幼稚園・保育園向け、知育・教育アプリで遊べる タブレット端末の貸し出しを実施 ~IT体験を通した園児の発達を共同調査!~

    企業動向
    2014年9月25日 10:30

    幼児・児童向けの知育・教育アプリ、「あそんでまなぶ!シリーズ」を手掛ける株式会社ユニティ(本社所在地:大阪市西区、代表取締役:山下 優之、以下 当社)は、IT体験を通した園児の発達を共同調査するため、同アプリをインストールしたタブレット端末の貸し出しを実施。NPO法人 児童育成会コッコロ 川崎市片平こども文化センター、社会福祉法人 都島友の会 都島桜宮保育園に導入いたしました。
    サービスの目的・内容等について下記の通りお知らせいたします。


    【サービスの目的・内容】
    「スマートフォン、タブレット端末などのタッチパネルデバイスに触れながら、自然に知育・教育効果を得ることが、未就学児(園児)や小学生にとって、これからの世の中を生きていくための一助になる」と考える当社は、知育・教育アプリ「あそんでまなぶ!シリーズ」の開発を手掛けて参りました。
    iPadなどタブレット端末は普及しつつあるものの、まだ各家庭に1台という状況ではなく、IT教育を目的とした幼稚園・保育園での導入も進んでおりません。
    そこで、当社は、園児や小学生がIT教育に触れる一つの機会となるよう、幼稚園・保育園・児童館にて、タブレット端末の貸し出しを実施いたしました。
    また、幼稚園・保育園・児童館の協力を得て、園児たちが何に興味を持ったか、遊んでみた反応、アプリの稼働率などを共同で調査し、その結果を、今後園児たちにとってより良いアプリになるようフィードバックいたします。


    【背景】
    iPadなどのタブレット端末普及に伴い、未就学児(園児)でも端末に触れる機会が多くなってきています。また、我が子にタブレット端末を使わせたことがない場合でも、近い将来に使わせたいと思っている保護者も多く、園児の端末使用率は今後も増えることが予想されます。

    <タブレット端末を使用したことのある園児>
    2012年:14.9%
    2013年:20.6%

    <WEBアンケート「お子さんはタブレット端末(iPadなど)を使っていますか?>
    もう使っている          :20.6%
    まだ使っていないが、ぜひ使わせたい:21.5%
    まだ使っておらず、使わせたくない :57.9%

    「園児とママのデータ vol.11」(サンケイリビング新聞社調べ)より
    調査実施時期:2013年5月23日~6月5日
    対象:幼稚園児・保育園児のいる保護者(集計数:333件)


    【あそんでまなぶ!シリーズとは】
    http://www.uni-ty.com/asondemanabu/
    幼児・児童向けの知育・教育アプリとして、計算、立体認識、音感、記憶などのジャンルで開発しています。2014年9月24日現在、App StoreとGoogle Playにて、それぞれ35シリーズをリリースしています(iOS、Androidに対応)。


    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社ユニティ アプリケーション事業部
    〒550-0011 大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル2F
    電話 : 06-4391-8880(月~金:10~18時/土日祝:休日)
    E-mail: info@uni-ty.com
    URL  : http://www.uni-ty.com/asondemanabu/


    【会社概要】
    会社名: 株式会社ユニティ
    本社 : 〒550-0011 大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル2F
    設立 : 平成15(2003)年6月16日
    代表者: 代表取締役 山下 優之
    資本金: 15,000,000円
    URL  : http://www.uni-ty.com

    ※本リリースに掲載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    10時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    12時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    14時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    14時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前