【吉田TV爆誕】伝説の靴屋の元店長、STUDIO IKKIと「靴」をテーマに映像コンテンツ配信開始

    サービス
    2020年12月1日 21:00
    FacebookTwitterLine

    伝説の靴屋「DMI HARAJUKU」、そして吉田由

    2020年8月、惜しまれつつもその長い歴史に幕を閉じた原宿の靴店「DMI HARAJUKU」。
    日本で初めてDr.Martensを取り扱った靴屋として知られ、数多くのミュージシャンや俳優、ファッションに敏感な人々に愛された名店で店長を務めた吉田由が、「靴」をテーマにした映像コンテンツ「吉田TV」を配信することが決定した。
    企画・制作は映像プロダクション・STUDIO IKKIが担当。
    配信は同プロダクションのYouTubeチャンネルにて行われる。

    「視聴回数も登録者数も配信頻度も気にしない」「靴と吉田は出る」
    をコンセプトに、様々な企画とスタイリッシュな映像で描く映像コンテンツを展開する。

    プロローグとして、第一回目の配信
    「【吉田を知る】吉田 VS 問答」が12月10日(木)22時に公開。
    本編は2021年より不定期で配信される。

    ↓【STUDIO IKKI YouTubeチャンネル】
    https://www.youtube.com/channel/UCGD1DgA7zlmTVQKcCgAgOMA/featured

    吉田由(Yoshida Yui)
    「DMI HARAJUKU」元店長。
    店舗在籍時より顧客の靴や鞄のメンテナンス・カスタムを請け負い、高い評価と信頼を得る。

    DMI HARAJUKU閉店後、靴や革製品全般を各地に赴いて磨く「出張靴磨き」を阿佐ヶ谷の美容室「ASAGAYA 3349」、沼袋の居酒屋「串カツ鉄板酒場まこっちゃん」などで開始。
    閉店後も吉田に依頼したいという声に応える形で単発的なイベントとして行っていたが、「気軽に磨けるしなんでも磨いてくれる」「もはや値段設定が間違ってる」と好評を博し、瞬く間に店のレギュラーイベントと化す。

    11月末よりASAGAYA 3349 2Fにて「Dead Mans Shoes」としての営業を毎週金土日に本格開始。

    【Instagram】https://www.instagram.com/deadmansshoes3349/
    【Twitter】https://twitter.com/dmiharajuku

    STUDIO IKKI(スタジオイッキ)
    映像プロダクション。2020年6月より始動。
    企画から撮影・編集、音楽から美術など、映像制作にまつわるすべてを社内チームで完結する。

    映像制作だけでなく、アーティストとのコラボレーション、展示会のプロデュース、楽曲提供、スチール撮影など、ものづくりであればだいたいジャンルレスに手がけることをモットーにしている。

    【HP】https://studio-ikki.asagaya3349.com
    【Instagram】https://www.instagram.com/studio_ikki/
    【Twitter】https://twitter.com/StudioIkki

    すべての画像

    JXcvsjnMAHk3k3oJRtrV.jpg?w=940&h=940
    WKb4R84cHZTAZJQOKrZz.jpg?w=940&h=940
    uVkeCv4kyHshWJ5Tsllk.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【吉田TV爆誕】伝説の靴屋の元店長、STUDIO IKKIと「靴」をテーマに映像コンテンツ配信開始 | 合同会社Rebellion