ソーシャル ネットワーク マガジン 『Catalo-gマガジン』スタート!

    サービス
    2006年11月6日 09:30

    報道関係者各位

    マガジントップ
    プレスリリース                      2006年11月6日
                              株式会社パジェンタ
    ======================================================================
    セルフ・パブリッシングの機会を提供するソーシャル ネットワーク マガジン
         『Catalo-gマガジン』が2006年10月31日よりスタート!
              ~「自分らしさでつながろう」~
                 http://catalo-g.jp/
    ======================================================================

    株式会社パジェンタ(所在地:東京都千代田区、代表:箱石克好)は10月31日
    よりオープン・ソース発想のセルフ・パブリッシングによるソーシャル・ネット
    ワーク・マガジン「カタログ」を開始しました。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■サービス概要
    ----------------------------------------------------------------------
    「出る杭は打たれる」、「寄らば大樹の影」といわれたのも今は昔。
    いつの間にか時代は、順応性や適応力よりも自分の人生を肯定的に
    プロデュースしていける能力を求めるようになりました。このサイトでは、
    さまざまな環境にある人たちが自身の経験や資産として培ってきたものを
    表現するなかでネットワークがつくられ、エンパワーメントできることを
    目標にします。ユーザーにはそういった自分のナレッジやセンスを自由に駆使
    した自分だけの本をウェブ上に持つという自己表現の場を提供し、法人へは
    そのユーザーの属性や発言の蓄積からなるデータベースを利用した
    マーケティング・プロモーション支援サービスを提供します。

    サービスプロファイル
    【サイト名】
    『Catalo-g(語ログ)』 http://catalo-g.jp/
    『Catalo-g マガジン 』 http://catalo-g.jp/m/

    【サービス開始日】
    マガジン  :2006年10月31日(火)
    コミュニティ:2006年11月30日(木)
    正式版   :2007年 1月15日(月)

    ----------------------------------------------------------------------
    ■特徴1:興味を喚起、役に立つ骨太マガジン。
         情報の集積にとどまらず、生きる栄養になる記事を提供
    ----------------------------------------------------------------------
    ユーザーが主体的に生きるうえで指針となりうる情報を、読み応えある記事と
    して提供します。単純に瞬間を切り取った情報は、すぐ更新され最新でないと
    意味がありません。
    しかし、生涯を主体的に設計する人に必要なのは、「自分がどのような人生を
    送りたいかを知る」ことであり、そのためには人生を多方面から見た情報が
    必要なのです。このマガジンは、ここで提供する情報にユーザーが自分独自の
    価値観をアクセントとして加えることでより鮮やかな人生を描いていける
    ような「素材集」としての役割を担っています。少数派といわれながらも、
    自分自身の価値観で人生を切り拓いてきた人、また切り拓きたい人を
    ターゲットとします。

    (例)恋愛のカテゴリーも『Catalo-g(語ログ)』だとこうなります!
      "ゲイに聞く、パートナーシップの極意"

    また、このマガジンに興味を持った人はさらに会員登録して自分のページを
    持つことができる導入となっており、会員セグメンテーションにも
    大きなきっかけを投じています。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■特徴2:会員ページは、まるでウェブ上の自分だけの本づくり!
         最新のテクノロジー搭載、記事管理機能でセルフ・パブリッシング。
    ----------------------------------------------------------------------
    ウェブ2.0テクノロジーといわれる機能を基本搭載。しかし従来のSNSのような
    知人同士でのゆるやかなつながりではなく、オピニオン同士がアグレッシブに
    ネットワークを作っていくような、より個人の参加度合いが高くナレッジ共有
    型の新しいコミュニケーションを実現します。つらつらと日記をアップして
    いくのではなく、個人エディターの要素が多分に楽しめる、センスや思考性が
    発揮できる自分だけのセルフ・パブリッシングが可能です。
    使いこなすほどに自分自身のプロモーションとなります。
    自分の記事の読者による評価もあり、よりリアルな口コミ情報としても
    期待できます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■特徴3:高機能データベース搭載による、マーケティング・データへの活用
         企業のマーケティング・プロモーション支援にネット・グルインも
    ----------------------------------------------------------------------
    ニッチ・マーケットをセグメントし、希望の属性から検索が可能。
    さらにネット上でターゲット層に対してグルインを実施したり、企画開発会議
    など企業のマーケティング活動を支援します。特定のセグメントによった
    プロモーションも可能で、カスタマイズした企画が実現できます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■背景
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社パジェンタは平成18年8月1日に設立された新しい会社です。
    長寿国といわれても長く生きることが不安な日本において、大切なのは
    よりよく生きることだと考えました。
    一人ひとりが自分の人生をプロデュースしていける力を持つことが
    「よく生きる」につながると考え、マイノリティといわれる方々と社会が
    融合していけることを目標とし、事業を開始いたしました。代表の箱石は
    広告という分野でメディア・プランニング、バイイングに携わりながら、
    常に第一線で企業のマーケティングやプロモーションを支援してきた経験と
    ナレッジを本事業にて融合させました。

    【会社概要】
    株式会社パジェンタ
    所在地: 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー15階
    TEL  : 03-3507-5879
    FAX  : 03-3507-5601
    設立 : 平成18年8月1日
    資本金: 1000万円
    代表者: 代表取締役社長 箱石克好
    URL  : http://www.pageanta.co.jp/

    【本件に関するお問い合わせ】
    株式会社パジェンタ『Catalo-g(語ログ)』編集部
    担当 : 箱石、岡田
    TEL  : 03-3507-5879
    E-MAIL: info@pageanta.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社パジェンタ

    株式会社パジェンタ