近大生の創造力が光る展覧会「KenDe Works 2025夏展、」を開催 来場者から直接意見や感想を聞き、今後の活動に生かす

近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)建築・デザイン学科は、令和7年(2025年)8月29日(金)から8月31日(日)までの3日間、アクロス福岡にて、展覧会「KenDe※ Works 2025 夏展、」を開催します。建築・デザイン学科1~4年生の作品と、大学院産業理工学研究科の院生が学部在籍時に制作した作品など約30点を展示し、広く市民の方に鑑賞していただきます。
※KenDe=建(Ken)築・デ(De)ザイン学科
【本件のポイント】
●福岡市中心部の人通りが多いアクロス福岡アトリウムにて、近大生の作品約30点を展示
●「オリジナル椅子」の優秀作品や建築設計模型など多彩な成果作品を展示
●学生は来場者から意見や感想を直接聞き、学習意欲を高めて今後の授業や研究に生かす
【本件の内容】
産業理工学部建築・デザイン学科では、学生が前期授業で取り組んだ課題作品を展示するものを「KenDe Works 夏展、」、卒業研究作品を展示するものを「KenDe Works 卒展。」と名付けて、平成21年(2009年)から夏と冬の年2回、福岡市内の美術館や公共施設で展覧会を開催しています。「KenDe Works」という名称は、近畿大学産業理工学部の建築(Ken)・デザイン(De)学科に所属する学生による作品(Works)を意味しており、学科独自の取り組みとして定着しています。15回目の開催となる今回は、1年生全員が取り組んだ「オリジナル椅子」制作での優秀作品をはじめ、建築設計模型など多彩な成果作品を展示します。学年が進むごとに作品の完成度が高まる様子から、本学科の教育成果も感じていただける内容となっています。
また、作品を手がけた学生自身が会場で来場者と交流することで、意見や感想を直接聞けるようにしています。こうした対話を通じて学生の学習意欲を高め、今後の授業や研究に生かすことも開催の目的としています。
【開催概要】
日時 :令和7年(2025年)8月29日(金)~31日(日)10:00~18:00
場所 :アクロス福岡 1階アトリウム
(福岡市中央区天神1-1-1、地下鉄空港線「天神駅」から徒歩約5分)
対象 :一般市の方(入場無料、事前申込不要)
お問合せ:近畿大学産業理工学部建築・デザイン学科 准教授 森岡陽介
TEL(0948)22-5655
【代表学生のコメント】
大学院産業理工学研究科 産業理工学専攻 博士前期 本石颯真(もといしそうま)さん
「KenDe Works 2025 夏展、」では、学生が創意工夫を凝らして制作した作品が多数展示されます。学外の方に作品を目にしていただくことは、私たちにとって自身の作品が初めて社会に出る大変貴重な機会だといえます。来場される方々には、建築・デザインを学ぶ我々がどのようなことを考え、どのようなものを作っているのかを、見て、触れ、聞いて、体感していただきたいです。
【関連リンク】
産業理工学部 建築・デザイン学科 准教授 森岡陽介(モリオカヨウスケ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/2105-morioka-yosuke.html