公益財団法人 東京都公園協会

    あと5日!【11/5(日)まで】「花と光のムーブメント 府中の森公園×サンパチェンス」が開催中!

    今だけのにじ色ライトアップと特別なフォトスポットをお見逃しなく!

    サービス
    2023年11月1日 16:30
    FacebookTwitterLine
    モニュメント噴水とサンパチェンスの水中花壇(ライトアップの様子)
    モニュメント噴水とサンパチェンスの水中花壇(ライトアップの様子)
    花のプロムナード ライトアップの様子
    花のプロムナード ライトアップの様子
    ソネングラスとサンパチェンス
    ソネングラスとサンパチェンス

    都立府中の森公園では、11月5日(日)まで「花と光のムーブメント 府中の森公園×サンパチェンス」を開催しています。鮮やかなサンパチェンスの水中花壇と虹をテーマにした七色のライトアップや、花と光のムーブメントコラボ商品の『お花のソフトクリーム』などをお楽しみいただけます。また人気漫画「ちはやふる」とコラボしたフォトスポットやキャンペーンも実施中です。今しかない特別な景色を見に、花と光に彩られた府中の森公園へぜひ足をお運びください。

    1.開催期間

    2023年10月6日(金)~11月5日(日)(ライトアップは17:30~21:00)

    2.内容

    (1)花のエリア

    府中の森公園のシンボルである花の広場のモニュメント噴水とサービスセンター近くの石垣壁泉に赤と白を基調としたサンパチェンスの水中花壇を配し、園内をこの時期だけの特別な雰囲気に演出します。また壁泉とモニュメントをつなぐ花のプロムナードの両脇には、5色のフォーチュンベゴニア花壇を設置し、噴水までの道中もカラフルな花々をお楽しみいただけます。

    モニュメント噴水とサンパチェンスの水中花壇(日中)
    モニュメント噴水とサンパチェンスの水中花壇(日中)
    サンパチェンスの水中花壇
    サンパチェンスの水中花壇
    花のプロムナード
    花のプロムナード

    (2)ライトアップ(各日17時30分~21時)

    ユニバーサルデザイン遊具がある「もり公園にじいろ広場」の名称にちなみ、夜間は虹色(7色)のカラーのライトアップを実施します。また石垣壁泉とモニュメント噴水のサンパチェンス水中花壇では、昨年に引き続き、太陽光発電のソネングラスで温もりのあるライティングを行い、モニュメントのライトアップとともに秋の夜長の園内を優しく灯します。

    モニュメント噴水のライトアップの様子
    モニュメント噴水のライトアップの様子
    石垣壁泉のライトアップの様子
    石垣壁泉のライトアップの様子
    石垣壁泉の水中花壇 ライトアップ
    石垣壁泉の水中花壇 ライトアップ
    ソネングラス
    ソネングラス

    (3)売店コラボ商品

    開催期間中、園内の売店「パークス府中の森店」にて、花と光のムーブメントコラボ商品の『お花のソフトクリーム』を販売いたします!(売店営業時間:9時~17時)

    【商品詳細】
    カラフルなお花を飾り付けた期間限定ソフトクリームです。サクサクのお花の飾り麩は食感のアクセント。フレーバーは3種、バニラ、チョコレート、抹茶からお選びいただけます。

    お花のソフトクリーム(450円)
    お花のソフトクリーム(450円)
    パークス府中の森店
    パークス府中の森店

    (4)キッチンカー出店情報

    開催期間中の週末は、12時~21時まで花のプロムナード付近にキッチンカーを出店し、軽飲食の販売を行います。売店とあわせて、ぜひご利用ください。

    ※キッチンカーの出店は基本的に週末のみです。
    ※週末であっても、出店がない場合もございます。
    ※出店内容は日によって異なります。
    ※出店情報は随時特設サイト(https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/fuchu2023autumn/)にて更新いたします。

    (5)「ちはやふる」コラボ フォトスポット

    府中市が漫画「ちはやふる」の舞台のひとつであることにちなみ、期間中、作者の末次由紀先生の描き下ろしイラストを使用した、ここだけにしかないオリジナルフォトフレームを園内に設置しています。ぜひ記念撮影してください!

    【設置場所】
    花のプロムナード(テニスコート近く)

    「ちはやふる」コラボ フォトスポット
    「ちはやふる」コラボ フォトスポット

    3.会場

    下記の図のエリアで実施いたします。

    園内マップ
    園内マップ

    4.特設Webページ

    5.花と光のムーブメント 府中の森公園×サンパチェンス 動画

    6.同時開催イベント

    花と光のムーブメント 芝公園×150th anniversary

    今年開園150周年を迎えた都立芝公園でも、11月19日(日)まで「花と光のムーブメント 芝公園×150th anniversary」を開催中です。
    御成門そばの公園入口にて、パンジーを中心とした高さ3mの花のタワーが皆さまをお出迎えします。また芝公園150周年の文字が入ったフラワーキャンバスや、20台を超す立体花壇、間に立って写真が撮れるハート花壇やフラワードレスなど、ここでしか楽しめないスポットが満載です!

