション本部
    電力・エネルギーグループ
    チーフリサーチプロフェッショナル
    長谷川 功 氏

    〔参 加 費〕

    1名:33,350円(税込)
    2名以降:28,350円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    〔詳細・お申込みはこちら〕


     

    ◆受講方法は、会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(4週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。
    ◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
    ◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。

    セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。


    【エネルギー・環境】関連セミナー

    〔おすすめセミナー①〕2023年09月19日(火)開催

    〔おすすめセミナー②〕2023年09月25日(月)開催

    〔ライブ配信・アーカイブ配信について〕

    【お問合せ】

    JPI 日本計画研究所
    〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
    TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
    URL  https://www.jpi.co.jp

    【株式会社JPI(日本計画研究所)】

    “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

    【セミナー最新情報のメール配信】

    すべての画像

    bnCVKYraofpF2HZwLgzr.jpg?w=940&h=940
    5omPzBYOl6dg0Ng7HdIO.gif?w=940&h=940
    カテゴリ
    ビジネス

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本計画研究所

    日本計画研究所
    【JPIセミナー】高評につきリピート開催「”蓄電池”市場の政策動向とビジネスチャンス」10月3日(火)開催 | 日本計画研究所