    17時半~21時までは、東京タワーとカラーを合わせた、芝公園ならではの夜の景色が楽しめるライトアップも行っています。ぜひ足をお運びください。

    開催期間

    2023年10月19日(木)〜 11月19日(日)

    芝公園150周年フラワーキャンバス
    芝公園150周年フラワーキャンバス
    ハート花壇
    ハート花壇
    プロムナードの立体花壇
    プロムナードの立体花壇

    「花と光の百人一首」X(旧Twitter)投稿キャンペーン

    府中の森公園(2023年秋)、芝公園(2023年秋)、日比谷公園(2023年冬)、浮間公園(2024年春)の開催では、TVアニメ・実写映画でも話題を呼んだ人気マンガ作品「ちはやふる」(末次由紀著・講談社刊/単行本累計販売部数2,800万部)とコラボレーションし、公園ごとに設定するテーマを入れた短歌を募集する「花と光の百人一首」キャンペーンを実施いたします!
    応募作品の中から各公園20首、計100首を選び、花と光のムーブメントオリジナル百人一首を作成。入選者にはすてきなオリジナル商品をプレゼントいたします。

    キャンペーン詳細

    X(旧Twitter)投稿キャンペーン(全5公園)
    (対象公園:葛西臨海公園(終了)、府中の森公園、芝公園、日比谷公園、浮間公園)

    ■第二弾 府中の森公園 <テーマ:にじ(虹)>
    キャンペーン実施期間:2023年10月6日~11月5日

    ■第三弾 芝公園 <テーマ:祝>
    キャンペーン実施期間:2023年10月19日~11月19日

    指定のハッシュタグをつけて、公園ごとに設定するテーマを入れた短歌(五・七・五・七・七)をX(旧Twitter)で投稿してください。各公園20首(全5公園100首)を選出し、「花と光のムーブメント」オリジナル百人一首を作成します。
    選出者には、「ちはやふる」オリジナルポストカード(5枚セット)をプレゼント!また入選した短歌は、「花と光のムーブメント」の特設ページや、公式X(旧Twitter)で紹介させていただきます。

    <応募方法>
    下記3つの条件を満たすと応募完了となります。

    1. 東京都公園協会広報 公式X(旧Twitter)アカウント「@TokyoParks」をフォロー。
    2. 応募する公園の公式X(旧Twitter)アカウント(「@ParksFucyunomo」または「@ParksSiba」)をフォロー。
    3. 「#花と光の百人一首」、「#府中の森公園」または「#芝公園」、「#花と光のムーブメント」の3つのハッシュタグを付けて、公園ごとのテーマ「虹」(府中の森公園)または「祝」(芝公園)を入れた短歌(五・七・五・七・七)を投稿。

    ※投稿時、写真の有無は問いません。
    ※応募される際は、必ず下記HPに記載の応募規約をご確認ください。

    7.今後の予定

    「花と光のムーブメント」は今後も以下の公園で実施予定です。

    令和5年度
    秋:駒沢オリンピック公園
    冬:葛西臨海公園、日比谷公園
    春:小金井公園、浮間公園、舎人公園

    8.注意事項

    ・気象災害や電力需給のひっ迫状況等により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。
    ・本行事は、皆様の安全に配慮しながら、節電して実施する予定です。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

    花と光のムーブメントについて

    「花と光のムーブメント」特設HP

    府中の森公園について

    都立府中の森公園は、府中基地跡地の一部を整備して作られた総合公園です。地域における総合文化・レクリエーションの拠点となっています。また、災害時の避難場所や大規模救出救助拠点候補地として、防災上の重要な役割を担っています。
    園内には、300mの桜並木「花のプロムナード」をはじめ、ジョギングコース、野球、テニス、サッカーなどの充実したスポーツ施設や、遊具広場や水辺の広場などがあります。また、著名作家による彫刻が11体配置されているほか、園内の府中市美術館、近隣に府中の森芸術劇場があり、いこいの場所としてだけでなく、スポーツ、文化施設を楽しむことができます。

    [所在地] 
    府中市浅間町一丁目、緑町二丁目、天神町二丁目

    [交通案内] 
    ・京王線「東府中」下車 徒歩10分
    ・JR中央線「武蔵小金井」から京王バス(一本木経由)府中駅行き「天神町二丁目」下車

    [問い合わせ先] 
    府中の森公園サービスセンター
    〒183-0001 府中市浅間町1-3-1
    TEL 042-364-8021(開所時間8:30~17:30)

    府中の森公園 大きな広場
    府中の森公園 大きな広場

    すべての画像

    モニュメント噴水とサンパチェンスの水中花壇(ライトアップの様子)
    花のプロムナード ライトアップの様子
    ソネングラスとサンパチェンス
    モニュメント噴水とサンパチェンスの水中花壇(日中)
    サンパチェンスの水中花壇
    花のプロムナード
    モニュメント噴水のライトアップの様子
    石垣壁泉のライトアップの様子
    石垣壁泉の水中花壇 ライトアップ
    ソネングラス
    お花のソフトクリーム(450円)
    パークス府中の森店
    「ちはやふる」コラボ フォトスポット
    園内マップ
    芝公園150周年フラワーキャンバス
    ハート花壇
    プロムナードの立体花壇
    lFuAJGiBL1lMjrEqlDkF.png?w=940&h=940
    府中の森公園 大きな広場

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    あと5日!【11/5(日)まで】「花と光のムーブメント 府中の森公園×サンパチェンス」が開催中! | 公益財団法人 東京都公園協会